過去ログ 2008.9.1〜12.31  現在の参加者の声のページに飛ぶ


2008.12.31
 本年中は、色々お世話になりました。
現実から逃げず 皆様の助言等頂きながら、新しい年には、一歩一歩、着実に進んでいきたいと思っています。
よろしくご指導下さい。東京S



いよいよ、今日で今年も終わります。
この一年の早かったこと、今、南西の空に金星と月が昨日より1/3位の距離に大接近して見えます。
その下の方に木星と水星が大接近して並んで見えるはずですが、残念ながら、こちらは見えません。
 皆様方には、良いお年が来ます様に、お祈りしています。東京a



2008.12.29
 今、社会問題化している派遣切りを通して、今後は、アルバイトも含めて同一労働同一賃金、失業保険、健康保険も、正社員と同じ様に扱わすべきだと思います。
それに、契約期間内の中途解約に対しては事前の予告期間を設けたり、賃金の保障はすべきだと思います。
 派遣業者達が、労働形態の自由化などきれいごとで、そうした保障なしに、推し進めてきたことは決して許されることでなく、この制度は、改めるべきだと思います。
 若者達のワーキングプアの問題もそうです。
 就職氷河期もありましたが、その後も、人手不足が予測される中、何故、給与が上がず、国内の消費は拡大しないのか、不思議に思っていました。
 政府の不況対策ですが、今、1500兆円とか言われる
(今回の不況で大幅な目減りしているかもしれませんが)日本で、一番、お金を持っているのは、お年寄りだといわれています。
 そのお年寄り達が、その人達が1%でも3%でも消費にお金を使ってくれると15兆とか45兆とかの消費の拡大につながります。
逼迫した財政状況から無駄な公共投資を繰り返すよりよほど健全です。
資産は一部の人に集中しているかもしれませんが、それには、もっともっと相続税を高くすべきです。
子供に財産を残すことは、子供達の為にもならないと思っています。
高額所得者、資産家への税率は高くすべきです。
資産蓄積より消費へのフローを作るべきだし、所得しか働くモチベーションを持てない社会はおかしいと思います。
 こうした流れの中から、将来への安心な社会保障制度の充実を図ることが大切だと思います。
 そうすれば益々、お金の流れが出てくるのではないかと思います。
民間投資でも以前、JR東海が5兆円を越えるリニア新幹線を全額自己負担でやるって言う話など、是非、議論に載せて検討を進めてほしい。
 今、必要なのは、明確な社会ビジョンです。
北欧諸国にそのモデルはあると思います。日本人には国民性からアメリカ型の社会は耐ストレス的にも、心情的にも合わないと思います。
政府予算は、従来型の道路・ダム・箱型公共投資を止め、ゼロベースから評価しなおし、組みなおしすることは大切だと思います。
それには、国民が政治に関心を持ち、政党のマニフェストと選挙を通して、どの政党、議員が、北欧モデルに近づけてくれるのか、それを妨げる官僚・族議員の排除と、国会・地方議員の選びなおしをすべきだと思います。東京w
 


「坂の上の雲」、挫折の連続の中で、あえぎながらもようやく、坂の上に達した…やっと読み通し(目を通し)ました。
 目を通して感じたことは、坂の上の雲の表題通り、あえぎながら登る坂の上の水平線上には、ぽっかり浮かんだ、希望の象徴の様な穏やかな雲が、または、エネルギッシュな入道雲が黙々と湧き上がるそんな時代の雰囲気を感じさせる。
 私には、今の行き詰った日本の閉塞感、混乱する社会、溢れる暗い世相と状況から這い出すに必要なことを暗示している様に感じました。

 この本の時代は、我々が体験した戦後の時代と同じものを感じさせられ、あたかも、我々が体験した貧しかったけど、希望はあった終戦直後からの日本を思い起こされた。
 明治の時代は、1868年の維新(五箇条の誓文)、1889年の明治憲法の制定、まだ、社会ルールは出来てもその新しい価値観を受け入れ難い人も多かったのではないかと思われます。
 維新から30年で世代は代わり、新しい日本人達が生まれて1894年の日清戦争で新しい目標が生まれ、更に次の10年の1904年無謀とも言える日露戦争で奇蹟の勝利。
 その幸運とも言える勝利の時代の背景を描いたものが、この本の内容の様な気がします。
負けていれば…と考えれば、今でも日本はロシアの支配下での生活を強いられていたかもしれません。
 この幸運を引き出したのが、ロシアは領土的野心であったに対して、日本は日本人の生死・誇りを賭けた戦いであったと思います。

 今ではすっかり色あせては居ますが、ここでは、明治人の格調の高いモラル・礼節・人間としての優しさとしての武士道が描かれていました。
 私も戦後の時代、子供の頃から大学の寮生活、社会人になっても、昭和の51年位まで集まると軍歌を歌ってましたから、周囲にも多くの旧日本軍人が沢山居ました。
 そんな中で、何時も武士道を感じ、その精神は生きていると感じていました。しかし、その世代が現役を引く時代から、今はすっかりなくなってしまったと感じています。
 しかし、今の日本は、ここ20年、日本の株価は下がり、人口も減り続け、高齢化は進み続けていて、そうした社会で育った人達には、株価の上昇で勢いのあった時代は想像できないと思います。
 我々とは、全く異なった日本人が育っていることに気がつかなくてはならないのだと思います。
我々の現役の時代でも、会社で、5歳違えば、部下の取り扱いで、価値観の違いに何時も戸惑わされましたからね。

 ここに至れば、原点に返って、世界に誇れる格調高いモラル・礼節・人に対する優しさ、それを知る我々世代が、これを取り戻さなくてはならないと感じました。
 さて、次の読書ですが、先日、NHKの「知るを楽しむ、この人、この世界で」もう孟嘗君と戦国時代を見てて、すっかり作家の宮城谷昌光さんの話に取り込まれました。
 漢文で学んだことわざの登場人物を少し知りたくなりました。正月は、そんな人達について本を読んでみようかと思いました。
三国志も漫画でしか読み通すことが出来なかったので、どこまで、根気が続くかが問題ですが 東京A




2008.12.28
ここ2日の寒波で、冬鳥到来に変化があるのではと、期待して、北本に行って見ました。
今日の北本は、アリスイ、ルリビタキ♂、トラツグミ、シロハラ、イカル、ヤマシギ、エナガに会えました。
写真は、今期初撮りのアリスイとトラツグミ。
埼玉A

  


2008.12.25
 来年度予算案が閣議決定されたようだが、国・地方などの公的債務残高は、日本が名目GDPに対し1.7倍を超え、主要国で最悪。次に悪いイタリアは約1.1倍。英米独仏などは名目GDPの6〜8割にとどまることを考えれば、もっとも厳しい財政状況の中での予算は、将来の増税なしではやっていけないのも事実。
 厚労省の仕事館など廃止など官庁の改革が官僚と族議員により、ドンドンと骨抜きされている現実を考えれば、労働者の再訓練の予算などで、再復活、焼け太りするのではないかと心配。
 日本は、アメリカに比べれば、インフラ整備の進んでいる。その中で、官僚・族議員の従来型の公共投資では、また、無駄になる。
 民間主導の中期展望を支援する方が、国の為になるだろう。
このことは明確であり、早く選挙で、官僚政治と族議員退治をしなくては、安心できない。
 家族と一緒にAさんお奨めの北本の自然公園に行ってきました。
ルリビタキが3−5Mの距離で観察できるんですね。吃驚しました。
 イカルがシメの群れの中に居ました。これも初めて観察できました。埼玉T


2008.12.24
  始める一歩の会は、会という名称あり、スタート時は代表を置いていました。
現在は名目上の会長もいますが、参加者から入会金、年会費を頂くわけもなく、組織はありません。
大変分かりにくいかも知れませんが、会から助けられるのではなく、参加者一人ひとりが、主体的であり、誰にも依存せず、自己責任で、自分の悩みを解決する為に、勉強会、月例会、その他行事に、その都度、参加者として集って会を盛り上げて行く為です。
事務局もイベント担当も、勉強会担当も、…、全て自発的に会を守り立てていこうとする個人の意思に会としてお願いしている状況です。
 簡単に言えば、各人は会に求めるのでなく、各人のできる事で会を支えていこうと言う趣旨なのです。
 ですから会が個人に支配拘束されることを好まず、お互いの自立を大切にする為に参加者から参加費以外の寄付金を頂かないのもその趣旨を大切にする為です。
 会に対する義務も責任もありませんが、こうした相互扶助の集まりを継続したいならば、参加して盛り上げて頂くしかありません。
会としてお金を残す必要もありませんから、余剰金が出れば、支援してくださる方を支援…ネイチャーズ農園の野菜の買い上げし参加者の皆さんに分配したり、今回は保健所への勉強会の案内、食事会への補助などに殆ど使わせていただいております。
 ですから、勉強会の収支は毎回、とんとんか、赤字で運営しています。赤字に対しては、個人でなく、ひも付きのない財団からの寄付を集めて処理しています。
 NPO法人のネイチャーズとの関係もお互いに独立した関係です。
ネイチャーズのホームページに始める一歩の会は、親御さんの自助グループとして紹介されていますが、独立した関係です。
 始める一歩の会の参加者の中には、ネイチャーズの会員も居られるし、他の支援組織の会員の方も居られます。

始める一歩の会としては、ネイチャーズは、支援して頂いている一組織でしかありません。
 始める一歩の会が、会員制を採っていない趣旨はご理解いただけたでしょうか。 始める一歩の会 事務局


2008.12.23
 勉強会では、大勢の新しい方のお話を聴いて、今回だけではありませんが、色々と考えさせられる事が多く、とても有意義な時間でした。
久しぶりの食事会もわいあいあいで、楽しかったです。
今年も残り少なくなりました。皆様、お風邪など惹かれませんように、よいお正月をお迎え下さい。
東京M




 先日はお世話になりました。
和民では皆様にいろいろなお話を伺い元気が出てきました。
 皆様のお話を参考に乗り越えていこうと思っています。埼玉Y

                  


 Sさんの原村での生活 12/19のブログ http://cocodiary.exblog.jp/を読ませてもらいました。
 すっかり地元になじんで楽しいそうですね。
顔見知りの人ばかりではなく、道で通りすがりにすれ違う人に「ハーイ!」と挨拶を交わすのがとっても気持ちよくて、嬉しくて、心地よかった。とあります。
 私もアメリカを旅行中、田舎に行くと、誰彼もなく、ハーイと声を掛けてきて、見知らぬ土地でも、現地に直ぐにでも溶け込めそうで、心地よさを感じました。
田舎は、人間らしさが取り戻せて良いですよね。
人恋しいからなんでしょうか。でも、街中でこれをやると会う人と会う人…大変ですよね。
人間性を取り戻すには、田舎に行こう !。
先ずは、Sさんに頑張ってもらって。
 でも、海外でも、この人懐っこさはアメリカ人だけですよね。欧州、アジアでは、こんな印象はありませんでしたから。それとも自分の問題かも。埼玉A




 カウンセラーの選び方についてご質問を受けましたので、私見を申し上げます。
カウンセラーは病院などの臨床心理士(国家資格ではありません)など資格を持っている方と資格はないが熱意を持って子供達に寄り添おうとされている方と大きく二通りに分けられます。
 精神科の医師は、中には臨床心理士などの資格を持っている方も居られますが、患者の心理に関係なく
(理解していない)対処療法の投薬専門の方が大部分だと思います。
 では、病院のカウンセラーと民間のカウンセラーの違いは、病院のカウンセラーは、病院の勤務時間以外は対応してくれません。
これでは、夜中に精神状態の不安を訴えるひきこもりの子供達には役立ちません。子供達からも患者としてしか自分を見てくれないと信頼に対して不満も出ます。
信頼を寄せられないと治療効果はありません。
 では、民間のカウンセラーはというと、熱意にかなりのばらつきがあります。
24時間対応するをうたい文句にしておられる方もいざ、掛かってみれば、夜は留守電になっていて、殆ど役立たない方が大多数だと思います。
 中には引きこもり体験者の方が居られますが、ひきこもりの当事者の気持ちを理解できて面はカウンセラーの方よりプラスですが、問題は、殆どの方がご自身がリハビリ中で、当事者には良くても、体験者にフラッシュバックが起きたりします。
 また、リハビリ中で体調が不安定の時は、自分の治療を優先されることになり、キャンセルされたり、今度は当事者が最悪のケースになる危険もあります。
 当会では、そうしたケースを避けるために、ひきこもり体験者と体験者をケアする別のカウンセラーの方と二人ペアで、当事者をケアするシステムでお願いすべきです。
 中には、引きこもり体験を売り物にしたカウンセラーの方が居ますが、一人で仕事をされている方については、良く吟味をされることが大切です。
カウンセラーの仕事は、自分も別のカウンセラーにかかりながら、患者をお世話するというほど過酷なものなのだそうです。
 また、臨床心理士など頭だけで引きこもりを理解されているカウンセラーの中には、二次障害による精神障害に近い方のケアーには、心理学を越え、カウンセラーの方がビビッて、先ず出来ません。
 そんなケースを沢山見てきた中で、吟味した結果、私は、ネイチャーズの山下さんをお奨めしています。東京A


2008.12.22
 今日は夕方から天気が崩れるというニュースを耳にして、午前中は天気も良いので、昼前に、近くの公園にお出かけです。
公園の駐車場で、帰る方から、昨日は、陽気がよかったのでアリスイが、やたら羽繕いをして大サービスだった。
 それで、今日来て見たけど、天気が曇り、今日は駄目だった、イカルは居ましたと言い残して帰られた。
私は、エナガの再チャレンジが目的でしたので、それもありだなといつもの場所に行って見ました。
いつものルリビは、居ましたが、ベニは先ほどまでと会えずじまい。

T路地を曲がったところで振り返るとなにやら一生懸命ファンダーを覗いておられた方が居て、何だったのと聞くとアリスイでした。
 少し,風が吹き、曇ってきました。これでは小鳥は難しいと、2時過ぎには小雨がチラッと落ちる雰囲気になったので、引き上げてまいりました。埼玉A



 昨日はお世話さまになりました。
 初めてでしたのに、何だかすんなりいろいろなことが話せてしまいました。
受け入れて下さいまして有難く思っております。
 一人悶々と考えては行き詰るという状態に、希望の光が見えたような気がして、今日は朝から幸せ気分です。
願わくば何とか主人も巻き込んで、親として勉強していきたいと思っています。千葉U


  昨日は、お世話になりました。
 昨日の第一歩から目的ゴールまで、粘り強く、明るく、頑張りたいと思います。よろしくお願いします。東京K


  昨日は、ご苦労様でした。
 社会に出られた方の場合は、禅寺修行からスタートするのも、悪くないかもしれませんね。東京u




 素敵な青い鳥ですねぇ。かわいい瞳です!
こちらでも小鳥たちが元気にさえずっていますが、早く、ゆっくり観察する余裕を持ちたいですね。神奈川A




 昨日は大変お世話さまになりまして、ありがとうございます。

ルリビタキの可愛いお写真、ありがとうございました。
早速、壁紙に使わせていただきました!(毎回、開くのが愉しみになりますね)
近場で見れるということなので、家族で、出かけて見たいと思います。
埼玉T



 長く世の中を生きてきますと、何事にも素直になれなくなってきます。
それを正すには、四国遍路をお奨めします。
 多分、心を洗われる心境、幸福感に溢れる体験をされると思います。
モット、早く体験したかったと必ず、思われるのではないでしょうか。
 もし、子供達に向かい合うことができないお父様方には、是非、これをお奨めします。
四国遍路には、お接待の風習…見返りを求めない無償の親切というシステムが未だに残っています。
一日でも、一週間でも休みが取れれば、区切りうちという方法で、回ればよいのです。
 人は、親切に会うと元気を貰えるという体験を是非なさってほしいと思います。
社会に出て、挫折されて引きこもっておられる当事者の方にもお奨めです。
 そして、親切の前には、素直になれる体験もします。
素直になれることの幸せ感を掴んでほしいと思います。東京D




 ひきこもりの問題は当事者本人の問題」。
「本人がどうにかしようとしなければ解決できない」。
「それも子供の運命」と仕事に逃げている父親達は主張する。
 言っておられることは、それは正しい。
しかし、子供にも、自分一人の力では、どうにかしょうとしても出来ないことも事実である。(自信喪失から不安症を発症しているのだから、自分の意思ではどうにもならない。薬だけでは解決できない)

 最近お会いしたお父様から、「定年になり、今まで妻任せにしてきたトガを背負わなくてはならない時がきました」と相談に来られました。
「親子の縁は、子の方からは切れても、親からは切れない」のも事実としみじみと語られました。
この問題からは、親は逃げれないのです。ですから、一日でも早く、父親として取り組んでほしいのです。
 人生を生き抜いてこられた父親達を他人の私達が説得することは、出来ません。
他人を見て、自ら気づき、反省してもらうしか方法はありません。
 ですから、お父様方には、親の会に足を運んでほしいのです。
二の足を踏んでいるお父様方が居るなら、息子さんが働こうとしない、外に出ようとしないと、二の足を踏むのは親譲りなのです。
子供は、親の姿勢を見ています。親のやるようにしかやりません。
親に求められるのは、率先垂範、行動なのです。東京A





 第20回の勉強会が昨日からスタートしました。
新しい方の参加が増えて、色々質疑をされたい方も多かったと思いますが、主催者としては、十分な時間が取れなくて申し訳なく思っています。
お配りしたテキストは、ご自宅で十分読み返して頂き、次回の会合で質問して頂けますとあり難いです。
 先ずは、注意事項を申し上げます。

 初めての方は、お子さんへの対応に自信が持てず、「何故、わが子が」という不安に、ドギマギすると共に、焦りをお持ちになって当然だと思います。
しかし、そうした親の態度に、お子さんは敏感に、不安を感じます。
 そうしたお子さんの気持ちを分かり、なだめて、今後の対応について、親としてご説明できれば良いのですが、
大多数の方は、初めてのことで親御さんは混乱し、言葉だけで対応しても、子供の理解を得ることは先ず出来ないと思います。
 親の会の先輩の皆さんも、親子の信頼のない中で、「言葉で理解させようとしても、誤解を生むだけだ」と言って居られます。
対応できない父親自身のふがいなさを怒りとして、お子さんを突き放したり、叱咤に変ったり、怒りになさる方も居ます。そうした場合は最悪のケース・状態になります。
 親は、泰然とし、自信を持って対応してほしいのです。
それには、何かをすることでなく、わが子の自立できる能力を信頼し、開花させる手助けをしてあげればよいのです。
 親の会では、自立した3人の若者からのヒアリングで、今日お渡しした自立の8つのステップとメニューを作りました。
それに従って、子供の自立を促していきました。そして、折々に第三者の方に関わって頂きました。
 先ずは、親が自分の力で自立させるという強い決意をお持ちになることだと思います。
それがないと時間ばかりが過ぎて行き、第三者の協力も中半端になってしまいます。最後は親が精魂を失ってしまいます。

 お子さん自身は、自分で解決できる能力を備えています。そこを信頼されることだと思います。
 次には、子供自身の行為・行動に責任を負わせることです。
それには、自分で決めさせる、そして、結果に責任を負わせるということです。他人の所為にさせないということです。
 他人の所為にする人は、友達からは嫌われ、社会からは信用されないからです。
「お前の好きなように選んでよいよと言いながら、そんな学校ではとか、そんな職種では」、と親は決して口にしてはならないことです。
そんなことは、言わなくても、お子さんは、逞しく、世の中を乗り越える逞しさを備えてきますから。

 そして、社会に出れば、色んな壁にぶつかります。
うまく行かないと親へ愚痴を言ったり、物に当たったり、親を困らせるたり、逆に、援助を求めてきます。

その時、親としては受け入れてよいこと、と受け入れてはならないことがあります。そこを明確にしておくことです。
 その場の雰囲気で受け入れたり、拒絶してはなりません。
後で、その矛盾を必ず、追及されます。
一つ、対応を間違えば、それが原因となり、半年、一年の空費期間を作り出します。青春の貴重な時間をその様にさせてはなりません。
以上が、この会の考え方、…先の先を読んで、準備して待つ…、基本的な対応への考え方です。
 今日の質疑についてですが、子供達は、社会に出たいと思っています。自分の力で生きて生きたいと思っています。
でも、出るには、多くの不安があります。出なくて済む様に色んな言い訳を考えます。
それを一つ一つ、対応することはありません。不安なんだな、苦しんでいるんだなと考えてあげればよいのです。
誰でも最初は初めてなんだよ。でも、最初があるから二度目が出来、三度目につながり、自信になっていくんだよ。
だから、出来ることから始めれば良いんだよ。行動することが大切なんだよ。不安の中でも行動できる自分を誉めてやり、その幸せを感じてほしい。
 そして、物事には、必ず、二面・二つの見方があり、一つは良い点であり、もう一つは悪い点です。
問題は、どちらを見るかだと思います。
 うまく行かない時は、悪い点ばかり見ます。
そして、自分は不運だと考え込んでしまいます。これを不運を呼び込むと言います。 
 これは自分の心の中に持っているから、転地療法も効きません。
プラス思考の方に会って、ことごとく、悪い見方を打ち砕いてもらうしかないと思います。

 こうした葛藤は、強い自分を作りたい、親からも自立したいから苦しむことなんです。
その一方で、弱い自分が居て、親には頼りたい。その矛盾の上での葛藤に始まりがあるのです。
 勉強会を経て、少しづつ、皆さんの体験談の中から、その理解を進めてほしいと思います。
自分に自信をつけることは、体験に体験を積み上げていくことで、時間がかかります。
 決して、一足飛びに解決できることではありません。
親は、少し、うまく行き始めるとその先を期待しますが、三歩進んでは二歩下がる。
遅々とした進歩ですが、最後は一足飛びの変化になります。そこまではしっかりと見守ってあげてほしいと思います。事務局



2008.12.21
 妻の立場から一言、「妻も夫に対して、口うるさい母親になっていませんか」という反省もあります。東京W




  夫の、妻を愛するとか、理解者であってほしいとか、尊敬してほしいという願望は、男性のおごりがあり、対等の夫婦関係を無意識の内に否定していると言うことなんでしょう。
 
妻を対等な関係に見ていないんですね。
夫婦はお互いをいたわり合い、相手の意思を尊重しあうことが必要です。
そこに素直になれない原因があったのかも。反省
。東京A

2008.12.20
 奥様方から「我が夫は全く聞く耳を持たぬ人で苦労します」。
「言い訳ばかりして常に自分の考え方が正しいと思ってます」。
60年も生きた人の考え方を変えさせるのは無理だということが、ほとほと…わかりました」。と言う話は良く聞かされます。
 でも、夫の立場から言わせて貰うと、「本当は、夫は妻を愛し、一番の自分の理解者であって欲しい、尊敬してもらいたいと思っているのですが、その表現方法が拙く、何時も逆効果になってしまうようです」。
 そして、「素直になれるって事は幸せなことだなと最近はつくづくと感じてはいます」が。
しかしどうすれば、他人には素直になれるのに、妻になれないのか、是非、そこが知りたいものです。東京D





 社会経済に寒風が吹きこんでいますが、せめて人と人との関わりは温かく、助け合い、支え合って生きていきたいものですね。
 今年1年もこの会に支えられましたこと大変ありがたく感謝しております。
明日の今年最後の会に出席できずに大変残念ですが、どうぞ皆様よいお年をお迎えください。神奈川S





 今年も残り少なくなりましたが、振り返ってみて、親が我が子の幸せ、最優先で、真剣に動かれている家庭では、明らかに動きは見えますね。
明日の勉強会でも、そんなお話が聞けるのではないかと思います。
最近の相談の中でも、父親が家族を守ることに専念し、本人任せ、母親任せの家庭では、今ひとつ、動きがない様に思います。
父親は、直接動かなくても、先を見据え、子供が外に踏み出せる様に、しっかりと母親をサポートしている姿勢を維持することが大切です。
 この不況=チャンスで、また、家庭が、将来への不安から資産形成に走り、仕事=経済中心に戻らないことを祈ります。
子供達が望んでいるのは、親の遺産とか経済力・保護ではないのです。
 勘違いしないで欲しいのです。
親が、貧しくとも自分と同じ目線で考え、行動してくれることです。
子供が求めているのは父親の威厳でもないのです。
このチャンスを子供と一緒に苦しんで欲しいのです。
 子供に与えるのは経済的豊かさではありません。
 豊かさが、ぬるま湯となって社会に出て行かせないのです。
変化しない相談の内容の原因は全てここにある様に感じます。
日本の経済状況が、益々、厳しい環境になっていく中で、親子が一体となってこの厳しさを乗り越える姿勢をとられることを切に望みます。
 特に、父親が社会的に責任ある立場にある方にお話したいのは、あなたの代わりは周りに沢山居ます。
しかし、父親の代わりをしてくれる方は、あなた以外には居ないのです。
 社会が、組織が冷酷であることは、あなた自身が一番ご存知のはずでしょう。
今回の不況で、今後起きるであろうデフレとインフレから、子供の一生を守ることが出来ない自分の経済力の限界を知るはずです。
残された人生、愛する子供達の為に、何をすべきかは見えているはずです、家族の豊かさより、子供の幸せの為に、最善を尽くして見られたらどうでしょうか。東京D





 今回の金融大恐慌は、100年に一度の大災害だ。
アメリカのビッグスリーの破綻、日本ではトヨタ、ソニーなどの名門企業すらリストラは避けられない。
 今までなら安心の官庁、大企業に勤めていても、今回ばかりは安心は出来ない。
これから多くの働く人たちから職と住む場所が奪われ、年金者からも今までの大切な蓄え、財産、明日への希望と安心を奪われようとしている。
 数年前まで謳歌していた全員中流意識の日本がまさかの事態に陥っている。
 こんな未曾有の状況においては、今まで築き上げた学歴・職歴・財産も、明日への安心の材料にはならない。
 今まで、親として確信を持って、子供に教え、与えてきたものは、なんだったのだろう。
自分の力で生き残ることが…、生命力をいかに与えなおすか、今、まさにそれを問われているのだろう。東京A


 毎日 暖かい日が続いてバードウォッチングには最高ですね。
ルリビタキは何度見ても美しい。
鳥かごに入れて、手のひらに包んで、いつも触っていたいですね。
まさにマシュマロの感触かも。
 今年も残すところ10日程になりました。なんとなく慌しく、時間のスピードに焦ります。
 一日でも早く、この不況からの不安と焦りから解放されたいものです。
 今回の20回勉強会は、新しい方の参加が多いと聞いており、待ち遠しく感じられました。
 新しい方とお会いできることを楽しみにしております。神奈川A

2008.12.19
 Aさんの影響で、最近は野鳥を見る機会が増えました。
先日、近くの公園で、ルリビタキが、ジョウビタキを追い回していました。
図鑑で調べると大差なく、0.5mmくらいジョウビタキが大きいのですが、ジョウビタキの縄張り意識の強さのでしょうか。
見ているといろんなことが分かってきますね。
何でも始めれば奥が深いということなんでしょうか。東京T




 平成21年1月度の月例会は、1月11日(日)です。案内が遅れました。月例会担当



 ここのところ天気が良いので、歩く代わりに、鳥を撮りに行っています。
しかし、本格的な寒気がこないと、冬鳥の到来は、少ないのでしょうか。中々、新しい冬鳥が増えてきません。
今日も、ルリビとアオゲラとシメとエナガに出会いました。
 私は、碧いルリビとマシュマロの様なふっくらしたエナガに会えれて、今日も満足です。埼玉A



2008.12.18
 先月の月例会にアルバイトされているお子さんの親御さんが多数参加されましたが、その親御さんたちに、是非、継続して勉強会にも参加されることをお奨めします。
何故なら、アルバイトを始めて、そのままスムースに事が進むことはないからです。
普通、アルバイトを始めても半年続けばよいところです。それを数回繰り返し、次にやっと正社員に挑戦するのです。
 ですが、親達は、やっとアルバイトを始めた、これで一安心と手を引いてしまう家庭が多いのも事実です。
そうした場合、アルバイト先で挫折した時、そのメンタル面でのケアする態勢にないと、そのトラウマから、二度と、アルバイトに挑戦しなくなってしまうのです。 
 私は、今までも多くの家庭で挫折するのを見てきました。そして、再チャレンジが出来ないままの家庭も多く見てきました。
ですから、アルバイトする前に、精神的なケア態勢が出来ているのか、確認をしてください。
 その備えがないと極めて危険と言わざるをません。
そうした、勉強と協力体制を作る為にも勉強会に出て、つながりを持っておくことが極めて大切です。東京T




 派遣切り、リストラ、と毎日、毎日が暗いニュースばかりで、社会不安が深まり、それに、政治家達、特に建設省・道路族議員・地方議員の国民より自己権益優先の行動、次々に暴露される天下り独立特別法人経費の無駄遣い、庶民の怒りのマグマは鬱積、今にも社会暴動として爆発しそう。
 派遣社員、就職できない若い人たちにうつが広がっているという。今働いている人たちにもリストラの波はやってくるだろう。身の回りでも独居老人がセーフィティネットから洩れ始めている。 我々年金生活者もこのままでは済まないだろう。と社会不安は増すばかり。
 しかし、そんな中だからこそ、社会不安に潰されることなく、自分達・親だけは、子供達の為に、家族の為に、気丈で、明るくしていかなくてはならないと思う。
不安解消と明るい未来には、会合に参加されることが一番の特効薬だと思います。
 次回の第20回の勉強会が、21日からスタートします。新しい方の参加が増えています。
 まだ、迷っておられる方が居られましたら、出来るだけ早く、申し込みください。事務局

2008.12.17
 12/12−16のデータの修復、システム復元の方法で出来ると専門家のSさんからお聞きしたのですが、自信がなくて諦めました。
7年間ホームページを維持してきて、初めてのことなんです。うっかりこのページのデータを消してしまうなんて。
最初は、Iさんから頂いた今日のページ原稿をこのページ上で、プライバシイ部分を削除、訂正し、読みやすく段落をつけて、プロバイダーに送信し、ページを検索して出来栄えを確認したら昨日以前のものが消えてしまっていました。吃驚 !!!
 急いで、始める一歩の会を検索して関連ページを検索すれば、プロバイダーのストレージに古いデータが残っているのではないかとアクセスしたのですが、やっと一つのストレージで見つけたのが、12.11以前のものでした。それでも助かりました。
 失ったものが12−16のものだけになったから。
私のメールに残っていた16日の投稿原稿は、改めて2008.12.16の場所に、再掲載しました。
失ってしまったものについては、投稿していただいた皆さんには申し訳ありません。お詫びを申し上げます。
今後も投稿メールを調べて、再生できるものについては、載せて行きたいと思いますが、出来れば、再投稿していただけたらと思います。
重ね重ねお詫び申し上げます。ホームページ担当




 養老渓谷の紅葉狩りと大多喜農場収穫祭の模様をIさんが報告してくれました。アルバムページに記載しました。
開墾の段階から関わってきたI氏の感想には、私も感じるものがあり、その一部をここでも紹介します。

 オオッ!…僕には豊かに育った今日の野菜をみて、…僕は僕だけの感慨…があった。
 「人生悩みも多いが、まずは、…行動しよう。行動しながら考えよう。」と踏み出したネイチャーズ農園。
登山では疲れてバテバテになった時、その困難を乗り切るコツは
…「頂上はまだなのか?あと何時間かかるのだろう。途中で疲れて足を踏み外したら…。なにがなんでも、無理にでも頑張らなければ…。」とは考えず、
 「焦らずに、ゆっくりと一歩でも前に足をだせば、必ず頂上に達する。
一歩だしたら、また一歩、それだけを考える。ここで立ち止まっていては何も変わらない。動かなければ何も解決しない。」
 …と意識を変えること、そして自分を信じること…、この農場体験も同様なことがいえる。

竹林を開墾からしなければならない大変な畑でしたが、少しずつ、ゆっくりと働いていれば、必ず成果がでるということを今日、一年半目にして、しっかりと体験した。

 農業では他人に干渉されず簡単にゆっくりと行動ができて、主体的に思索し行動することもできる。
しかも、豊かな植物と大地の地球と空の宇宙がしっかりとリンクしているということを肌で感じる実感があって、種から実がなるまで時間をかけて経験するので、時間の流れも実感できる。

 誰でも目の前の大地に、ほんのちっぽけな種を植えるだけで、簡単に僕らは楽しく生きていけるのだ、ということをゆっくり実感することができる
農業ってぇのは、実になんとも素晴らしいじゃありませんか。昔から人類はそうして自然にゆっくり生きてきたのですよね。

現在、人生哲学中の諸君、焦って、無理に社会に羽ばたこうとせず、まずは、その第一歩をネイチャーズ農場の畑で軽く踏み出してみませんか?
また、お父さん、お母さん、あなた自らまず実践し、ゆっくりと生きる、その体験をあなたの背中でお子さんに語ってみませんか?とI氏は結んでいる
詳細は、アルバムページを参照下さい。(イベント担当)

大変申し訳ありません。
12.12-16でのデータを紛失しました。システム復元の勉強をして出来る限り修復します。ホームページ担当


2008.12.16
 大多喜の収穫祭に参加しました。
参加者は10名でした。にぎやかでしたよ !
農場から20-30分の距離にある養老渓谷での昼食と滝を見ながらの散策、
沢山の野菜が元気に育っている畑で楽しい収穫、
ゆっくりとした夕食に続き、場所を替えて〜囲炉裏で頂く鍋、
どれも !
楽しい時間でしたよ、思い切って参加してホント良かったです。
 改めて皆さんと会に感謝です。
今月21日の勉強会でお会いしましょう。埼玉N




 つまみ農場収穫祭
武蔵嵐山にて、つまみ農場が収穫祭を行います。どなたでも参加できます。
廃校になった小学校にて行いますが、周りの景色は関東の嵐山(あらしやま)というぐらい素晴らしいところです。
収穫祭の準備手伝いもしますので、手伝いを通じて、自然に楽しくいろんな方と知り合いになれますよ。

参加希望の方は山下さんか、事務局まで連絡ください。

<私たちの集合場所>
東武東上線の池袋駅に7:39発急行、小川町行き
(一番うしろの車輛にて)で小川町(8:50着)に行きます。
9:00に手伝いの人たちが集合しますので、そこから
タクシーの乗合にて会場まで行きます。
以下は主催者の五十嵐さんからのメールです。

------------------------------------------------
12月20日、土曜日、場所は下里分校。

9時30分くらいから準備を始め、12時頃から食べ始める予定です。
お餅つき、汁物作り、羽釜で、つまみ農場産新米炊き、外でお酒も飲めるようにします。
お酒の持ち寄り歓迎♪
ご飯を炊くときの薪で、つまみ農場特産!金時芋の焼き芋もこしらえます。
お茶は木村さん手作りの麦茶です。
自分用のお箸、お椀二個くらい、コップ、お餅持ち帰り用のタッパーを持参してください。
エプロンや頭巾もあるとよいです。寒いですので、防寒をしっかりとしてくださいね。

  2008.12.11
 昨日は師走とは思えない大変暖かい一日でした。
ママチャリで、地元公園から北に向けてサイクリングロードを走りました。
北風が少しあり、太ももがパンパンになり、自然公園までたどり着きました。
所為か鳥出は、悪かった。
Tさん好きなカワセミと僕好きなルリビ写真を送ります。埼玉A
 

2008.12.10
 12/1ショウを見逃されましたか。それは残念でしたね。
 月々夜空様子は、ニコン星空案内http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stars/2008/12.htmに出ています。
「12月星空ページ」今月星さがし「宵明星金星写真」が12/1から31まで変化していきます。
そこで12/1と12/31様子も出てきますので、12/1はどのように見えたか、12/31にはどう見えるかが想像できます。

 夜空を眺めながらふと世俗を忘れるも良いでしょうね 東京T



 12/1ショウは見ませんでした。残念に思います。
3年ほど前だったでしょうか やはり木星 三日月 金星が一直線に並びましたよね
あのときは毎朝 山に登っていたので気がついたですが・・
今回は数人人から後で知らせていただき がっかりしました。
不二家ペコちゃん人形みたいだったと表現した人がいました。
大晦日にも金星と大接近が見られるそうです。
その時は、どんな風に見えるでしょうか。
曇り空にならないようによい行いをして待ちましょう。神奈川A




 アメリカ金融危機に端を発し、アメリカ自動車産業に危機が訪れている。
現地生産比率高い日本自動車メーカー、そして、ソニーなど電気メーカーにも波及し、日本国内でも、景気悪化から内定取り消しから派遣切り、正社員リストラなど働くものに不安が広がっている。
 世界に冠たる日本製造業品質は、終身雇用生活安定が品質安定と向上に寄与してきたと言える。
今回様に、生活に不安を抱えては、品質に悪影響が出てくるではないか心配である。東京U

2008.12.9
 今日、テレビで、新卒内定取り消しニュースで流れていました。
若い人人生スタートをけつまずかせるは、なんとも、かわいそうです。
 ニュース中で、若い女性が、内定取り消し報告を家族にしたら、母親と姉は、絶句したままであったが、父親は、普通は入社後に体験することだし、それも人生に一度体験する事だって少ないに、誰にも体験できないような凄い体験をしたね。と娘に言ったと言う。
 流石、お父さんです。私は直感で、この娘さんは、立ち直れるなと思いました。
どんな時でも、それをプラスに受け留めれれる気持ち余裕があれば、そこから立ち上がれます。東京G

2008.12.8
 ブルー鮮やかなカワセミも好きですが。
私もルリビタキは大好きな鳥です。姿といい色合いといい すばらしいですよね。
それが当たり年ですか。感激ですね。東京T




 昨日月例会参加皆さん  ! ご苦労様でした。
久しぶりに、参加していただいた方もあり、その後経過などお聞きして大変有意義な一日となりました。

古い方が参加されると取り組まれてきた長い歴史をお聞きできて、将来を展望することが出来、大変参考になります。
 やはり、順調に行っているように見えても波があり、少し手を抜くと後戻りしたり、一歩一歩歩みに合わせて逆戻り防止策が必要だと思います。
それと長引くとひきこもりは他兄弟に伝染すると言うことです。出来るだけ早い段階で解決させる、と言っても長引くが常です。場合によっては隔離も必要です。
 ひきこもりは親子問題です。それに兄弟・姉妹を巻き込んではなりません。親が明るく振舞うことが大切です。
 子供にとって大切なことは、お母様が心に余裕を持つこと…前向きであること。元気で明るいこと。夫婦仲が良いこと。人生目的は楽しむことを示すことも大切。
本当余裕は、これから変化に
準備して待つこと。親不安な気持ちが一番良くありません。親が泰然としていないと子供も混乱します。子供にして欲しいことは、率先行動、親がして見せること。
 特に、大切なのは、過去にこだわる子供心を親も一緒になって何時までもこだわることは良くない。いじめた相手が居るなら対峙し、過去と決着をつけること。一日もはやく、将来に向けて過去と絶縁すること。これを引き擦り続けることは決してプラスになりません。
過去を変えるはこれから未来だからです。
 周囲へ責任転嫁も色々するでしょう。これも一緒になって親が非難・攻撃していては子供は抜け出せません。冷静になって、ソウなんだ位に聞いてあげて、兎に角、大切なことはこれから将来なんだ。大変難しいことですが、寛容に受け留めることが出来れば、周囲協力輪が広がり、最高なんですが。
 大変だとは思いますが、少しでも
自分中から外に関心を移し、過去を変えるはこれから未来なんだということを親が実践していかれることだと思います。
 親子コミュニケションにおいては、母親役割が大きく、夫役割は母親を支えること。アルバイトに出かける段階になると社会を知る夫協力がモット大切になる。
夫に協力させる方法が色々議論されましたが、私体験からも父親ひきこもりに対する認識甘さ、薬とか、医療行為だけで治ると勘違いしておられることが一番原因です。
 解決が長引いて、子供攻撃対象が父親自身に向かってくるまで逃げて居られる方が多いです。
それでも、仕事に逃げる夫には
協力させる為実力行使、または、母親言葉より当事者以外可愛いお子様から一言が効果的なようです。
私は、子供に言わせるは反対です。子供が母親窮状を見て、父親に訴えるなら効果はあります。しかし、父親が協力的になっても、兄弟を、そこまで巻き込んだら、その子には伝染する可能性方が大きいです。一人でも大変なのに二人抱えるリスクも出てきます。
 私体験から父親は、出来るだけ早い段階から関心を寄せ、行動されるべきです。さもないと家庭崩壊は目に見えています。
お母さん方も、当事者が精神疾患に至る前に、他兄弟姉妹に伝染する前に、父親に協力を厳しく求めるべきです。
 ひきこもり解決には、無駄なお金が沢山掛かります。授業料を払っても授業に出れない子。親子兄弟別居状態で住む場所を数箇所に分けざるを得ないケースも多いです。大きなお金が掛かることは事実です。打つ手が遅れると父親稼ぎを遥かに越える経済的ロスに繋がります。
 私は、父親には稼ぐより、取り組みなさいと言いたいです。子供将来を考えなさい。解決できるは親でしかありません。
 ネイチャーズ・山下さんに支えられて回復していくケースをお聞きになると、我が家もと急ぐ方が居られますが、本人が必要としない時にわせても、子供は会わないでしょうし、会っても行動には繋がりません。
 逆に、一度会ってしまうと次本当に必要とする時、わせようとしても、おうとしないケースがあります。
 最後手段、伝家宝刀、簡単に抜いては駄目です。
山下さんに会わせる前に親として勉強することは多くあります。
ここを忘れると、今は順調に見えても必ず、行き詰まります。
 その第一は、
親自身が子供と向かい合う覚悟と姿勢です。
問題解決は、我が家親子関係にあるわけなのに、親が子供と直接向かい合うことを避けるために、山下さんを使っている結果となってしまう方が居られます。
利用される方は、緊密な報告・情報交換が必要であり、親率先行動が求められます。今までも、こうした使い方をされた方は、永続きせず、中途半端な形で終わってしまったり、我が家には合わないと失敗に終わっています。
 こうしたことは、山下さんにも失礼な結果になります。
 山下さん時間は、多く方が、大切に使っています。その人たちと共有していることも忘れずにお願いしたいと思います。事務局

2008.12.7
 麻生さん発言無神経さには、ほとほとあきれ返る。
 先日国会討論で、定額給付金について80%人がやめたほうが良いと言っているが、貰えるなら80%人が貰いたいといっている。止めたほうが良いという人中に、貰えるものなら貰いたいという人が居るは、おかしいとか、そして、昨日諫早市で発言では、お金がありながら貰う人は、さもしいという発言。
 一番さもしいは、政治資金報告書など領収書が要らないものは、ごまかして懐に入れるなど政治家ではないですか

選挙民を馬鹿にするも程ほどに。東京U

 

 昨日は、久しぶりに近所公園に鳥写真を撮りに行きました。
今年はアトリ当たり年。30羽以上群れが居ました。
大好きな私青い鳥ルリビタキも当たり年とか、嬉しいことです。
ベニマシコは、二つ番見ましたが、色赤い方は、中々撮らせてくれません。
とりあえず、今年初物です。写真左からベニ♂とルリ♂ 埼玉A
 

2008.12.6
 20代前半若いひきこもりお子さんをお持ち親御さんに
このホームページ古いページをお読みいただくと参考になると思います。
このがスタートした当初は、若い当事者方が多かった。
そして、家から出られず、昼夜逆転したり、へビィ・スモーカー、アルコール漬け生活をしている方も多かった。
 それから8年、多くお子さんは、アルバイトしたり、働いたりされている方が多くなり、最近話題は、出来るだけ長く勤めて欲しいとか、早く天職を見つけて安定して欲しいとか、そんな会話が中心になってきています。
 我が家も過去を振り返りたくないし、思い出したくない気持ちが強いので、新しい方お話を伺っても余りピント来なくなっています。
そんな時、このページ古いページを覗いてみると、現在、皆さんが悩んでおられることを、としてどう取り組み、どう解決してきたかが、文面から思い出されてきます。

 そんな訳で、このページを最初から通して読んで行くと、多く子供達自立足跡を読み取ることが出来ると思います。東京A




 勉強へ初めて参加される皆さん方へ
 始める一歩会合日は、勉強と月例会月2回開催されています。両方に参加されれば、半月に一度頻度になります。
 勉強では、参加者全員自立カルテつくりを行います。
カルテ内容は、参加者家庭における自立ステップ確認とそれに伴う実践メニュー決定です。
月例会では、勉強で作成したカルテに基づいて少なくとも半月間実践し、その経過報告とその結果に基づいてメニュー見直しも行います。
 食事は、勉強・月例会終了後、毎回行っています。

ここでは、簡単な食事を介しながら、プライベートな情報交換と助言やり取りを行っています。
 どの会合にも、メンタルフレンドをされている方参加もあります。

特に、月例会テーマは、当事者だった若者が中心に案内文作成も担当してもらっています。
 今までは、当事者方に司会も兼ねてお願いしていたですか、皆さん、働き出して、現在はテーマ・案内文のみをお願いしている状況です。
その代わり、親御さん達から助言が頂けるので、親立場として対応には、そちら方が参考になると思います。
 当事者声は、今まで多く子供達自立をお手伝いし、当事者気持ちを良く知るNPO法人ネイチャーズ山下さんに代弁してもらっています。
沢山ケースをお持ちですので、大変参考になると思います。
 今までも継続的に参加して頂いている方も多いので、今まで経過報告は、お互いに大変参考になると思います。
 今回も沢山新しい方問い合わせと参加申込がありました。
まだ、どうしようかと、迷われている方も、当会は会員制ではなく、参加・出入り自由ルールで運営されていますので、是非、一度、参加されて、雰囲気を知る機会にされたらと思います。
 よろしければ、勉強(12/21スタート)申込と同時に、月例会(12/7)参加もあわせてご検討ください。
事務局

2008.12.5
  月例会テーマ(課題)
 自分能力を生かせば、可能性が広がる。
自分能力とは、何なんだろう?。
 今まで体験なのだろうか、学歴、職歴ことを言っているだろうか、だとすれば、若い人は、可能性は低いと考えてしまうだろう。将来性と考えれば、若いほど可能性は大きい。
 他人と比較で言っていれば、ひきこもっているままでは、チャンスもないし、将来性可能性も低くなるだろう。
 では、ひきこもってきた人には可能性はないのか?。
 ひきこもっていたら、…体験がないのか、と言えば、それはウソになる。
生きている期間、ひきこもっていようが、学校に行っていようが、働いていようが、時間を経過しただけ、体験はしている。
 その体験をプラスに生かせるかどうかでしかない。とするとひきこもった期間が無駄になるわけではない。
 どんな体験もそれをプラスに活かせるかどうかでしかない。
学歴・職歴も、それがないことが、全てマイナスになるわけではない。
 どれだけ人が、学歴を生かしているかと考えれば、学歴が役立つは入社時だけ、それ以降は、学んだ知識。
その知識も職場によっては、その何百分一しか役立たない。高校で学んだ英語も微分積分も、大学専門科目になるとモットひどい。全然関係ない職場に行かれる方方がはるかに多い。
 では、何故、知識を学ぶのか。
私は、知識はどんな職場も選べる選択肢を広げるものと考えている。
学校・専門科目もそれはただ、役立つというより、将来選択肢を広げるものでしかない。
良い学校も選択肢が広いだけだ。
私がこどもに理系を薦めたのも、学校で学ぶ時間も多いし、科目が幅広く、若い時に学んでおくべきものだと思ったからだ。
文系科目は社会に出ても学べると考えたからだ。
 職についてからが、本当人生スタートだ。
 そこでも、どんな職に就こうが、そこから得るものは知識ではない。
問題にぶつかった時、それをどう克服し、解決して行ったかの体験が大切である。
 その問題克服過程で得る自信が大切なのだ。それが本当能力と言ったものだろう。
若い人能力とは、未だに、スタートもしてない。何もない状態だ。全てがこれからだ。長い人生はこれからがスタートです。
ハンディを考えることは何もない。先ず、行動しよう。色んなことを体験しよう。
 もし、そうした若者を親達が支えるとすれば、
人生は明るい。前向きに考えよ。着実な道を歩め。急ぐな、背伸びした一足飛び方法はない。あれば必ず、転げ落ちる。ウサギは亀には勝てない。一歩一歩歩むことが将来希望と精神的安定とを与える幸せへ道だ。一生努力する対象が持てることが幸せ。一方、足るを知れ。棺おけに入るまで人生は続く、その時笑えればよい。埼玉A

2008.12.4
 出来ることとやれることと違い
能力的に出来ること、これは絶対値として出来る能力を持っているが、やれることとは、意欲がないと出来てもやれない。
やりたくないということもこれですね。

 この違いは、人生では大きいですね。
掃除でも、炊事でも、子供時に体験していると、簡単に行動に移せますが、体験してないと中々行動に移せない。
だから、小さな子供時、学校とか、町内子供など清掃作業は大切なのだと思います。

下積みから積み上げて生きてきた方は、腰が軽いという表現に当たると思いますが、気さくに行動に移せます。
しかし、生まれながらにして何もさせないで育てた子は、やりたくないという気持ち方が強くなります。
 仕事においても同じです。
こつこつと積み上げていくタイプ方は、行動力も出来、不安にも強いですね。
不安に対して強いことが一番大切な能力なのではないでしょうか。
 人生体験差、意欲差、不安へ対処差が、大きな壁になって、能力が発揮でない人も多いは事実です。埼玉B


2008.12.3
 見ましたよ。可愛かったですね。
今日になって知ったですが、大きく輝くが宵明星金星、ちっと薄いですが、オレンジ色に輝くが木星だそうですね。 今日はどうなんでしょうか。
金星と木星距離はまだ近いと思いますが、月と位置関係はどうなるんでしょうか。
 スマイルになればよいですが。埼玉S




 昨日、タイ現地からニュースを見ていたら画面に上弦月(半月欠けた部分が上)上に金星と木星が輝いていて笑っているように見えました。
 「へーっ 、タイでも見られただ」と当たり前ことに感動しました。
 政乱続き微笑み人たち、飛行場で帰国待ち人たち心に一瞬、気持ちをやわらげてくれたではと思います。
我が家でも、一昨日、家内が暗闇を指しながら、「見てみて、月と星が笑顔を作っている」と言いました。
 初めて見ましたが、何かほほえましく、嬉しい光景でした。皆さんも見られたでしょうか。東京T






 今月月例会若者達が考えてくれたテーマですが、自分が持っている能力を生かせば、可能性は広がる。
その事例を一般にハンディと思われることを活かした五体不満足著者乙武氏を取上げています。

 ハンディと考えず、それをプラスに、チャンスと考えることが出来れば、ハンディをその人しか持たない個性として活かしていけます。
 これを感じられる人は多いと思います。極端に言えば、多分、全員が感じられると思います。
しかし、
感じられなくなった人たちが、ひきこもっているも事実なのです。
 その人たち言い分は、生まれながらハンディなら諦められるが、そうでない場合は難しいとか、あなたは勝ち組だからそういえるとか、…、色々言います。
 これらに答えていくことが、今回議論だと思います。
 順調な時には、何も考えなくても良い。
しかし、少し逆境になると一つ対応するごとに鼠算的に対応すべきこと不安が増殖してきます。
挫折体験ない若い人ほど、不安対処仕方が分かりません。
 言葉では、分かっていても心底からわきあがってくる不安は、心臓がどきどきして息苦しくなり、身体平衡感覚を維持することが出来ない、押し寄せる不安にパニック状態になり、もう何もしてないに疲れたてて、何も手につかない状態になります。そして、最後は、地に足が着いてない状態となり、心臓は鼓動し、呼吸困難になり、今にも倒れそうになるほどになります。
 もう、この段階では、言葉では、この不安は解決しません。
 参加者中には、そうした体験をお持ち人も居れば、まだこれからと言った人も居られると思います。
その体験個人差も大きいと思いますが、少なくともそうした体験をお持ち人でしか、本当解決策を見出すことが出来ないと思います。
 そうした体験者言葉を、是非、月例会でお聞きできればと思います。東京A




 麻生首相地方交付税1兆円も支持率凋落に、全面的に支えるからその代わりと脅かされ、簡単に道路族に押し切られた様にテレビニュースでは思えました。
 もう、求心力を失った内閣では何も出来ません。景気対策には、早く選挙を望むばかりです。
それにしても地方自治体首長たち道路へ執念は、地方住民と乖離を感じます。
それもそのはず、地方議員は建設関係で食っている人が多いが実態ですからね。
 私故郷では、市議会議長、副議長、主だった議員は、全員建設業、それもペーパーカンパニーで、ピンはねしている議員ばかりでしたから。それもそれを選んだ住民責任ではあるですが。東京G




 月例会ページを12月度に更新しました。
若者達が考えてくれた議題は、自分自身可能性をつぶさないで欲しい。
自分自身持っている能力を生かせれば
可能性はすごく広がると思う。です。月例会担当

 

2008.12.2
 このページに政治ことを書くことは抵抗がありますが、これから未来、子供達が、世の中を多面的に広く、見つめて欲しいと思い、メールを書きました。
友人で、今はないらしいが、麻生塾工業高校(麻生セメントが経営していた全寮制学校だと言っていた気がする)を出て、大学を卒業後、彼地元麻生セメントに就職した友人が居ました。
 彼が言うには、麻生さんは、経営者ではないです。オーナーなんです。と言われれば、なるほどと納得がいきます。
だから、定額給付金と同じ発想で、自分は景気対策もせずに、財界人に丸投げ賃上げをしてくれと要求するです。
こんなオーナーだから家老職重役人から何も分からないに、役員は業績を上げて賃金をあげてやれと無責任なことが言えるだと思います。
 橋本内閣時代総理秘書官として経済企画庁長官麻生さんを見てきた江田けんじ衆議院議員ページhttp://www.eda-k.net/chokugen/index.htmlにも色々書かれているので参考にしてください。
 小沢氏大連立は、日経新聞見出し通り与党へ揺さぶりだと思います。
 こんな未曾有な経済危機に、使い物にならない線細い世襲議員ばかりでは、選択肢もなく、アメリカオバマさん様なたたき上げフレッシュな人が出てこないと日本沈没は避けられないかも。
 こんな日本に誰がしたと言いたくなるが、政治に無関心であった我々国民責任でしかない。
早く、選挙をしてもらわないと政治空白が続くだけ、と言っても、何も出来ず、若手奮起を期待すばかり。
 今日は、せめてこのページでと、憤慨させて頂きました。東京U



 世界経済が悪化する傾向が強くなるに連れて、政治に解決をゆだねなければなりませんが、昨日ニュース中で政治家皆さんに対する不信が増しました。
 一つは、麻生総理が、財界トップに対して賃上げを要望したり、渋谷ロフトに行って現場従業員と利益率について意見交換する姿を見ました。
 財界トップも企業業績悪化中で、政治家から賃上げを求められても、景気対策が先で、見当違いではないかと戸惑っていました。
ロフト現場人も総理純利益率なのと聞かれて、現場で管理は常識的には営業利益率か、経常利益率ですので、質問に戸惑っていました。
 総理就任時、総理が元社長をしていた(株)麻生役員は本来お祝いインタビューですから、素晴らしい経営者でしたとでもお世辞でも言うかと思ったら、「あの人は経営ことは何もわかっていない」と言っていた言葉を思い出しました。
 昨日ニュースを見ていて、総理経済理解力は、本当に大丈夫なのか、真剣に心配になりました。

 二つ目は、参議院議員宿舎建て替え問題です。
石原都知事が、今まで反対してたので、この経済危機に無駄な投資でもあり、反対するものと思っていたですが、参議院議運委員長民主党西岡議員と打ち合わせた後、急に、白紙に戻して再検討になったからです。
 新東京銀行に対する融資立法に対して民主・参議院と間で、裏取引でもあったかかと疑いたくなります。
民主党は、はっきりと無駄なものとして建て替えを不要とすべきと思いますが、西岡議員は参議院は選挙がないと安心しているのか、このニュース、少し、気になります。

 最後は、小沢党首「次政権は大連合」と発言。
 世論調査が期待しているは、政権交代可能な二大政党。
小沢総理は受け入れ難いが、民主に風が吹いているは、二大政党時代を期待してこと。
選挙では、自民か、民主が責任政党となって、超党派で人材を閣僚に登用すればよい。
それをやめて、挙党体制では、責任追及と国民選択肢がなくなる。

 ここところを国民は、目を光らせてなくてはならない。東京T





 ひきこもりで、母親果たす役割は、大変大きいと思います。
父親は、お子さんひきこもり原因でもあるケースが多いですから、コミュニケションが取れないだけに、役割を果たすは、中々、難しい。
それに、昨日Wさん指摘ではありませんが、母親が周囲から子供守る味方として、前向きで、明るくて、行動的に変られた家庭お子さん立ち直りは、早いという点も指摘できます。
 母親が、父親言いなりで、受身的な行動しか取れない家庭では、子供と板ばさみに合い、母親は不安症におちいり、自分を失ってしまう、悪くするとうつになる。
そうすると子供は益々、ひきこもりから脱することは出来なくなります。

 お母さん方には是非、強くなっていただきたいと思います。お父様方はその支えをしてください。
 お母様方が一人で、子供に向かい合うと、子供言いなりになったり、最後には子供奴隷になってしまう傾向も見られます。
そこも夫婦が協力し合い、子供要求に対して受け入れること、拒絶すること区別を明確にすることが必要です。
 次回勉強に、新しい方参加も増えてきている様ですので、新しい視点で、この点について、お互いに勉強しましょう。東京A



2008.12.1
 架空請求詐欺結末
 相談頂いた方から結末について連絡がありました。
今朝 まず ○財務局 金融監督 第三課へ電話で問い合わせしました。
 裁判に関することを 
*ハガキで連絡しないこと。
*裁判内容が詳しく書いてないこと。
以上ことで 不審ハガキと断定できるそうですと、親切に対応して頂けたそうです。
 助言についても、適切なアドバイスをいただいていたので、昨日一日 私も動揺しないで無事すごせました。
ありがとうございました。相談して良かったです。と付け加えて頂きました。
 振込み詐欺も多発してます。
携帯番号変更連絡があった場合は、すぐ、変更前電話番号に、必ず、掛けて確認してください。
親子会話がないと、かかり易いので要注意です。東京E




 最近、親(母)子鷹様な母子に出会いました。
息子さんは建築家で、成功なさっておられる様でした。
そのお母様は、大変前向きで、明るくて、周囲に元気を与えてくれる女性でした。
 こんな女性なら、息子も立派に育ち、夫方も幸せだろうなと思いました。
 家庭内で母親役割は、偉大で、存在は大きいと思いました。
東京W

2008.11.30
 今日もいい天気です。
昨晩から鼻水がすーっと出て、今日朝にはノドが痛くなり、今日は孫が来るという連絡があり、風邪を移してはと安全を考えて外出は控えています。
 昨日は、市内公園アリスイ写真を撮りに出かけました。
肝心なアリスイは見つかりませんが、30羽位アトリ群れに遇いました。
チョーゲンボウも舞っていました。 今年は猛禽類も期待できそうです。埼玉A




 最近、振り込めサギが増え、減ったかと思われた架空請求葉書が、また、復活、舞い込んでいる様です。
法的な処置をとると脅かして、取り下げが役所に相談できない土曜日とかに届くようで、受け取った方は相談できず、携帯電話に連絡させる様に、不安を煽ります。
 全く、人不安心理をもてあそぶ極めて悪質です。

連絡は携帯電話だけで、捕まえるは難しいでしょうが、こうした人不安を煽る悪質な詐欺には、罰金1億円くらい重罰を科さないと駄目ですね。
 今回は、私に相談いただいたので、架空請求だといってあげました。
 安心為には、生活センターとか、警察生活安全課に行くと親切に相談に乗ってくれます。
不安には、相談相手を持つと安心です。皆さん、注意しましょう。東京E

2008.11.29
 昨日党首討論、迫力がなかった。
国民は、もっと景気良い迫力ある政策ガチンコを期待していたと思う。
今日ニュースでも、自民「速やかに政策実現を求める」と与党自公議員やり取りを見ていても、自公議員は、国民ことより、麻生政権を守って選挙に望みを託そうとするだけ態度としか写らない。
 CNN経済ニュースを見ていたら、欧米諸国は、日本失われた10年から学び、消費税を下げるなど積極的な財政・経済対策を実行に移しつつあるが、日本は自分失われた10年から何も学んでいないではと指摘し居た。
 まさに、その通り、国民期待に応えるには、はやく選挙して新しい民意元に、オバマ・アメリカ大統領様に、閣僚は政党を問わず、抜擢し、抜本的な改革を行って欲しい。
 今過去延長でしかない抜本策が出てこない状態では、政治空白そのものだと思います。
その位危機意識がなくては、この未曾有な経済不況から脱出するは難しいと思います。東京W

2008.11.26
 今日は天気が良く、近くお寺に出かけてみました。
久しぶりに、青空をオオタカが舞う姿が見れました。
 今年はオオタカは、残念ながらお寺林には営巣しなかったので、見る機会がありませんでしたが、今日見れたので、来年は又、帰ってきてくれると良いですが。
そこから、アトリが出ていた公園に回ってみました。
 先日場所で、じっと待っていましたら、今日は2羽飛んできました。群れがバラケて小さくなっていましたが、居てくれてよかった。
 キイキイキイとモズより高い声がしたと思ったらアリスイが飛んできて木枝に留まりました。この公園では初めて姿を見ました。感激です。
何故か、アリスイ近くで良くモズを見ます。
モズがいると他小さな鳥は居なくなるですが、サイズも余り違わない所為か、アリスイは恐れず、一緒に居ることも珍しくもありません。
今日も、モズを近くで見ました。どんな関係があるでしょうか。埼玉A

2008.11.25
 ひきこもりは、時が来れば治ると思っては居ませんか。
環境が厳しくなれば、自然に動き出すと思っては居ませんか。
 そんなことは起こり得ません。期待しないことです。
それが可能であれば、25年もひきこもっていません。40歳過ぎてもひきこもっては居ません。
 月例会に参加してみましょう。勉強にも参加してみましょう。東京W




 イギリス式 月収20万円暮らし方 井形 慶子著
 ゴルフウェア・テニスウェア・フォーキングウェアなど何でも一通りそろえなくては気がすまない日本人、冠婚葬祭・贈答品・記念品など押入れゴミにしかならないものを贈り続ける日本人。洋服から靴からバックまで、ブランドで統一しなくては気がすまない日本人。
 冠婚葬祭に、数回着るかどうかフォーマルウェアは借りるか中古で済ます。
 洋服でも靴でも良いものをサイズ直したり修理したりして長く使う。
 じゃがいも皮でシンクやカガミを磨き、塩とレモン切れ端でガスコンロ汚れを取る捨てるものはない智恵。
 野菜中心食事と無香料石鹸でファンデーションは使わないお肌手入れ。
 日本人やアメリカ人様にエクササイズにカネを掛けず、雨でも雪でも散歩を楽しむイギリス人。
 薬より季節中で自然ものをとり、自然リズムで治す生活

イギリス人経済合理主義的な生き方を示す面白い本です。
 世界同時不況時代に、是非、一読されて見られたらと紹介させて頂きました。東京A


2008.11.24
 先週サンデープロゼクトて、高福祉高負担国、フィンランドとデンマークを紹介していました。
 フィンランドは、国民負担率60.5%、デンマークは、国民負担率が73%、(日本は38.5)。
それだけ高い税金(フィンランドは消費税は食品で17%、その他22%)を負担しながら、それに休暇(育児休暇に妻は9ヶ月、夫も4ヶ月)長いし、残業もない。
それでも、国際競争力はフィンランド1位、デンマークは3位(日本は8位)、国民生活満足度はきわめて高い。
 人口が500万人台両国は、少ない人口で、国際競争力をつけるには、国民全員に高い教育(20人教室、教師は全て修士)をと力を入れて、塾にも通わず、家庭では勉強しないでも、教育水準なども世界一、二を争っているとか。
 フィンランドは、教育費は大学まで無料、大学生には生活費7万円援助すらして優秀な人材を生かす工夫をしている。
夫婦共稼ぎで80万で、税金と住宅ローンなど引かれて10万円生活費、預金はゼロでも、子育て出産費用など無料、教育費も無料だし、年金も31万と手厚いので将来心配は一切ないとこと。
 国政策は、ハイテク研究開発と教育を最重要課題としている。
デンマークは、手厚い雇用政策で、社会にニーズに合わせて解雇も自由、失業時は収入87%保障と、従業員再教育も企業が負担、労働市場が柔軟で流動性も高い。
 日本では労働流動性が低いので、新しい分野へシフトも難しく、経営コスト負担になったり、建設業者など雇用を維持するため国は無駄な公共投資に煩わされることもない。
 施設で介護も24時間介護が徹底しているし、入居者1名に2名でケアーし、入居待ちもない。
国民は政治に関心が高く、安心して働けることが国際競争力になるいう政府考えも素晴らしい。
 日本政治家達が言う日本とは人口が違うという意見には、多い人口だからこそもっと大きな期待が出来る。YES、We Can姿勢こそ求められるだと思う。
 この不況に国民は、是非真剣に考えなくてはならないと思います。東京A

2008.11.22
 年末調整時期になりました。
アルバイトしたり、今年に入って中途入社方は、面倒がって提出しない方も多いと思いますが、会社がくれる給与所得者保険料控除申請書を会社提出すれば、何がしかは年末調整されて還付されます。
 給与から差し引きされない社会保険国民年金、国民年金基金、国民健康保険などは、生命保険控除、地震保険控除と一緒に給与所得者保険料控除申請書に書いて提出する必要があります。
 社会勉強積りで書いてみるも良いと思います。
10万以上医療費控除は、年末調整でなく、年を明けて確定申告になります。
医療費控除だけなら還付申告になりますから、2月16日を待たずに手続きができます。東京T

2008.11.21
 住宅投資に異変が起きているんですね。
マンションにも240万戸空き家が出来ているとか、建替時期に来ても全員合意がないから荒廃が進みスラム化し、深刻になって来ている様です。
マンションについては当初からその問題は指摘されていましたが、我が戸建て団地も10%までは行かないけど、空き家が目立って居ましたが、自治としても無用心と気にかけていたですが、最近急に住民が入れ替わり、建ち替えが目立つようになりました。町内でも、ほっとしているところです。
 マンションは新築時は、綺麗で、便利と憧れもあったですがすが、30年も経つと汚くなりスラム化が進み、資産価値がなくなってしまいます。
 投資目的で買われた方は、大損している様です。
これは家だけではなく、今回金融危機では、資産家は全てを失いそうですね。
家にしても資産にしても死ぬ時は全て、国に返してしまえばよい。相続税ももっと高くても良いかもしれません。
相続税が高いと労働意欲がなくなるとか言っているけど、農地改革や終戦による徳政令で、全て国民が一から出直した、その時方が社会活力はありましたからね。
 家が社会資産という風潮がない日本住宅政策にも問題がありそうです。
 未だに政府が景気対策として、人口が増えないに、家をドンドン建てるに、問題がありますね。
住宅減税も良いですが、日本版サブプライムになりかねないだけに心配です。東京U
 

2008.11.19
 一日一万歩歩くことに決めて一ヶ月
今日でやっと一ヶ月。
今日、裏日本が冷えて初雪ところが増えていると期待から、近所公園に冬鳥を探しに出かけました。
 アトリ10羽ほど群れを見つけました。
アトリは、昨日も自然公園で30羽以上群れを見ました。今年、アトリ当たり年になるでしょうか。
ベニマシコ、ルリビタキなど既に来ている様ですが、この寒さで一挙に到来してくれると良いですが、冬型気圧配置も明日には緩むそうで、どうなるやら。埼玉A

2008.11.18
 第20回勉強日程が決まりました。
一部変更があるかもしれませんが、その時は1ヶ月前には連絡できると思います。
勉強ページを参照下さい。事務局



2008.11.17
 昨日勉強参加皆さん おはようございます
新しい方が入ってくると我が家とわが身過去を客観的に見ることが出来、沢山気づきがあり、勉強になりますね。

 ひきこもり当事者には、共通した家庭環境、親子関係、当事者性格と言ったものがある様にも思えます。
過保護・過干渉家庭環境、教育熱心、父親は仕事、母親は子育て、子供は勉強夫婦・親子分業体制(そうしなくてはやっていけない過当競争社会に原因もある)、親がg与えた人生レールからはずれないだけ人生目標、人生目的より手段のみ視野狭さ(親が育った単一な価値観、環境でもある)、当人純粋さ・生まれつき鋭い感性・優しさ、分業成果もあって純粋培養素直な性格、内弁慶な良い子、自己主張少ない他人に合わせる性格、家庭内では許されるわがまま(親はのびのびと育てた積り)、管理されやすい良い子も子供仲間中で鋭い感受性と発想力が孤立を招くことも。
 結果、神経質な性格に育てられ、自分意思を持たず、他人に合わせる性格となり、良い子・優しい子も
人付き合いに苦痛を感じる。
尺取虫も縮まないと伸びない背伸び背伸び目標に疲労し、伸びきってしまった人生は、何時かは挫折する。(挫折体験は早いが軽くて良い)
 勉強でもスポーツでも、単一目標レールから外れた人生は考えられず、自分で問題解決しようと閉じこもる。
 先ずは親と関係を切り、友人関係をも切り孤立する。
子供だけが人生目標親はなんとかしょうと過保護と過干渉を強める。こどもは集中できないと怒る。青少年期問題解決には、親体験は時代が違い役立たない。
 と言って、今まで、挫折克服体験もなく、当人狭い視野では、解決は難しい。
同年代友人体験が役立つが、挫折体験ない(
プライド高い・良い子になっている)には遊び友達は居ても相談できる友人はいない。
 ここから親離れも出来ず、依存性強い性格と葛藤が始まる。

この状態から、勉強カルテつくり、自立8つのステップがスタートします。
 勉強に是非、参加頂き、これから先問題解決を目指しましょう。勉強担当


2008.11.16
 第19回勉強に参加された皆さんご苦労様でした
 今日で第19回勉強は終了しました。
来月から第20回勉強がスタートします。次回も是非、皆さんをお誘い頂いて参加程宜しくお願いします。
 親勉強は、先ず、親自身ものであり、子供為ではありません。
それは、人生を乗り越えてこられた方に、教えることは不可能に近いことだと思うからです。
ですから、私達は、教えようと言う気持ちはありません。
教えようとしても教える力は誰も持ちえていないと思うからです。
夫婦あり方、親としてこれから生き方を他人生き方を通して自らが考え、見つめるものだと思うからです。
 勉強では、他人意見中に夫婦あり方、自分生き方ヒントを見つけていくことになります。
 親子関係問題については、主役は親子であり、家庭です。
第三者は、部外者です。触媒的にしか機能しません。
 ご夫婦でこの問題にしっかりと取り組む姿勢が出来るまで、安易に第三者協力を求めることはしないで下さい。
安易に依存することは、いい結果を生みません。最後は、何もしてくれないという期待はずれと落胆に繋がります。
 そうした、子供以上に自立できない依存強い親事例を沢山見ているからです。
いい結果を導かれた方は、しっかり自分達プランを持ち、自分達が当事者であり主役であり、第三者活用方法を見出されている方です。
 当会親同士は、ボランティアで無料で助け合い協力していただけますが、NPOであっても第三者には、当然ながら費用が発生します。
 費用が発生しますので、何をお願いするかしっかりと把握してお願いしないと持続できず、落胆が大きいと思います。
東京A


2008.11.15
 私は、ひきこもり当事者人権を考えて、長引けば病気を併発することは認めても、最初から病気として認めず、挫折一面としてとらえて取り組んできました。
厚生省も他でも、今までは、ひきこもりを病気であると考えて居ませんでした。
それは、当事者の人権と当事者・親たちの自助努力への道を閉ざすことになることを恐れているからです。
 しかし、残念なことに、ここ10年間の活動を通して、改善はきわめて難しいと諦めて、ご都合主義的に、親の高齢化と共に、残される当事者の為に、特に、40歳以上の長期ひきこもり者の生存権を保障させようという動きから病気認定に活路を求めて行こうとしてとしています。
それによってひきこもりの原因を結果である「社会不安障害、発達障害、精神障害が原因」と摩り替えようとしています。

 これは引きこもり者の人権の上からも大変残念なことです。
どうしてこんな結果になったのか、それは親の会の活動が自助努力に重点を置くべきであったのに、公的援助に終始し、親たちは親たちで傷のなめあいに終始し、当事者達からもそれを指摘されていたことに問題があったと思います。

 ここは、結果として精神的疾病を発症させたとすれば、それはそれで精神保健福祉法の救済の道はあるわけで、改めて、別枠でひきこもりを精神的疾病とするべきではないと思います。ひきこもりを精神病と社会から誤認させてはならないと思います。
 当会の中にはありませんが、他の親の会の中に、ひきこもりを政治とつなげ、独自の病気として国の予算を確保することにのみ奔走する事務局の姿を感じ、当事者達の人権を守る姿を感じない団体も居ることを残念に思います。
東京A 
 

2008.11.14
 給付金は、景気対策でなかったのか、何時生活支援になったのか。
出来るだけ速やかにと言っておきながら、自民党は国会への提出を先延ばしさせる。

 景気対策なら、所得制限は要らない。やはり、生活支援か、ならば所得制限があってもおかしくない。
本人の意思で辞退して欲しいとは、政府による強制ではないか。

 これもさっぱり要領の得ない話。
小手先で、あれこれしょうとするから、皆中途半端、この景気、大きく変える変化が見えないと希望は見えてこない。
 民主党の言う予算の抜本的な組み換えから考え直す必要がある。
民主党も抜本的な組み替え案を示してほしい。東京N


2008.11.13
つまみ農場収穫祭、日にちが正式に決まりました!  12/20(土)
クリスマス前で何かと忙しい時期でありますが、お時間のある方ぜひご参加ください
分校は九時から四時まで予約してあります
 お手伝い出来る人は九時頃まで来てください釜で米をたいたり 、火を起こして焼きもつくったり、ラジバンダリ
 食べ専門の人は十二時頃来ていただいて大丈夫です
基本分校敷地内ででお酒は飲めませんが 、目の前にある河原では飲めますので飲む方は持参してください。マイコップ 皿 はしも持参してください
当日皆さんお米は玄米で渡します 。精米機もありますから白米にしたい方は自分でやってください。もちろん指導します
 餅つき と 大釜で炊いたご飯 けんちん汁 つまみ農場さつまいもの焼き芋など楽しみにしていてください
ちなみに分校は東京タワーのロケにも使用された味わいのある学校です
校舎ないもはいれますが基本校庭でやりますから寒さ対策は万全に、トイレ 着替えるとこ 休めるとこあります
東武東上線小川駅下車
 米の精米の都合があり人数把握出来るとありがたいので 、参加していただける方 人数等書き込んでいただけると嬉しです
ではでは当日楽しみにしています!
 行き方こちら
http://www.town.ogawa.saitama.jp/lifework/shimozato/shimozato.htm
http://www.town.ogawa.saitama.jp/index.html
http://www.emachi.co.jp/location/loca_detail.php?dr_id=d200701_tokyotower&lc_id=17 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 分校は以前、有機農業の見学会でいったところですが、嵐山渓谷に囲まれた、とても雰囲気のある良いところです。
田植え、稲刈りに参加された方だけでなく、時間のある方は参加ください。
勉強会の日に詳細はお話します。
                           ネイチャーズ イベント係




 定額給付金の支給が決まったらしい。
支給方法は自治体に任せるという無責任ぶり。
麻生総理のその言い草が地方分権だと。
地方分権なら予算として与えて、使い方を含めて、地方自治体に渡して全てを決めさせれば良い。
 人を手足のごとく使ってその言い草はない。本当にボンボンの素性だ。
貰えるとなれば、タックスペイヤーとしての自覚がない国民は、早くよこせと浅ましくなる。

 全く、嫌な面だけが見えてくる愚民・愚策の政策だ。
野党も国民も、しっかりして欲しい。東京W


2008.11.11
 ひきこもりの平均年齢が30歳を越え、高齢化している。
親たちの平均年齢も父親63歳、母親58歳と高齢化してきている。

親たちは、本来なら退職し、悠々自適の生活を始める年齢になっていながら、これから取り組むといった状態になっている。
平均寿命を考えれば、これからの残された人生は、子供達を自立させていくだけの人生となる。
 果たして親たちの気力体力が持ち、解決に至るだろうか。…私の実績からして疑問符がつく。
ひきこもりは誰にでもなりうると社会のせいにするだけの評論家・親の会の存在にも責任の一端がある様にも思える。
 確かに、社会にも責任はある。しかし、責任を取ってくれるまでには、子供は年老いてしまう、精神障害を発症してしまう。
このことに気づき、この会に参加した立場からは、それは予想できることでした。
 もっと、自分達の子供は自分達で守る親たちの姿勢があってほしかった。東京T




 ひきこもり解決に大切なことは、出来るだけ若く・早い段階で取り組まれることが第一です。
それはその方が解決が容易であるということと、長引くと精神的な二次障害を伴ってきます。
精神障害が発すれば、兄弟姉妹を巻き込み、夫婦関係もおかしくなり、家庭も崩壊してきます。

 ひきこもりの原因は、大体は父親にあり、解決の糸口は、母親にあります。
ですから、先ずは母親が動いてください。
そして、父親はお子さんとのコミュニケションで、母親がストレスでつぶれないようにサポートしてあげてください。
 最初の段階は、母親の行動に、父親は懐疑的です。
しかし、母親が徐々に自信をつけ、解決に確信を持って、強くなってくると、父親も積極的に母親をサポートし始めます。
お子さんの状況が安定、改善の兆しが見られれば、効率を考える父親は積極姿勢に転じます。
 そこまでに至るのには、そう簡単ではありません。
 それまでに挫折してしまうお母さん方も多いのが実態です。
それをサポートしてくれるのが親の会だと思います。
どこの会でも良いから、参加してみてください。
 自分に合う会を見つけることも取り組みを長続きさせる上で大切なことです。
しかし、傷のなめ合いで居心地は良いのですが、解決事例のすくない会合も多いので要注意です。
 先ずは、母親が親の会に参加されて、解決への自信をお持ちになることだと思います。
そして、強い母親になって頂けると父親はそれに応じて変化してきます。
 先ずは、親の会に参加してみてください。
当会の場合は、11/16に会合があります。
新しい方の参加をお待ちしています。東京A



 給付金は、世論調査でも悪評のようである
借金してもカネを使うアメリカ人なら消費に直ぐ回るだろうが、日本人の性向では、景気政策には、効果は少なかろう。
 金持ちには、受け取りを遠慮してくださいと言われても、先ず、金持ちには、そんな人は居ないだろう。
 お金を貰って嫌な人は居ないだろうが、どこからその資金を捻出するのだろうか。そこが問題である。
福祉や教育や、安全の予算が削られては、お金の問題ではなくなる。
 それに、社会全体が心配しているのは、景気の回復です。
若者の就職難だけは避けて欲しい。
株と為替の乱高下をなんとか止めて欲しい。
 我々庶民には、円高メリットはあるはずだけど、国として輸出が出来なくなり、経営の先行きが予測できず、それが社会全体の不安心理を増幅します。
 仕事が奪われては、心から円高メリットも享受できなくなります。東京T



 ネイチャーズ会員の皆様へ
11月のフットサルのお知らせ!!

●日程:2008年11月29日(土曜日)
●場所:世田谷区 給田フットサルコート
スタート時間:午後3時〜午後5時まで
●最寄りの駅:京王線千歳烏山駅下車 徒歩25分
●フットサル終了後は近くのファミレスで食事会 食事会は自由参加です。
交通:バス千歳烏山駅よりバス(20番)北給田で下車 徒歩2分
参加料金 ¥2,000
詳細は、ネイチャーズのホームページを参照下さい

2008.11.10
 最近、又、このページを見て参加したいという相談を多く受けるようになってきました。
勉強会の参加も、以前は、5回を1セットで運営しているので、次回のスタートから参加してくださいとお願いしていましたが、最近、緊急を要する方も増え、新しい方については、次回を待たず、途中からの参加も認めております。
 新しい方で参加を希望される方は、是非、事務局(申込電話番号)に一報下さい。事務局



 11月6日のNHKのクローズアップ現代 「教育に穴が開く」を見て驚きました。
人件費が正規の半分の170万で済むとのことで、教育現場に非正規の教員の採用が段々増えて事例では44人の教員の内非正規が13人とか、3割になる。
 これでは生徒に関して教員同士の連携も出来なくなり、生徒の指導もおろそかになるのではと心配です。
 また、給与が安くて、必要な非正規教員の採用もできなくて、理科の先生が不在で、3週間も授業が出来ず、自習時間が続き
、挙句、中間テストが延期になるという事例や、数学の教員が採用できず、体育の先生が教えるケースも報告されていました。
これでは、国として強化すべきとされる理数教育は完全に穴が空いてしまいます。
教育委員会、文部省は、英語教育の小学校採用前にやらなくてはならないことだと思います。
 わが子が社会人になり、久しく学校教育に関心がなくなっていたので、小泉内閣の三位一体改革により、現実がこの様になっていたとは、小泉さんを支持していただけに、更に残念に思いました。
東京G





 子供達が社会に出る時、転職するケースは多くあると思います。
月末退社としても土日が休みの場合もあると思います。要注意ですね。
せめて、後から切り替えてはいる国民年金は日割り計算…には、同感ですね。
期間をダブって払えば、当然、国だから還付してくれると安心して払いますよね。そこも問題ですね。東京A





 社会保険控除証明書が送られてきた。
見ると加入期間重複と書いてある欄があり、その問い合わせを社会保険事務所にしたら、勤務していた会社が月末退社の事務処理を月末が5/29だったので、29日でしたらしい。
 その後、直ぐ再就職をしたが、二ヶ月くらいの研修期間を経て正社員になり、厚生年金になりました。
1年位たって、年金の空白期間があると拙いので、国民年金の未納分を支払うのでと社会保険事務所に未納分の国民年金の書類を送らせ、その支払をしてしまいました。
その時は、5月分がダブっているとは気がつかず、支払ってしまったのが原因でした。
 結局は、無駄な年金を1ヶ月払ってしまい悔やんでいます。
社会保険事務所の言い分は、会社の手続きが29日になっていたので、残り2日分の未納分として1ヶ月支払ってもらうことになったという言い分でした。
払う方としては、国民年金制度を維持するためには、極力、未納期間をなくそうと善意で取り組んでいるのに、国は取れるものからは取っておこうという税制のありかたに憤慨します。
 普通、月途中退社の場合は、せめて年金は日割り納付になってもおかしくないと思いますが、そこもおかしい制度だと思います。
今は、憤慨しても仕方ないので、皆さんには、中途退社をされる場合は、その月の国民年金は払わないということにしてください。
1か月分の年金を無駄にしなくて済むというものです。埼玉U

2008.11.9
 今回の円高、株安の原因は、本当に良く分からないですね。
評論家の意見は全て後付けで、実態はだれにもわかっていない

アメリカ人が国内の金融不安で、自国通貨のドルが欲しい。
そこで、投資していた先からドルを回収する。
その投資は、金利が一番安い日本円で、借金して金利の一番高い豪州に投資していた金ということで、豪ドルが売られ下がり、円が買われ円借金を返す。
そして差額の利益をドルで持ち帰るという構図のようです。
これが落ち着いたら、為替も国力を反映したものになるのでしょうか。
混乱の元である為替が落ち着かないと経済活動は安定しませんね。
 国力とは何か、となるとGDPなんですかね。
それはG8と新興諸国なんでしょうか、最近の傾向として、アジアの新興諸国が頑張って外貨を溜め込んでいたんですね。
しかし、その輸出先はアメリカなんで、そのアメリカが不況になると外貨が稼げなくなる。
そうなると自給自足の国が一番有利になる。と言うことなんでしょうか。東京T




 この不況で、父親達に動きが出始めている。
お父様方に、お願いしたいことは、やる前に、お子様の反応を予測することからだと思います。
こうしたお子様に言質を与えると、「あの時、こう言った、ああ言った」と後の修正が大変難しいからです。
それには、親の会に、先ず、参加され、他のお父様方と意見交換されて見られたらどうでしょうか。東京A


2008.11.7
  オバマさんがアメリカ大統領になりました。
景気対策、失業対策が一番の政策になりそうですね。
アメリカには、お金がないわけだし、今回の原因がアメリカにあるのだからその代価はアメリカ人自身が当然負わないといけない。
つまり、増税なんですが、その選択肢は、人気絶頂のオバマ氏にはないでしょうから。
私の乏しい見識からは、失業対策は、自動車産業。輸出となると農産物。最初はドル高にして国債増発、後はドル安・円高誘導で輸出。
 ともに、狙いは日本となりかねませんね。
それが麻生さんの外交政策で点を稼ぎたいと言う狙いの消費税の値上げと言うことなんでしょうか。
社会福祉税の目的税にしないと増税分が全てアメリカに吸収されてしまうことになりかねません。
 これからの日本は、どうなるんでしょうか、最近の日本は株価と為替の激動と衆議院選遅れにイライラと不安を掻き立てられています。
当面は15日のG20が気になりますね。東京T

2008.11.4
 今日、アメリカ大統領が決まる。
今回の世界大金融恐慌の元凶に、大胆なメスを入れて健全な形に立て直して欲しいと思っています。
それは、アメリカでは、格好良く金融工学とかもっともらしいことを言って、実態は、アメリカ人が借金生活を続ける為に、ドルを印刷し続け、バブルを膨らませ続けて、それが破綻したに過ぎない。その格好良い言葉に、だまされたと言うことなのでしょう。
金融工学とは、だぶつくドルをあたかも実態があるがごとく、架空のアメリカの信用拡大にレバレッジ(てこ)を働かせていたに過ぎない。
簡単に言えば、付加価値のない取引なのに 転売して不動産を釣り上げたり、金もないのに何倍もの投機を許す信用取引の仕組みが問題なのだと思います。
 日本の三菱や野村などの金融機関が、金融工学の手法を取り入れるために、投資をした様ですが、変なことを学んで欲しくないと思います。
 ブラジルでは民間金融機関が生き残りの為に合併し、その規模が中央銀行より大きくなったりしています。
こうなると民間を国がコントロールできなくなったり、民間企業が倒産すると国の経済も巻き添えを食ってしまいます。
グローバル化は、既に、中小の国は、自国経済を防衛できないところに来ています。

 新しいものへの投資には、信用の拡大は必要ですが、人間の欲望は必ず破綻します。
このバランスが一番大切なのだと思います。

 今の日本の消費税先送りもバブル生活と思います。
官庁役人・政治家の無駄使いを小手先の改善程度でなく、徹底的に洗い出した後なら、私は反対しません。
 我々が体験したように、今は苦しくとも明日に夢を持てさえすれば我慢できます。
幸せとは、地道に大地に足をつけた生活にあるのだと思います。
 小室哲哉氏の事件に関しても、才能があるだけに残念です。東京g




 作曲家の小室 哲哉氏が詐欺容疑で逮捕のニュースに驚かされた。
この種の話を聞かされると「本当に幸せとは何か」と何時も考えさせられる。
私の様な凡人は、著作権収入があれば、程ほどの生活は出来るのだから、後は、好きな作曲活動に専念していればと思うのですが。
あの若さで、才能があってちやほやされて、しかし、その才能も年とともに落ちていく、世間から忘れられていく、その心配から事業に手を出されて行き詰ったようです。
 そうした点では山口百恵さんは、立派ですね。お金より家族を大切にされて、尊敬を集めておられる。東京T

2008.11.3
 昨日の月例会参加の皆様ご苦労様でした
薬の問題ですが、薬に関わらず、他人をも含めて、何事も依存してはなりません。
自分の意思の力で物事を解決する習慣を大切にしてください。
 どんな問題であろうと自分自身の力で解決できる力を人は備えています。
薬も、その助けにはなっても、病を治すのは、自分自身であります。
 今、私は高血圧症の症状を持っています。
治療法は、薬剤療法もあれば、食事療法もあれば、運動療法もあります。
それらを全てを組み合わせて行う総合療法が一番効果的なのかもしれません。
1ヶ月総合的にやっみて、一番効果的なのは運動だと分かりました。
 食事療法には、塩分控えめということなのですが、外食すれば、限界があります。
 運動療法も雨の日もあれば、寒い日もあります。そうなりますと、意思の弱い自分には、辛いものがあります。
一番安易なのは、薬剤療法かもしれませんが、薬剤に頼るとつい、運動をしない自分が居ます。
 ここは一番効果的な運動療法に頼るのが一番と考えました。

薬剤療法は、その内に体が動かなくなった時には、頼らざるを得ないので、その時まで取って置こうと思いました。
 今は、命が惜しければ、毎日運動するしかない状態に置いています。
 これが一番自然な方法だと思っています。
 薬の服用は、自分の意思の弱さだと思います。
 人は自己治癒力を持っています。
太陽の暖かさ、そよぐ風、波の音、そうした自然の中には、心を穏やかにして、ストレスを解放してくれ、元気をくれるエネルギーがあります。
 その自然の力を利用されることを勧めます。
安定剤や、抗鬱剤、睡眠剤を飲まれている方、今、直ぐやめなさい、減らしなさいとは言いませんが、自然の治癒力を活用下さい。
 薬剤を飲んで、昼夜逆転の生活をしているのは、自分の意思の弱さの現われです。
せめて昼夜逆転をやめて、自然のサイクルの中に身をおいてみてください。
 考える力、決断する力、実行する力、継続する力、生きて行く中で一番大切なのは自分の意思の力です。
 意思の力の涵養に努めてください。東京B


2008.11.2
 官庁の裏金作りは、横領罪として刑事罰に処さなければ、永遠になくならないでしょう。
役人には罪悪感がないようです。

 財政が苦しくなり、政治の目が裏金を浮き彫りにしたようです。これは一時的な改善で、また、逆戻りするでしょう。
抜本的には、刑事罰の強化だと思います。
 政治の混迷、金融大恐慌による社会不安、空幕僚長の更迭、何か、暗い昭和の歴史が蘇ってきます。
国民の冷静な判断による政治の混迷の打破が求められます。東京C




 働くこと、生きることに自分なりに、こだわりを持たないと余りに変化がなく退屈してしまう。
今の若者が持つ人生と定年後目的を失ってしまう大人たちと共通点が多いと感じています。
自分の人生をどう生きるか、どう設計するかは、自分で自分をどうコントロールできるかで決まってしまう。
周囲に流されてはならない、世間に流されてはならない。東京A


2008.11.1
 オオルリ・キビタキ・エゾ・サメ・コサメなどの木の天辺でフライングキャッチを繰り返すヒタキ類が去り、地面近くの開けた場所で餌をとるジョウビタキなどツグミ類がやってきている様ですね。
 兎に角、高血圧の薬はやめて、毎日1万歩と今日から歩き始めました。埼玉A

2008.10.31
 今、行動しなくては、と月例会のテーマを頂いて、これからの金融不況が、チャンス? …になるとは考えられない。
子供にとっては、親を介してしか、世の中の変化を肌身で感じることもないと思われる。
子供にとっては、仕事をみつけることが厳しくなるだけで、尻に火がつくのは親だけとなり、結局のところ、他力本願は役に立たず。
親が行動しないと先ずは、変化を見出すのは難しいと思います。

 月例会での議論を楽しみにしてます。東京c


 アメリカの大統領選、オバマ候補が全テレビ局のゴールデンタイム30分を買占めたとのニュースに吃驚。
公器であるテレビ報道をお金で買い占め、情報をゆがめてしまうことが許される民主主義とは何か。大変疑問に感じる。埼玉D

2008.10.30
 月例会のテーマについて
 若者達から「引きこもっていては、社会は受け入れてくれない」と「今、行動しないと将来どうするの」と自分達の経験から問題提起をしてくれました。
テーマを提案してくれた若者達が社会でどんな体験をしたのか、その提案の背景は不明ですが、私の想像としては、社会に出た時、感じることは、同年配者に対する遅れだと思います。
 同年配の若者達に比べて社会常識に欠ける部分が大きいと思われます。
そこで、プライドを傷つけられたりしますので、プライドの高い子は、自分からコミュニケションを取って行くには、大変難しく感じたのだと思います。
しかし、「社会が受け入れる入れないは、社会常識だけではありません」。
 素直で、謙虚であれば、一般社会常識は、大して問題にはなりません。
それがなくてプライドだけ高い子は、社会常識があっても矢張り、社会に受け入れられていくのは難しいと思います。
ですから、必要なことは、素直さ、謙虚さ、地道に生きていく姿勢が必要なことだと思います。
社会体験の少ない人は、出来れば、年配者の多い職場、または、社会福祉的な職場の方が居場所はあると思います。
 「今、行動しないと将来どうするの」とは、一番の懸念は、理解者であり、庇護者である親の死だと思います。
現実感のない今は、社会に一人取り残され、放り出されても、その時は、死ねばよいと考えているのだろうと思います。
 そんな若者は、今まで、死を真剣に考えたことがないのでしょう。
 人は苦しみなく死ぬことは、難しいと思います。
今回、提案してくれた若者は、真剣に死に方も考えたのだと思います。
死を考えた時、私を含めて大多数の人は、恐怖感を感じて死ぬことより生きることを選択します。
 もし、死ぬ覚悟があるなら、もっと楽に、将来に向けて行動できると思います。
もっと真剣に物事を考えてみてください。必要なことは夢でもプライドではありません。地道に生きていく姿勢だと思います。
 親たちが議論することは、まず、わが子の行動を促すには、何が必要かということだと思います。
 親子の関係では、理屈は通用しないと思います。怒りと喜びの感情に訴える必要があると思います。
わが子が持ち合わせているのは、何でしょう。
 一番簡単に活用できるのは、親への反発と怒りがあります。
これは即効的で、大変なエネルギーを作り出します。でも受け止める親の覚悟が必要です。
喜びは、一番好ましいエネルギーですが、信頼関係を失っている親からは難しいと思いますし、即効力は少ないと思います。
 次回、この辺りを議論してみることも大切かと思います。東京a




 2兆円の定額減税、経済効果にどれだけ効果があるのか、単純計算すると、1世帯当たり平均3万8000円、1人当たり1万5000円程度が配られることになるという。
この程度のことで、国民が喜ぶとも考えているのだろうか。
 公的資金の投入に経営責任を問わない。
そうしなければ公的資金投入を申し出る金融機関はないと自民党は言うけど、それはうそだと思う。
それで公的資金を受け入れたくないという金融機関があれば潰せばよい。
 潰したら、経営責任追及の手は厳しくなるであろうことは、目に見えている。そこまでに到るまで組織の自浄作用が働かない組織は救っても意味がない。
 日経新聞によると自民党の衆院選調査によれば、民主党単独過半数の数字が出て、解散先送りと報じている。
 国民は、そんなに馬鹿ではない。長期政権により政官癒着の腐りきった世の中に、政権交代可能なシステムを作り、間違った政策にはそれを正すシステムを求めている。
 我々は、現在より、将来への希望が見出せる政策を望んでいる。
親たちにして一番の悩みは、ワーキングプアーと言われる若者達が、結婚でき、子供を育て、将来に希望を持てるようにして欲しい。
次に望むとすれば、我々年金生活者にしてみれば、年金を増やしてくれとは言わないが、減らないようにしてくれれば良い。
 病気になれば、直ぐ見てくれる病院が、近くにあればよい。
 我々は、決して多くを望むものではない。若者に希望ある社会を残してやりたいだけだ。
 新東京銀行も農林中金も、与党の政策と現在の経営陣の過去の経営の失敗を公的資金の投入によってウヤムヤにしたいと言う様にしか見えない。
自分の過去のミスを覆い隠そうとするのは、人の常、悪弊を正すには、立場の異なる人に権限を与えて、調べさせなくては変える事は出来ない。
 自民党の調査結果にしても、そうした国民の声である。この認識なくして与党の大敗免れないだろう。東京B



2008.10.29
 金融強化法案が審議されている様ですが農林省の天下り理事長が高額な給与を取ったり、公金横領、不正経理など不祥事の続く農協などを抱える農林中金、同じ様な事件・トラブルを続ける新東京銀行など救済する必要はない。
 一般庶民は、自分のミスについては、誰も助けてはくれない。
 今回の恐慌は、ずさんな経営を続けてきた組織を浮き彫りにしてくれた。これをチャンスに腐りきった組織は破綻させる必要がある。東京W


2008.10.28
 最近、産業廃棄物のパソコン・携帯電話などを称して都市鉱山という言葉が使われ、こうしたもののリサイクルシステムができれば、金の埋蔵量は、日本が世界一とか
実際に、我が家に限っても、捨てるに困ったパソコン、携帯電話が何台も転がっている。
 現在の日本では、人件費が高い為、こうした廃棄物は、中国など海外に流出しているとか、先日、テレビで、山奥の村で、老人達が、このリサイクルに関わって、村の活性化に繋がっている報道を見ました。
 こうした
老人達の力を活用すれば、日本でも、回収システムは出来そうです。
老人ホームなどを活用して是非、この際、こうしたシステムを各地に作られたらと思います。神奈川A



 ホームページのアクセスが、最近停滞気味ですが、近い内に、70,000に到達しそうです。
 10,000に達したのが2002.10.31、20,000が2003.9.21、30,000が2004.9.23、40,000が2005.11.19、50,000が2006.10.10でした。
アクセス数は、年1万と変化は少ないようです。この種のページとしては健闘していると思います。
 検索ソフト最大手のGoogleで、「ひきこもり 親の会」で検索して頂くと、トップページに出てきます。
それだけ、世間では、認知はされているのでは、と喜んでいます。
 昨年、ネイチャーズが独自のホームページを立ち上げ、更に、Iさんの努力で、まぐまぐのページも立ち上げてくれました。
 当会から自立され、巣立っていく方が増え、このページの役割は、終わったと考え、打ち切る予定でしたが、未だに、このページを見て、参加してくださる方もあり、細々と続けています。
 会の活動は、イベントも豊富だし、活発だと思います。
後は、幅広く、投稿の輪を広げるかだと思います。皆様の投稿をお待ちしています。ホームページ担当





 景気対策、景気対策と言っている自民・公明と麻生さんの景気対策は、解せません。
個人消費を拡大するには、定額減税と言っているが、それが消費に回るとは考えられない。
 同じ、カネを使うなら、将来を見据えたエコとか、環境に対してプラスになる方向に使うべきだ。
日々使われる家庭内のガソリンとか電気効率の悪い商品をエコ商品・省エネ商品に買い換えてもらえば、国全体にプラスになる。
 太陽とか風力とか、以前、橋とか、歩道とかに設置して車とか人とかの重力を圧力・振動エネルギーに変換し、発電する商品が話題になったことがあるが、そうした製品には、補助金をだしても販売促進に協力するなどもっと先を見据えた金の使い方があるはずです。
 ここは、口コミで、政府を動かす必要があると思います。東京A




 月例会のページを11月度に更新しました。
 株価が26年前の1982年の水準まで暴落し、円が一週間に10円も高くなった。
こうした中、日々、将来への不安が増幅してきております。
今は、静かに、耐え、嵐が通り過ぎるのを待つ心境です。
 しかし、何もしなくても良いと言うことではありません。
日本円の価値は、急速に高まっているわけですから、これを有効に使って欲しいですね。
不安を消すには、思い切った手を打つ、サプライズが必要です。
 今回の金融大恐慌の震源地はアメリカですから、特に、アメリカ自身が手を打つ必要があります。
そして、このアメリカに対して、日本はドル資産を沢山持っているわけですから、戦略的に行動して欲しいですね。
11/4に、新アメリカ大統領が生まれますので、思い切った手を打ってくれることを期待しています。
 麻生首相も、若いのだから、旧来の政策を持ち出すのではなく、斬新な政策を期待します。
金融の安定の為には、公的資金の投入も、必要ですが、これは貸しはがしには意味はないと思います。
ましてや、経営体質に問題のあるところは、責任を取らせ、整理することも必要です。
これは中小・零細企業とて同じです。
前回の時も、公的資金の回収は出来ていないようですし、借りるほうも借りて、そのまま、計画倒産したケースも多いと聞いています。
 頑張っている中小企業には、その利益、積極的な投資には減税するとか、前向きな力を援助して欲しいと思います。
明るいことを考え、明るいことを増やして、この時をチャンスの時として、いかなる情報も見落とさないという姿勢は大切と思います。
 皆さんは、この時をどうチャンスにされるのでしょうか。月例会担当

2008.10.25
 昨日の10.24は暗い記憶を呼び戻す。
1929.10.24の暗黒の木曜日、株の暴落から1932年の金融大恐慌、そして、1939年の第二次大戦勃発、1942年の株価上昇スタートの歴史トレンドを意識し続けてきた私は、2009年の世界戦争を予測してきた。
 その年が来年になる。
 今回の不況を脱するには第二次大戦の様に世界を巻き込んだ戦争が必要なのか、一国の経済をも粉砕してしまう程のこの金融恐慌に対する地球規模の国際協調なのか、出来れば、戦争による国際協調より金融による国際協調の方が好ましい。
いずれにしても歴史は繰り返す。
 この事実に驚かされるばかりだ。東京A

2008.10.23
 血圧を下げるには、運動するのか一番と分かっていても、ズボラな性格は直らず、中々行動に移せません。
そこで今日は、シイの実を拾いに地元の公園に行きました。
そこから運動量を稼ぐ為に、荒川のサイクリングロードを30分ほど北上し、冬鳥が来ているか確認に自然観察園まで行ってきました。

 自然観察園の周辺の農家の庭でジョウビタキを見ました。もう、北から冬鳥が来ているのですね。
公園の担当者に聞くとそろそろ南に帰るキビタキが、まだ、目撃されたそうです。
 秋が瀬の情報では、今年もキクイタダキが入ったようです。埼玉A




 小学生が給食のパンをのどに詰まらせて窒息死したと言うニュースが流れていますが、子供の両親は、子供達のクラスで、早食い競争が流行していて、それを止めなかった教師・学校側の管理責任を問題にしたいようだし、学校側は、早食い競争の事実はないと否定している様ですが。
この問題では、責任追及より、再発防止の対策の方が大切と思います。
 早食い競争の事実があっても窒息死を予想することは難しいと思いますが、このように予想することが難しいことを管理責任として問われると教師・学校側もかなわないですね。
 こうした馬鹿げた事故は、学校側も教育として注意しなくてはならないと思いますが、家庭のしつけの方が重要な気がします。
それよりも、私は、こうした雰囲気を醸成させる責任は、大食いタレント、早食いタレントを面白おかしく紹介するテレビ局こそ非難されてしかるべきと思いますが。
こうしたコメントが、タレントとか、テレビ局から出てこないのが問題だと思います。東京U

2008.10.22
 親の会に参加されているお子さんには、「親に何とかして欲しいと激しく親に挑んでくる今で言うひきこもりタイプ」とそうでなく、同じく挫折からでも、「気力と目的を失ってしまっている昔はアパシーシンドローム(無気力症候群)と言われたタイプ」の方が居られます。
 当然ながら、この二つは、対処の仕方が違ってくると思います。さらに言えば、今の世の中のペースに自分のペースが合わないタイプの方も居られるかもしれません。
最後のタイプの方は、自分のペースで生きていく社会、職業・技能を選び・身につけて行けば、十分解決できると思います。
 先ず、参加されている親御さんは、わが子はどのタイプなのか、そこから参加者の助言をお聞きになることが大切だと思います。
 当会の運営方法としても、お子さん抜きの「親自身の為の勉強会」であり。当然、お子さんにも面識があるわけでもなく、「当会の参加者の助言は、必ずしも皆さんのお子さんのタイプを認識して助言しているわけでもありません」とお断りしています。
では、助言が役立たないかと言えば、それは役立つと断言できます。どの子も多少の違いはあれ、三つの要素を持っているからです。
我々の発言は、わが子の(成功)体験を通して、他のお子さんの場合にも、自分の体験役立つのではないか、または、自分のやったことが正しかったのかを確認する為の発言(助言)でもあるのです。
 ですから、先ずは、受け手が、受け手の責任において、わが子に適合するか、役立つかの判断が、求められます。
この会は、何かしてもらう会ではありません。各人が、参加者の為に何か役立とうという姿勢を持てれば、大変有意義な会であると確信しております。事務局





 「親は責任を取れ、謝れ」というという子供の言葉に対して親はどう対処すべきか、良く議論になりますが…、
子供がこうなったことについては、親は責任はあります。こうして苦しめている現実に対して謝ることは必要です。
しかし、育て方を間違えたかどうかについては、少なくとも親として私は間違っていたとは思いません。
ですから、間違っていたとは、決して認めることはいたしません。しかし、我が家は、間違っていたと思われる方は、素直に認められるべきだと思います。
 我が家の場合も、それを認めることが、当事者本人が立ち直ることに有益であれば、私も認めても良いと思っていますが…。

認めてしまえば、ひきこもり期間そのものをプラスに転じることが出来るのでしょうか。
そうには、私には思えません。当事者本人の責任から外してしまえば、その歳月は帰ってきません。
 当事者の責任においてその期間をプラスに転じる機会を残すべきだと思います。東京A



2008.10.21
 足るを知る。穏やかなる幸せ。健康が全て。中庸が一番。平凡こそ非凡
若い時は、太く短くとか、波乱なる一生とかを望み、行動していた一面もあったけど、長生きしてくると、人の幸せは、細く長くに、価値を見出しますね。
 最近の激動の社会を眺めているだけで、毎日が面白い、楽しいと思えるようになってきました。
埼玉e




 親は、子が社会に出ることを望みますが、社会に出ることの難しさを理解しておかないと逆効果です。
社会が認めてくれるには、誠実で、努力を惜しまない地道な生き方をする人にはチャンスをくれますが、楽をして夢を追う人には、社会は冷たいですよ。
誠実さと努力を怠る人は、夢を追う資格もないことを理解することです。
 そして、逆効果だからとひるんでいたら、それを乗り越えるチャンスもないわけで、
この辛さに耐えれるサポートを周囲がするしかないのです。
放り出してやっていけるなら、ひきこもったりはしないわけですから。神奈川B


2008.10.20
 千葉のAさんの話は、子供の方から裏返して見れば、親は、親の全てを捨てても、本当に自分を愛しているのか、親の愛情を試しているのですね。
ここを明確に認識しないと、子供の言いなりになっても何も解決しません。
信頼関係の最初の壁が、ここですから。
東京A




 昨日の勉強会、皆さん、ご苦労様でした。
T君が、収穫してきた小さなカブ、早速、今日朝、食卓に出して見ました。
新鮮な野菜は、美味しいですね。家族全員喜んで、食べてくれました。先ずは、T君に感謝します。
 次は、昨日の体験談について、 どこのご家庭でも、同じことを体験されているのですね。
 「生きていても仕方ない。死にたい。なんで産んだ。働くことに何の意味がある。こうなったのは親のせいだ、責任を取れ。俺の苦しみなんか、分かってたまるか。親父を何とかせよ。離婚しろ。親の財産は全て使い切ってやる。早く遺産を残して、死んでしまえ。何時死ぬ。おれがこんなに苦しんでいるのに。何をのうのうとしている。一緒に苦しめ。…など
 でも、皆さんのお話を聞いていたから、「お〜、外に出たい、働きたいという悲鳴。我が家も、チャンスが来た来た」と、こみ上げる喜びを噛み締めながら、鷹揚に対応できました。
 体験談を聞いていないと、どきまぎして、感情的に対応して、更に親子関係の傷を深めることになったり、取り乱すことになったでしょうね。
 こうした言葉は、子供が現状をなんとかしようとしている葛藤の言葉なんですね。
ここのところを、親の会で、勉強していて、「このことを次のステップにプラスに転じるきっかけになる。よかったな」と思得る様になりました。と、100%は言い切れない自分が居て、更に、皆さんに背をしてもらって切磋琢磨の心境で、勉強を続けなくてはと反省しています。千葉A
 



 子供が親に反抗するのは、自立のプロセスにおいて当然のことです。
二十歳を過ぎても、素直で良い子というのは、幼児そのものであり、かえって気持ちが悪いです。
何故、反発・反抗するのかと言えば、自我の形成過程において、親の中に自分を見るからです。
ですから、親自身は、泰然とし、ゆるぎない姿勢を保つ必要があります。
子供達も反発をしながらも、それを望んでいます。
その証拠に、子供は親には批判的ですが、他人から親の悪口を言われると自分のことを言われていると無性に腹が立ってきます。

そして、親は子供を見守りながらも、突き放していくことが親の役割です。
それに対して、益々、子供は反抗的になるでしょう。しかし、子供自身は、強い精神力DNAを受け継いでいくと思います。
 親離れは、親子間の闘争でもあります。
縄張り争いでもあります。ですから、親の縄張りから子供を追い出すことも必要です。
縄張りに帰ってこようとすれば、それは拒絶しなくてはならないことなのです。
特に、縄張りの中では、父親と息子は、オス同士で、母親を奪い合いをします。
ですが、子供が外に出、自分の世界が広がってくれば、結婚対象の中に母親を求めていきます。
 自立は人間の本能です。
そうした視点で、この問題を眺めてみれば、お気づきになることも多いと思います。
 このことは、子供と一緒にこの問題をなんとかしようとしてもがいている親御さんに対する助言です。
そうされてなくて、最初から客観的にしか見ておられない親御さんには、子供と一緒になってもがき苦しんでくださいと言いたいです。
 親子の信頼の絆なしでは、人は生きていけないし、お子さんは、救われないからです。
神奈川A



 ご自身の3年後、5年後、10年後の年齢は当然ながら、年金収入の予測できると思います。
 私は仕事をやめる時、死ぬ時期は天命ですからそれは別にして、手持ちの現金を按分し、生涯の収入計画を全て明らかにしました。
それには、これからやりたいことを大まかですが全て計画しました。
人間老いて来ると、足から来て動けなくなり、目に来て見えなくなり、耳から聞こえなくなり、最後は一人、ベットの中で、思い出の中、記憶の中で、人生を楽しむことになるだろうと予測し、思い出つくりが最終の財産になると考えました。
 思い出作りは、色んな趣味を始めること、その中で一番大きいものは旅行でした。
そこで、それに必要な資金は、旅行にしか使えない4%の利回りだったJTB旅行券で保有することにしました。そうすれば、金がないから旅行は出来ないということもないからです。
 旅行も、衛生状態の悪いところ、冒険的な場所は、若い時に体験するようにしました。
そして、今は、体力ある70歳までは、海外旅行は、なるべく遠いところから旅行計画を建てて実行しています。
75歳位までは、海外も可能かもしれませんが、もうその頃は、旅行に行く元気もないかもしれません。支出も必要ないかもしれません。

 子供達には経済的に負担を掛けないと死後の墓所も全て取得しました。
死ぬ時は、子供がいさかいがないように、財産は、葬儀代以外、全て使い尽くすと子供達にも伝えてあります。
そうした大きな枠組みを建てて、その中で、色んなトラブルは解決していく積りで取り組んでいます。東京W





   勉強会参加の皆様、お疲れ様でした。
 活発な意見交換で、有意義な一日でした。
皆さんの意見は、それぞれのご家庭における体験談です。
ですから、皆さんの中には、「我が家のケースには、当てはまらない」とか、「納得のいかない」ところも多いと思います。
それは、それでよいのではないかと思います。
 それは、全くの見当はずれの場合もあるでしょうし、まだ、お宅のケースでは、その段階に到っていないのかもしれません。
その内に、思い当たることもあるかも知れません。その時、なるほど、何々さん宅のケースと同じだなと、もっと詳細を聞いてみようとお考え頂けば良いと思います。
そうすれば、その時に、「慌てふためくこともなく」、素早く、適切な判断が出来ることに役立つと思います。
 ですから、常に、参考になるところがあれば、参考にするとの姿勢で良いと思います。

それと、今やろうとしていることの3年後、5年後の自分に対して、ご子息に対して、手紙を書くことを勧めます。
これは、難しいことかも知れません。難しいなら、3年後、5年後の自分から現在の自分に手紙を書いてみることです。
あの時、ああしたことが現在の今の自分に、ご子息に、こうプラスになったと言える事になって居ればよいと思います。
 それがカルテつくりなのですから。
自立ステップのある段階を実現する為に、今何をすべきなのかを明確にしたものが、カルテとメニューであることを理解できると思います。
 やるべきこと、なすべきことは、明確です。そのプロセスを体験された方に、お話を聞いてください、参考にしてください。
我が家の場合、自立状態をイメージし、それへのステップを明確にしながら勧めてまいりました。
ただ、常に、3年後、5年後には、解決状態を望みました。結果として10年近い年月を要してしまいました。
その反省から、手紙作戦を思いつきました。実際に5年後、10年後その手紙をどんな思い出し眺めるのでしょうか。そんな思いから提案してみました。
 そして、ご子息をしっかりと見守り、一歩一歩、自信を持って歩んで行きましょう。
 相互家庭訪問の日程が11/22(土)と決まりました。
参加できる方は、極力、ご協力下さい。
詳細問い合わせは、ネイチャーズの山下さんにご連絡下さい。事務局



2008.10.18
 次々と現われる社会保険庁の犯罪、抜本対策はあるのか、次々と現われる食に対する問題も、政官民の癒着に原因が、これら全て政権交代による緊張感がなかったことが一番の問題の様な気がします。原因は我々納税者・選挙民に問題がありそうです。東京A




 景気対策の財源が問題となって来ていますが、官公庁に無駄は沢山あると思います。
最近、良く市役所の支所に出かける機会があり、この支所に地震体験ルールが設置されており、常時1名女性の方が受付に座っています。

毎回、幾たびに誰も来ないので、無駄だなと思って、その女性の方に利用者は居るのですかと尋ねました。
ウイークデイは利用者がないが、土日には、子供達が来るので二人で対応していますとのこと。
 民間では、考えられないことです。
 それに自動車の免許切り替えの時、沢山貰う教本も無駄ですね。
年間凄い冊数発行されている様ですが、貰ったら、そのまま、ゴミ箱です。
 警察の天下り先の為なんでしょうが、これも無駄ですね。
高速道路を無料にする策は、無駄な人数が一杯出てくる妙案ですね。
国会議員を減らすのが一番と思うのですが、これを言い出す党が、次回選挙で、政権取得できるでしょうね。
車検なども、走行キロ数で期間などもっと検討できるのではないでしょうか。公的機関に提出する書類などにも必要性が疑われるものも多い様にも思われます。
 こうして無駄を見つけて、声を大にする必要があるのではないでしょうか。埼玉U



2008.10.17
 今日は、地元の公民館の埼玉の古墳講座の仲間と、北鴻巣駅からさきたま古墳群までの4.5kmの{さきたま緑の道}を歩いて往復しました。
さきたま緑の道は、利根川と荒川をつなぐ武蔵用水と黄金色の田んぼに挟まれた樹林に囲まれた全幅25mの遊歩道と自転車道です。
 今日は、天気は良いし、黄金色の田んぼは稲刈り作業がされていました。
遊歩道は、鳥の声と樹の下は涼しい風が心地よかった。
 目的地のさきたま古墳公園では、学芸員の方に案内してもらいました。
史跡博物館では、国宝の金錯銘鉄剣を見てきました。
銘文には、作刀依頼者の乎獲居臣(おわけのおみ)の8代の系譜を示し、杖刀人首(じょうとうじんしゅ、親衛隊長)として代々仕えてきたことを述べ、獲加多支鹵大王(わかたけるのおおきみ 雄略天王)が斯鬼宮(しきのみや 奈良県桜井市)で天下を治められた時、獲加多支鹵大王を補佐した。このことを記念して辛亥(
かのとい この時代 年号がなく干支で表していた。471年?)年7月に作らせた”と書いてある。レプリカではありません本物です。他の埋蔵物の細工も一見の価値あり。古代史がぐっと身近に感じられました。
 その後、将軍塚古墳で、日本で唯一の展示物と言う横穴式古墳の内部(千葉の富津の石が利用されている。この時代千葉とも交易があった証拠)を見学し、武蔵の国(埼玉、東京、神奈川の一部)で、規模最大の138m前方後円墳の二子山古墳を見て、こののどかな地が関東の中心であったを想像し、稲荷山古墳に登り鉄剣の竪穴式の埋葬発掘現場を見学し、この様な施設は、飛鳥にも、佐賀の吉野ヶ里にも行きましたが見たことがありません。良いものを見させてもらいました。
 それから、稲荷山古墳と公園の全景を眺めれると日本最大の円墳丸墓山古墳高さ18.9mに登り、最後に、さいたま発祥の地の前玉(さきたま)神社(
うっそうとした浅間塚古墳の上にそそるように建てられています。一見の価値あり)にお参りして帰って参りました。
 昭和40年代に一度、家族で来たことがあったのですが、あの頃は古墳だけで、何もなく、その後、鉄剣発掘で公園整備がされて見所も増えていました。
 帰りに行田名物のフライ(おからをコロッケの様に揚げたもの)なるものを食し、帰りの緑の道で、女郎蜘蛛が沢山、巣を作っていたのを見つけたで、子供時代のいたずら気が起きてきて、一つの巣に何匹か入れれば争うかなと移動させたが、お互いに逃げるだけで、10分位眺めていたが、争う気配はなかった。
帰宅したら27633歩歩いていました。健康な一日でした。写真は丸墓山古墳より稲荷山古墳を望む。埼玉A

2008.10.16
 鮮やかなノドが美しいノゴマは、ついつい見とれてしまいます。
世界同時金融危機は いつまで続くのかしら?
私なんか もうあきらめムードで眺めていますが早く奇跡が起きて どんどん上昇してほしいですね。東京t



 振り込めサギの厳戒態勢の中でも、まだ、被害者が出ているというニュースを聞いて
他人に相談すれば、直ぐ防げると思われることなのですが、わが身に降りかかってくれば、冷静さを失ってしまうのだと思います。それと、身内の恥を他人に話せないとの思いが強いのだと思います。それで、中々、相談しないのでしょうね。
 どんな家庭でも、何か問題を抱えています。問題を抱えていない家庭はないと思います。
ですから、どんなことでも、相談できる相手を作っておくことが大切ではないかと思います。
東京W

2008.10.10
  稲刈りのイベントについて 

10/12、日曜日は今日現在の天気予報では、晴時々曇りです。 
天気はよさそうです。 
今回 食事は前回同様に各自持参で御願いします。
鎌をお持ちの方は持参ください つまみ農場でも用意します。 
稲刈り参加してくれる人15〜20の見込みです。
もち米はすでに収穫したそうで、当日、そのもち米でなにかでそうです。
にぎやかな稲刈りになります。 楽しみですね。
 
<つまみ農場の幹事より>
打ち上げは前回と同じ黒潮にて、都合の良い方はぜひ前回と同じ会費制になりますが (ひとり2500円くらい)
よろしく御願いしますとのことでした。ネイチャーズ 東京I


2008.10.9
 アメリカの金融不安からの株とドルの暴落、株は1万円を切り、為替も100円を切った。ここ1週間の底が見えない不安が世界を巻き込んでいます。
アメリカは、何時も戦略的で、これをチャンスに何かを考えてくる。損をするのが日本というのが何時も来た道にならないようにしなくてはならない。
アメリカは打つ手を知らないわけではない。 肥大化した金融機関の整理統合を狙っているとすれば、まだまだ、倒産は続き、その不安に煽られないようにしなくてはならない。
  幸い日本は、昨日今日とノーベル賞受賞者が4名も生まれ、明るいニュースに救われて、ほっとしている。
我々も、倒産、人員整理、失業、賃金カット・年金のカットなど不安の要素は沢山あるが、この嵐に巻き込まれると覚悟して、この不況をプラスにする手を考えなくてはならない。東京U


2008.10.8
 今日は、3−4日前から現われたノゴマを撮りに、自転車で30分位の荒川の土手まで行ってきました。
 もう、3年渡りの途中なのでしょう、この時期、この場所に来ています。
ピンポイントで、この場所にくるのが不思議です
 雄が二羽、メスもいる様ですが、メスは見れませんでした。埼玉A
 
 




  我が家の体験からも、当事者は他人を遠ざけているから、自分ひとりで、体験しなくては、全てが理解が進まない。
事実はそうなのですが、時間がかかり過ぎます。

それがこの問題の解決を長引かせているのです。
 その為には、周囲を取り囲んでくれる人達を10名は作る必要があります。
同年輩の若者が一番よいのですが、これは自分が求めないと出来ない。ただ求めても、相手が求めてくれないと友人関係は出来ない。

未熟な社会性・人間性のもとでは、当事者同士では、中々、長続きできない。
となると理解を示すだけでは足りず、共感を示してくれる大人に協力を求めるしかない。

 理解を示す人は多いが、ボランティア精神が旺盛で、子供と共感を共にできる大人は、本当に希少である。
 これを見つけるのは、親達の責務であり、一家族では負担が大きい。
そこで、こうした人を支援するのが親の会でなくてはならないと思っています。東京A




2008.10.7
 先日の月例会の日、お母様が息子さんとご一緒されて会場にお見えになりました。
以前のお母様を知っているだけに、穏やかに安堵された姿に、嬉しくなりました。
息子さんも昨年からアルバイトでお勤めされている由、こちらも勇気ある行動に万歳です。
息子さんは、若者に会いたかったようなのですが、
会の若者達は全員、働いている状態で、集まってくるのはフットサルか稲刈りとか、釣りとか、山歩きとかのイベントだけです。
 最近は、どこでも、理解を求めて集まるだけの若者だけの居場所は、人気がない様です。
それより、ネイチャーズの様な行事に参加されて仲間作りをされた方がポジティブではないかと思います。
いずれにしても親の積極的な行動が、よい結果に結びついていることに感動しました。
 お母様から次の機会には、会に参加して、経過報告などさせていただけたら、と思っていますとの伝言もあり、皆様にお伝えしたくて、メールしました。東京A


2008.10.6
 今日、空を眺めていたら、ひよどりが群れをなして飛んでいました。
いよいよ渡りの季節ですね。
白樺峠では、もう既に猛禽類の渡りは、始まっています。

ツグミ達も、いよいよ渡ってきますね。埼玉A




  年齢について
 我々が就職した1960年代は、定年は50歳?でした。
平成18年度から定年年齢は62歳になり、7年間かけて段階的に引上げられ、現在は、63歳、平成25年度に65歳になります。(これは厚生年金の定額部分支給開始年齢に合わされています)
 1960年代当時の平均寿命は現在よりずいぶんと短かったと記憶しています。
年金支給開始時期が平均寿命より後だった?。長寿報奨金・最低生活保障金の様な性格だった印象の記憶さえする。
 それだけ、平均寿命は伸びたのだし、我々が子供のことで議論する場合も、30歳の若者は20歳と10歳引いて考えなくてはならないのだろうと反省しています。神奈川A




 就職するに当たっての社会常識の参考になるかと紹介します。
6つの転職マナー違反でわかる 転職に成功する人・しない人 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/03/manner_ihan/manner_ihan_01.html?__m=1
 東京D




 先日、近所の医院に行って、待ち時間、時間つぶしに備え付けの本箱に、並んでいた
     『仕事と年齢にとらわれないイギリスの豊かな常識』
     『イギリス式お金をかけず楽しく生きる!』
     『古くて豊かなイギリスの家 便利で貧しい日本の家』
 読んだのは、「お金をかけず楽しく生きる」だったかもしれません。
 イギリス人の年収は、日本人の年収に比べて低いのですが、生活の質は豊かと、色んな事例を紹介して居りました。
全頁読んだわけではないのですが、その根底にあるイギリス人の価値観に大変感銘を受けました。
 昨日、ネイチャーズのホームページの活動の趣旨に賛同してくださるサイトの紹介欄にある CoCo's Lifeのページ のSさんのプロフィールの中に、井形慶子さんの著書が大好きですと書いてあってなるほどと思いました。
 そんな経由があって皆さんに、まだ、完読していないのですが、人生観が変るかなと一読を勧めたいと紹介します。埼玉a





 この問題に専門的に関わってきた10年以上の歳月を振り返って見て、親がやってきたことと、子供自身がやってきたことには大きな違いがあると気づかされました。
 親が考えていることは、良い学校に行って、良い会社に入って、安定した生活を望むレールから外れたわが子を、一生懸命、何とかレールに乗せて、安定した生活を求めていたことです。
しかし、一流企業そのものが倒産したり、ブランド大学を卒業しても、それが安定した生活の保障にならない実社会に気づきながらも、そうしたレールが、元々幻想に過ぎないことに気づきながらも、周囲の風潮に流されていないと不安だからとの一心でした。

 しかし、子供のほうは違っていました。
学校に行くにも、働くにも、人生の体験全てを通して、弱い自分の心をいかにタフにするか、強靭な肉体と精神を備えるかに一心でした。
親より子供の方が、時代を読んでいたのです。人間は本能的に自分の危機を感じ取るのです。
 貧しく育った親たちからすれば、右肩上がりの安定した社会の中で、効率と経済面からの判断のみで、簡単に学校をサボったり、休学したり、やめたり、親から見ればこんな仕事についてとか、仕事をドンドン変えたり、または、色んなことにチャレンジしては、みんな中途半端にやめてとかと思ってしまいますが、豊かに育った子供達にとっては、お金とか時間よりは、全てがキャリアアップの為であり、どんな不況が来ようが、どんな激動の社会になろうが、それにタフに耐えられるように準備をしていたのです。
 問題は、親の価値観と子供の価値観のギャップに親子の葛藤があり、特に、若い時、経済的に自立できて居ない段階での子供の葛藤は、親の価値観の押し付けは横暴にも見え、爆発することも、今となっては可哀想であったともいえます。
 本当に親が子供に与えたいのは、どんな困難にも、タフに乗り越えられる生命力だと思います。
 月例会、勉強会の議論を通して、ちょっと、ご自身の親子関係に距離を置いて見直していただきたく、一筆したためました。東京T


2008.10.5
 月例会参加の皆様、お疲れ様でした。
新しい方の参加もあり、前向きな討論ができ、有意義な時間が持てたことに感謝します。
 私は、今日の会合で三つのことに気づきました。
一つは、「あなたのことが心配」だとか、「子供のことが心配」だというのは、親の心配で、子供自身の心配とは別ものです。
親の不安は、親の不安です。親自身が解決しなくてはならない問題です。
それを子供の心配にすり替えていませんか。お子さんが抱えている心配は別のところにあると感じました。
 二つ目は、今日のテーマにも関係することですが、動けない理由に、傷つけられた、または、傷つけたくない当事者本人の自尊心との葛藤があると思います。
 この傷をケアしながら、また、傷つけることなく、ある意味では自尊心を大切にしながら問題解決の方法を探らなくてはなりません。
 今まで、甘やかせたのが問題なのだから、アルバイト出来ていたのだから、ここは甘やかさずに、もっと追い込んで、働いて家賃・生活費を入れる様にさせろとか、一挙に具体的な生活力を期待する考え方もあるが、人間関係を余り求められず、短期的なアルバイトだからできた理由もあると思います。
 ここは、短期的な労働力を当てにするアルバイトだから出来たという風に考えるべきだと思います。
雇用する側も長期的に育てながら働かせようとすると厳しく社会性、人間性を求めてきます。
 社会に育て貰うという基本的な考え方があっても、それに耐えれるような社会性・人間性を育てていく基礎は、社会に出す前に、親と周囲の人間が、身につけさせる必要があります。
 その支えなくして放り出しても傷つくだけだと思います。
 本質的な問題は、自尊心を大切にしながら、生活力をつけて行く、それも地道な方法でないと本質的な解決へのプロセスは見出せないのではと思いました。
 三つ目は、これは私の体験ですが、理屈っぽくて権威に弱い子は、押し付けられるのを嫌いますが、良く理解をしてくれて、優しく接してもそれを受け入れることはしないということです。
 自分にないカリスマ性を持って、ぐいぐいと引っ張っていくタイプに憧れ、そうしたタイプに弱いのです。
新興宗教の様な誘惑に負けないためにも、親が良く吟味して、医師でもカウンセラーでも、そうしたタイプの人に接触させることが大切だと思います。東京A



 ペタンクってご存知ですか。
ヨーロッパの公園で、お年寄り達が、砲丸を小さくしたような鉄球を投げて遊んでいるのをよく目にします。
それを今日、犬の散歩で、よく行く近所の公園で、150人位の人達が集まってゲームをしているのを目にしました。
こんなゲームをこんなにする人達が増えたんだと日本人の好奇心の強さに感心させられます。
 太極拳もそうですよね。町内会の公園でも50人位の人が集まって練習している。ラジオ体操には30人位だから奇妙な感じもする。
 老人が増えた理由もあるが、若い人達でなく、この年代が特に好奇心が強いのか、新しいもの好きな日本人が未だに多いのに驚かされます。埼玉A


2008.10.4
 今日も運動の為に、お出かけです。
 秋が瀬に、キビタキ、ムギマキ、エゾ・サメ・コサメ、カケス、アカゲラ、オオルリ、ツツドリと色々と入っているとの情報は、頂いたのですが、今期初めてと近場の北本に出かけてみました。
 今日はキビタキ、カケスだけのようでしたが、キビタキには会えず、疲れました。運動にだけなりました。
 今の時期は、やはり、秋が瀬が良いようです。埼玉A




  明日は月例会です。
まだ、親の会に参加しようかどうかと、迷っておられる親御さんたちには、是非、参加してみてください。
皆さんが迷っているように、お子さんも一歩踏み出すのに、迷っておられます。
 ここは、自分達家族の為に、是非、勇気ある一歩を踏み出して欲しいと思います。月例会担当




 一昨日は、横浜の舞岡で、鳥仲間が鳥の写真の個展を開催しているとの連絡を受けて、鑑賞に行ってきました。その足で舞岡公園に行ってきました。
まだ、冬鳥の渡りは少ないのでしょう。キビタキの♀しか見ませんでした。
 昨日は、近くのお寺に縄文の美味と言われるカヤの実を採りに行きました。
 道すがら立ち寄った近所のお寺の前の林でアカゲラに出会いました。
 樹齢800年のカヤの木には、たわわに実がついており、沢山の実が落ちていました。
 カヤの実の果肉を剥くと、手にヤニがつくのですが、私の好きなアルコールのジンの香りがして、森林浴の様に、この香りには癒されます。
 帰りに公園にも立ち寄りましたら、桜の木にエゾビタキが居ました。今年は、エゾビタキが多いですね。
 家に帰り、カヤの実を炒って食べました。
昨年初めて食べたのですが、アーモンドの味に似て、それ以来、病み付きになりました。
神社やお寺に良く植えられていますので、シイの実と一緒に、酒のつまみに、よいと思います。
一度、お試し下さい。埼玉A

 

2008.10.2
 月例会のテーマについて
「能力と可能性がありながら何故動けないのか」と「やりたいことが分からない」に、どんなケースがあるか、整理してみると「ただ、やりたいことが分からないだけ」とか「本当に、やりたいか、明確でない」、「やりたいことが分かっても、モチベーションが低く、動かない」、「動きたいと思っても、他に物的・精神的拘束条件があり動けない」、逆に、「能力と可能性に自分では気づいていない、もしくは、十分でないと考えている」場合もあるかもしれない。単一的な理由だけでなく、複合的に絡まっているかもしれない。
 この中では、「余り深く考えず、ただ単にやりたいことが分からない場合が大多数」、ついで「やりたいことが願望レベルで、気まぐれ的で、どう取り組んでいけばよいのか分からないとか、やりたいことが絞り込まれても、努力することに、二の足を踏むとかが多いのではないだろうか」。
 これらは、目的・目標に向かって努力する切迫感がなく、モチベーションの不足と言えるのではないだろうか。
 要するに、両親が年老いていけば、その時では、遅いのではあるが、そこに目を向けず、現状では衣食住が足りて、困っていない状態なのであろう。

 毎回議論の行き着く先は、将来の破綻が見えてながら、問題を先送りする親子関係になる。
親も子も将来を見据え、本当の愛を示すことが必要ではないかと思います。東京D

 



2008.10.1
    ネイチャーズ会員の皆様へ
 10月のフットサルのお知らせ!!
初めての参加の希望の方スタッフが親切にサポートしますから安心して参加下さい。
人間関係に苦手な人 ここは気を遣う事なく気楽に楽しめるよ!
フットサルに興味の有る方どうぞ!

日程:9月2008年10月18日(土曜日)
●場所:世田谷区 給田フットサルコート
スタート時間:午後3時〜午後5時まで
●最寄りの駅:京王線千歳烏山駅下車 徒歩25分
●フットサル終了後は近くのファミレスで食事会
 食事会は自由参加です。
交通:バス千歳烏山駅よりバス(20番)北給田で下車 徒歩2分
 参加料金 ¥2,000
 詳細は、ネイチャーズホームページをご覧下さい


2008.9.30
 NHKの番組で、「ダーウィンが来た」で、3年がかりで、やっと撮れたという「ハチクマがクロスズメバチの巣をとっていた映像」が流れましたね。
バーダー仲間では、話題になっています。あんな映像を見るとチャレンジしたくなりますね。
 昨日の17年ひきこもりの親子の番組は、私も見ました。
ひきこもりの問題解決には、人との出会いが一番大切です。
是非、親御さんたちは出会いを求めて色んな親の会に参加してみることを勧めます。
 どこの親の会も、必ず、暖かく迎えてくれるはずです。会には、集う人達により、すこしづつ特徴の違いもあります。
 親子共倒れにならないためにも親の気持ちを癒すことを重点を置く会もあれば、行政になんとかして欲しいと支援を求めることを重点を置く会もあります。
傷のなめあいを好とせず、行政の支援は時間がかかります、それはせーフティネットにして、先ずは、自分達が主体となって子供の自立への道を模索することを重点を置く会もあります。
色んなタイプの会にお出かけになり、自分にあった会を見つけることが大切です。
 必ず、役立つ親の会に出会えると思います。それには、積極的に親自身が参加して見られることだと思います。埼玉A

 



 昨日、テレビ朝日のスーパーJチャンネルで、17年間ひきこもった親子が出ていたけど、最初は親も向かい合ったのでしょうが、壁とかふすまとかに穴を開ける子供の暴力におびえて、親は子供に何も言えなくなり、腫れ物に触るように接し、ただ、見守り続けただけのようでした。
 内容のない番組だったので、正確に記憶していないけど、当事者は32歳?、両親は共稼ぎで、父親も63歳?、母親は50歳後半。両親も老い、このままでは子供が可哀想と、専門家?に相談、「親として子供と向かい合う覚悟を決めた」で番組は終わっていた。
 何故、17年も親の気の長さに驚きました。本当に子供を愛しているなら、モット、早く、親の会でも保健所にでも相談に行くべきだった。
 相談に行けば、ひきこもりは、放って置いて解決しないことは、気づかれた筈だ。
家庭内暴力には、警察の協力を得ても敢然と向かい合わなければならないこともアドバイスされたはずです。
専門家に相談すれば、解決の道筋についてのアドバイスも得られたはずだし、アドバイスを実践して変化がなければ、次のアドバイスもあった筈です。
それが専門家ですから、17年の歳月を経れば、もう解決していても不思議はない。
 完全自立までにかなりの年数が必要であることを考えれば、一刻も早く、良い家族会とか専門家に出会って欲しいと思いました。東京T





 月例会のページを10月度に更新しました。月例会担当

2008.9.29
 27-28日に大多喜のネイチャーズ農場に行ってきました。
天候に恵まれ、また涼しかったので農作業が捗り、雑草ジャングルだった畑もすっかり綺麗になりました。
今回、12月の企画である養老渓谷の紅葉+勝浦朝市ツアーのための収穫祭用の植え付けをしてきました。
その状況をマンガにかきましたので、ご覧下さい。東京I




2008.927
 今日から2日間、地域の公民館祭です。
私の参加しているクッキング・クラブの仲間達と焼きそばとカレーの店をやります。
私は、初めての参加ですが、何事も挑戦です。

8時集合ですので、行って来ます。埼玉A




 "しいのみ"拾ろいを楽しんでる様子を想像すると何ともほほえましいです。ふっと小学生の頃を思い出します。
私は戦後の数年間 祖父の里に疎開してました。
そこで放課後 友人たちと"かご”を背負って山へ枯れ枝や枯れ葉を集めに行ってました。
火を起こすときに使うのです。と言っても ほとんど遊びですが。どんぐりや松ぼっくり拾いもよくしました。

 人生はスリルに富んでます。すばらしいです。
何事にも臆せず挑戦して一生懸命が大切です。
わが子にも好奇心旺盛で、いろいろ挑戦することが大切と教えたいです。
やはり せっかくの人生 一生懸命 燃えたいですね。東京E



 ヒガンバナって お彼岸のころになると正確に咲くのですよね。
子供の頃から不思議に思ってますが。
地球温暖化にもめげず けなげな花ですね。
毒々しい色ですがきれいな花ですよね。
 高血圧の症状もいろいろなんですね。
私たちの年齢の人は多いようです。
3ヶ月ほど前に会った友人は"ふっ〜と気を失うような感じになった"から病院で診察してもらったら高血圧だったそうです。
 なるべくなら薬を飲むより食事療法が良いように思いますが・・
 このたびの金融危機では私も少々 被害を受けてがっかりしてます。
2年ほど前から数種類の投資ファンドを楽しんでいたのに、昨年秋ごろから下がり初めているので気にはかけてたのですが・・
まあ もうしばらく様子を見てみます。
 私は何事も後悔するのが嫌いなので何とか気分転換してます。
だんだん気候も良くなって郊外に出掛けると楽しめそうですね。
気楽に歩いてエネルギーを消費するのが健康的と思います。お大事に。東京G


2008.9.25
 血圧を測り始めて、我が家の血圧計で測ると、病院のより少し、低めに表示されます。結構、ばらつきます。
どれが正確な数字なのか、ばらつきが10%にもなれば、悩みます。
連続して測定すれば、下がってくるのだとか、最初の数字が正確なのでしょう。
 そんなこともあり、数字を気にしても仕方ないと近くの公園に散歩に出かけました。
シイの実が沢山落ちていました。両手に一杯になるほど拾ってきましたので、近所の小さな子の居るか家庭に分けてあげました。埼玉A
 

2008.9.23
  膝より下が風に当たっても冷たい、痛いと感じて、自分で異常だと思い、色々調べると高血圧の症状の一つらしい。以前、血圧は、70−130(4年前)でしたから、高血圧など考えもしなかった。
 今回調べてみると血圧は105−155位に上がっている。高血圧だ。
 医師からは、高血圧の家系でないので、薬は飲んでも飲まなくてもと言われましたが、兎に角、足に異常を感じるのでと薬を貰って試しに飲んでみた。
血圧は、上が10−15位、下は5位下がり、足も気分的に楽になった。
 ここのところアメリカの金融危機のお陰でストレスが高まり、ニュースにかじりついていたので、運動不足でした。
これを解消すべく、今日、早速、秋が瀬にバードウォッチングに出かけてきました。
 もうすっかり、林の中は、秋が来ていました。
 彼岸花が咲いていました。ヒタキ類が沢山入っていました。
アカメカシワの実を食べに、キビタキ、オオルリ、コサメビタキ、サメビタキ、エゾビタキがやってきていました。土手のアワダチ草にノビタキ、セッカが留まっていました。
 今日は、アカメカシワに頻繁に飛んできたコサメビタキ、サメビタキ、エゾビタキを撮りました。
 そこで、同年輩の鳥友から同じ症状で、ビタミンEを飲んだら解決したと教えられました。早速、試して見たいと思っています。
 歳をとるに連れて高血圧になるのは分かっていましたが、それにしても、こんなに急激に高血圧になっていたのには驚きました。
 食べすぎと間食、運動不足は、気をつけなくてはなりませんね
 写真は、彼岸花、エゾビタキ、コサメビタキ、サメビタキ 埼玉A
   


2008.9.21
 NHKhi番組で 「知床の森の巨鳥オジロワシ舞う」を見ました。
日本人カメラマンの石井英二さん親子の物語も重なり合って面白い番組でした。再放送も又、あると思いますので興味をお持ちの方は是非見てください。
 内容は、オジロワシの観察を通して息子さんが、家ではのんべんだらりと見える父親を見て、「大学に行き、就職すれば何とかなるだろうと、適当に生きて来た」、しかし、父親と同じプロカメラマンを目指すが、挫折、ひきこもる。
 しかし、父親の助手をして見て、父親が現場ではテキパキと指示してくる姿を見て、「仕事をしている」と実感、一枚の写真を撮るのにも、シャッターチャンス以外に、5−10年のデータの積み上げがあることを知る。
 それを、動物達が、生存確率40%の世界で、必死に活きている姿を通して学んでいく物語でした。
ただ、父親の働く姿を見るだけでは、分からなかった気がします。可愛いとしか思えなかった動物の姿を通してだから、「素直に」見えるものがあったのだと思います。東京A





 NHKテレビで、「エコ大紀行」という番組があります。
先日は、ボツワナのオカバンゴデルタのツアーを紹介していました。
大自然の中を環境保護の視点から観察する番組で、自然派の私としては好きな番組です。
 先日は、サバンナの中を銃を担いで、ライオンから200mはなれた場所を移動する場面がありました。
私も、アフリカで、現地の友人と一緒に、サファリーツアーの真似事をして象に追いかけられた体験があります。
楽しい思い出では、ありますが、銃など役に立ちませんから、お遊びの気持ちは、一瞬でなくなります。
 山下さんが子供達をヨットの乗せて自然の猛威の中で生死の体験をさせると生き方が変るという話をよくされますが、それと同じで、人生の中で一度は、体験すると良いと思います。埼玉A





  勉強会参加の皆さんご苦労様でした
 子供達の状況は、スムースな展開を見せるときもあれば、一進一退を繰り返す時もあります。
そこのところは、子供との根競べと思ってください。
 根負けすれば、親の負けです。
根競べで大切なことは、ご夫婦で、意見を統一して、一致協力して取り組まれることを薦めます。
一人が、甘くでると逃げ場を与えることになり、そこに逃げ込ませてしまいます。
 子供に直接接するのは、母親の方が良いと思います。
何故なら、母親の方が、子供の気持ちを汲むのは上手と思います。
子供の方も基本的には母親を悲しませたくない、そして大切に思っています。
 情緒が不安定な時は、彼らを愛情で包み込み、一体感を築くには、特に、母親が大切です。
ただ、そこで問題なのは、感情が一体化しますので、子供が精神的に沈むと母親も一緒に沈んでしまうことです。
 次に、父親の役目ですが、大切なのは、母親が精神的に追い詰められないようにサポートすることです。
 この問題の解決は、時との競争です。少しでも早く短期戦で、解決してあげることが重要です。
 母親は、子供の良いところだけを見るという長所はあるのですが、目先のことだけで、判断したり、楽観的に考える傾向があります。
 目先のこと、楽観的に考えることが問題の解決を引き延ばしてしまうこともあります。
 楽観的に考えることで、チャンスを生み出すことは、沢山でてくると思います。
そのチャンスを生かせるかどうかは、子供に動き出せるだけのエネルギーが蓄えられているかです。
 その為には、子供がその気になったら、その気を潰さないことです。
潰すと次にやる気になるまでに半年、1年の単位で時間を浪費します。
そして、チャンスを実行に移しても、全てがうまくいくとは限りません。
多分、うまく行く確率の方が少ないと思います。それを予測して予防策も考えておく必要があります。
その結果を予測し、次の手を準備しておくことも大切です。
これは、父親の役割です。楽観的に考えることは大切ですが、失敗に備える訓練は父親の方が上手と思います。
 是非、子供とのコミュニケションのパイプを持つお母様方に、頑張って欲しいのです。そして、お父様方には、そのサポートをお願いします。
母親が倒れると、父親は、子供とのパイプを失って、なすすべを失ってしまいます。
 そこを父親として考えて頂きたいのです。
 子供は、父親の家庭内での行動をしっかりと観察しています。彼らの行動は、その観察に基づいています。
親の価値観・行動が、彼らの価値観・行動の鏡になっていると言って良いと思います。
 大切なチャンスには、それを潰した責任は、父親に大半の責任があるとお考え下さい。東京A


 つまみ農場企画、ネイチャーズ参加行事(稲刈り)

平成20年10月12日(日曜日) 
埼玉県武蔵嵐山 つまみ農場の田圃にて

@ 電車で行かれる方
   846池袋発 東武東上線急行小川町行き
   乗り換え無しで  949武蔵嵐山到着 700円
(進行方向に向かい一番後ろの電車に乗ります。)

A 直行される方は武蔵嵐山駅へ10時までに

※ 持ち物などの詳細は後日別途連絡します。
参加者はネイチャーズ山下まで


2008.9.18
 今日のイチロー
 1世紀以上の時を経て、日本を代表するバットマンがまた快記録となる8年連続となるシーズン200安打を達成したと新聞は報じている。
ウィリー・キーラーが達成した記録(1894〜1901年)に並ぶ、107年ぶりの大リーグ史上2人目の最長記録である。

 イチローは、7月29日に、日米通算では初となる3千安打を達成。現在3070安打。
あと16安打で張本勲(ロッテなど)の持つ日本選手の最多安打記録(3085安打)を更新する。

今まで、彼の成し遂げた記録は、04年に262安打を放ち、年間最多安打記録(257本)を84年ぶりに更新し、05年には史上初めて、新人の年から5年連続で年間200安打以上を達成した。




 ここ三日間、アメリカの名門証券4位の大手リーマン・ブラザーズの破綻、保険最大手のAIGの株価が1ドルまで下落してこれも破綻かと、日本の株式市場も株が暴落、暴騰した。
 このニュースに一喜一憂された方も多かったのではと思います。
 私も一昨日AIGの動向は気になっていたので、N證券に情報が入ってきたら連絡を頼んでおきました。
朝、N證券から米政府はFRB融資の見返りとして、AIGの発行済み株式総数の約80%分の株式取得権を得ることが決定しましたと連絡が入り、一安心いたしました。
 
やはり、専門筋は情報が入るのが早いですね。新聞、テレビの報道より1−2時間は早かった。
 日本のAIGに電話してもホームページを検索しても殺到していて繋がらず、店頭には多くの人が押しかけていたようです。
 ですから、情報が入ってきてもテレビで流れるまで、本当なのか、気がかりでした。
 株の売買では情報勝負のところがありますから、この1−2時間は大きいと思いました。神奈川K




 アドリア海の青い海と赤い屋根の家並み。
実に美しいですね。ヨーロッパコマドリにも会いましたか。
他にはどんな鳥達に会いましたか、アオガラとか、緑の腹のシジュウガラとか、赤い腹のゴジュウガラには会いませんでしたか。
そちらの方が、世界的には普通で、日本の鳥は、逆に、殆ど亜種と言っていいのでしょうね。埼玉A


 碧いアドリア海は憧れです。
壮大な素晴らしい景色に、圧倒されました。
私も行った気分になりました。
 宮崎 駿さんの"紅の豚”DVDでフランス語版と日本語版 両方見ました。
船乗りたちのマドンナ (マダム ジーナ) の声を演じている加藤登紀子さんは魅力的でしたね。すっかりはまってしまいました。
 あの時以来 アドリア海にあこがれてます。
私は十年ほど前 ニース アンティ−ブ モナコで数日を過ごした時の地中海の海を思い出しました。本当に青いですよね。
沖縄はエメラルドグリーンですが・・
 私もアヴィニヨンでスパゲティを食べた時 ものすごく柔らかいパスタだったのに驚きました。
イタリアに近いのに しかもグルメの国フランスでと意外でした。
スイスでリゾットを食べた時 やはりお米がナマのように固かったですしチーズの あまりにも強い香りにとまどいました。
イタリアのパスタも日本のレストランで食べるのより ちょっと固いですよね。
 さまざまな国を旅行して、自分の目で耳で口で実際に体験することは人生を豊かにしますよね。東京H

2008.9.17
 今日のイチロー
4打数1安打。8年連続200本安打まで、残り12試合であと「3」まで迫った。
9試合連続安打をマークしたが、プレッシャーなのでしょうか、以前の様に、一試合複数安打がなくなり、コツコツと一安打でづつ積み上げていくスタイルになっています。



 スロベニア(四国の面積で人口200万人、ユーゴスラビアから1991年独立)・クロアチア(九州の1.5倍で450万人、1992年に独立)に、お友達とご一緒しました。
直行便がないので、オーストリアのウイーン乗り換えで、クラーゲンフルトに飛び、そこからバスでスロベニアに入りました。
 クラーゲンフルトは、現在オーストリアですが、昔は南スラブ人(スロベニア人)が国を作った場所でもあります。スロベニアまで国境までは遠くありません。
 オーストリア航空のサービスは良いので、このルートも悪くないと思います。
二カ国とも小さな国ですから目的地までのバス時間を考えると直行便にこだわるほどの事はありません。
 スロベニアは、アルプスの南東の端ですからオーストリアからは長いトンネル7Kmを抜けて行きます。

 トンネル内では、外界は見えないので、目を閉じて、もうそろそろトンネルを抜けたかなと思ったら、まだ、トンネルの中を走っていた。それを何度か繰り返してやっとトンネルを抜けた。そんな長いトンネルでした。
 オーストリアの風景は、しっとりした緑の中に黒い屋根とドイツ的、スロベニアに入ってもそんな感じでした。
クロアチアに入ると一変して明るいイタリア風の風景に変った。そして、アドリア海の海の碧いこと。これには驚いた。
夏がベストシーズンでヨーロッパからの観光客が多い。今年は日本でも、特に女性の行きたいNo.1の観光地になっている様です。

 共に、スロベニアもクロアチアも元々、6世紀頃、現在地に民族大移動で、南下移住してきた南スラブ人系民族で、一度はユーゴスラビア(南スラブ人の国という意味)という国名の下に一つの国となりましたが、それからの他民族被支配の歴史が、国を分けるにいたったようです。
スロベニア人はドイツ、オーストラリアの影響を受けて国民性もドイツ人気質とか、クロアチアはハンガリー、ハプスプルグ、オーストリア、一時的にはオスマントルコの支配も受けている。今回訪問したダルマチア地方は、特に、第四次十字軍以降ベネチア・イタリア支配の時代を経てその影響を受けている。

 通貨は、スロベニアはユーロ、クロアチアはユーロ入りを希望しているが現在はクーナ。一人当たりのGDPはスロベニアは日本の1/2、クロアチアは1/3ですが、物価は多少は安いが、印象は日本と大差ない?。

 でも、決して貧しいという印象はない。観光未開発な部分があって日本人向けの風呂付のホテルも少ないし、お土産もない。子供達が観光客に群がるのはアジアだけなんでしょうか。
 気候は日本と変らないが、湿度が低く、ベトつかず、さらっとして木陰に入ると風が涼しい。
 食事は、味は口に合うが、リゾットのお米に芯があるのには閉口した。パスタ類もベロベロに煮過ぎている。これがクロアチアの調理法だから仕方ない。完熟イチジクのジャムの様に甘いのに驚かされた。
 この地方の美しさは、どこに行っても水は透明で、青色。美しさは、この水の青に尽きる。
その理由は、この地方の名前が地質学のカルストの語源となったと言われる石灰岩質で、全長27kmのスロベニア・ポストイナの欧州最大の鍾乳洞があることで証明される。
ここは鍾乳洞の大きさにも驚かされるが、私は入り口からトロッコに乗り、頭上すれすれの洞内を2km(5分)、インディジョーンズの世界さながら、頭をすくめながら突っ走るスリル満点のトロッコが気に入りました。そこから徒歩1Km 小一時間見物しました。気温は8℃、肌寒く、暑い外界を忘れさせる一瞬でした。
 スロベニアの「ブレッド湖」は、アルプスの瞳と言われる程、これも水の青が美しい。
 クロアチアのプリトヴィッチェ湖群国立公園も九寨溝さながらの水の透明感でした。
そして、碧いアドリア海、アドリア海沿岸は雪が降ったような緑のまだらな白い山肌が海に迫り、海の碧と海岸線の白のコントラストに緑の木々に囲まれたアカオレンジの屋根との白い壁の家並みが更にアクセントをつけてくれる美しさ。
 これを見ると遠いと思った旅路も、来て良かったと思いました。さんご礁の海が碧い様に、石灰岩が水を透明にしてくれているのでしょうか。
 歴史好きな私には、それ以上に、ギリシャの植民都市以来の歴史を持つ、小島に浮く城塞都市(ドブロヴィニク、トロギール、ザダール)、そして、歴史あるスプリット、スベニク、クロアチアの発祥の地ニンを見て、ローマ帝国、コンスタンチンノーブルのビザンチン帝国、中欧のハプスプルグ家、民族大移動のフン族のハンガリー、オスマントルコの歴史の興亡を重ねて、感慨にふけっていました。
写真はスロベニアのブレッド湖 左の丘の上 ブレッド城が見えます。ブレット城から湖上のブレット島を望む。ブレッド島。アドリア海の真珠と呼ばれ、宮崎 駿のアニメ「紅の豚」「魔女の宅急便」の街のモデルとなったドブロヴィニク旧市街。旧市街の沖合いに帆船、豪華客船の停泊する旧港が見えます。1周できる全長2km、高さ25mの城壁上の通路。プリトヴィッチェ湖群国立公園風景。そこで見つけたヨーロッパコマドリ。東京W
        
 



 先日、NHK 特集で、2日間、イラク戦争とPTSD(心的外傷後ストレス障害)に関して報道していた。
特に、気になったのは、派遣された女性兵士が、PTSDが原因で、母親らしく振舞えなくて苦しんでいたり、子供達が母親の変化に気づいて、従来の様に母親に接することが出来なくなっているという。
 確かに、命の関わる戦場で、危険にさらされていれば、チョットしたミスが命取りにな.る。そうした経験をすれば、子供のちょっとしたミスも許されなくなったり、可愛げな子供に銃を発砲されたりすれば、子供をただ可愛いという感情で接することも出来なくなると思います。
 男性にも帰還軍人のPTSDからの自殺とか社会不適合が指摘されています。日本でも海外派遣の自衛官の自殺が増えているとか。
そんな戦場に女性を送り込まなくても遂行できない戦争を何故、続けるのでしょうか。
 私も、会社人間、仕事人間の体験しかないのですが、その程度の体験でも、家庭に帰れば、直ぐ、頭の切り替えが出来ず、会社での価値観を持ち込んでいましたから、戦場での体験はもっと凄いストレスでしょうから、社会、家庭に適合できないことは容易に理解できます。東京U


2008.9.15
イベントページにネイチャーズ主催の紅葉の養老渓谷ハイクと勝浦朝市」+ネイチャーズ農場収穫祭を掲示しました。イベント担当



 我々の日常生活では、時が解決すると言う便利な言葉がありますが、行動しないひきこもりの若者には該当しない。
時が経てばたつほど、状況は悪化します。
 ひきこもりのご家族に置いては、時が解決すると言う言葉に期待しないで下さい。東京a




  今日のイチロー
 5打数1安打で打率は3割1分1厘。イチローは7試合連続安打。200安打に後5本。残りは14試合。

2008.9.14
 今日のイチロー
 5打数2安打で、200本安打まで、後6本。残り試合は15。二試合に1本打てばよいのだから、心配性の自分でも、もう、安心して見れ居れる。打率は3割1分1厘。

2008.9.12
 今日のイチロー
第6号となるソロ本塁打で、5打数1安打1打点。8年連続200本安打まで、残り17試合で9本となった。打率は3割1分2厘。

2008.9.11
 今日のイチロー
5打数4安打と大当たりし、8年連続200安打へあと10本とした。残り試合は「18」。

2008.9.10
  お世話になります。
稲刈りの予定ですが、生育状態から以下のように決まりました。
 -----------------------------------------------------------

 つまみ農場企画、ネイチャーズ参加行事(稲刈り)
 10/12 日曜日 
 埼玉県武蔵嵐山 つまみ農場の田圃にて
 
@ 電車で行かれる方
   8:46池袋発 東武東上線急行小川町行き
   乗り換え無しで  9:49武蔵嵐山到着 700円
(進行方向に向かい一番後ろの電車に乗ります。)
 
A 直行される方は武蔵嵐山駅へ10時までに
  東武東上線 武蔵嵐山駅
 10時集合(改札を出て左側の出口当たりで)
  持ち物などの詳細は後日別途連絡します。
  参加者はネイチャーズ山下まで




投稿はしてみたものの、はたして、このようなハチャメチャな内容でよいものか?と反省しつつ、エィとばかり、続きを投稿します。
 
-------------------------------------------------------------------------------
   
「天国の階段A」
  
筋肉痛がやまないWです。
天国の階段A.はじまります。
   
山頂に登り天国に入った私たちは神々の田んぼを通って早速ヒュッテに。
こんなところにどうして建物が建っているのか。
しかもかなり立派です。
   
宿泊費二食と翌日の昼のお弁当付で8200円。
飲み水500ML350円。
缶ビール小缶550円。
    
これはしょうがないです。
こんな山頂まで運ぶんですから。
後で食堂のビデオを見ましたらばヘリコプターで運んでいました。
   
蛇口をひねって出てくる水は雨水を溜めたもの。
当然お風呂も無く歯も磨くことが出来ません。(注1)
   
それで早速、持参したツマミや泡盛や焼酎を持って散策に出ます。
見かける人はほんの数人。
   
木で作られた台(注2)のようなところがあってそこで酒盛り。
たまたま、女性二人連れがいたので彼女たちと話をして、「ええっ、初登山で苗場山に登ったんですか!!!!!」と驚かれました。
なんとなく気分が良かったです。
「いやぁ、それほどでも・・・」、なんて見栄張ったりして。
   
実は息絶え絶え。
   
山小屋では水が貴重品だという話をしたら、もう下山するからと凍ったペットボトルの水を分けていただき、代わりに絶品チョコレートを差し上げ、物々交換。(注3)
   
しかし、彼女たちがいなくなると天空の楽園には、もはや私たちだけ。
とても贅沢な時間を過ごすことが出来ました。(注4)
ヒュッテの宿泊客も私たち二人だけ。
散策から帰って寝ていると寡黙な宿の主人に起こされ、夕食に。
   
これがナスを焼いたものとかモツ入りの具沢山味噌汁だとか、たいしたものではないようなんですが大変に美味しかったです。
(注5)
   
夜は雲が出て、星を見ることは出来ませんでしたが、100名収容のだだっ広い間仕切りが無い客室に二人っきりでまた酒盛りを。
繁忙期は100名以上入ることもあるそうで、そういう状態だったら難民収容所のように大変なことになりそうです。
   
二人っきりでさえお互いにいびきがうるさくて眠れなかったなどと言い争いしてるんですから。(注6)
   
翌日朝6時朝食。
本当にどうでもいいようなおかずなんだけれどもなぜか美味。
   
そして、湿原を本格的に2時間ほど散策。
   
8時半ごろいよいよ下山。
   
登りよりははるかに楽ではありましたが、足は前日の疲労がたまっているせいかすぐに棒のように。
   
降りる時に登山道をしみじみと観察しましたが、よくこんなところを登ってきたなあとわれながら感心してしまいました。
下りともなると飛び降りるような場所がいたるところにあり、柔軟性を欠いた足がそれについていくことが出来なで、途中何度か転んだりしてしまいました。
   
楽とはいってもそれは登りよりは楽だと言うだけで、やはり途中から汗が噴出し、鼻水が噴出し、おしっこが噴出?したりして、もう大変でした。
   
しかし。
   
すれ違う方々。
    
特にご年配の方々は大変元気で、ハツラツとしていました。
慣れていらっしゃるのか。私なんかと違ってらくらくと登っていらっしゃいました。
そして本当に健康そうでした。
やはりすべての毒が登山の過程で排出され、心も癒されるのでありましょう。
   
また苗場山は、ハイキングのお兄ちゃんやお姉ちゃんの侵入を拒否するだけの厳しさがありますので、ちゃんとマナーをわきまえた人たちしか登らないため、本当にゴミひとつ落ちていないんです。
    
それにはとても感じ入るものがありました。
   
つまり。
    
それだけ下界はゴミだらけだということなんですよね。
   
下山して、この苗場山。
   
またもう一度登って見たいような気がしないものでもないような雰囲気
があるような感じがするような気配があるような気がしました。
    
それで、それで、山は楽しいのだ。
   
------私からの注釈---------------------------
(注!)歯磨き粉を使わなければOKです。また、絶壁を下ったところに美味しい水が流れています。泥炭層でろ過されており、非常においしい水でした。
(注2)池糖見学用の休憩所
(注3)お酒を割るものがなくて、それまではストレートでやってました。また、どんな山行でも、ツマミは忘れません。
(注4)あれだけの広大な空間を二人の酒盛りのためだけに占有できたのです。また、流れる雲が早かったので晴れたり、曇ったり、霧雨だったり、景色はめまぐるしく変化し、もはや、苗場自然劇場でした。
(注5)越後という場所柄か、御飯がうまい。
(注6)自分のいびきは聞えないから、当たり前です。
---------------------------------
   
文章は天国への階段Bに続くのですが、それは下山してから本来の目的であるところの、越後湯沢にある大寿司という鮨屋(ここの亭主も私たちの仲間)で他の友人たちと宴会をやったときの話です。
 
ですから、以後は省略です。というか、内緒なのです。(ふ、ふ、ふっ)
   
今回の結論
        
気のあった仲間と登る山は、独りで登る山とは別の意味でまた面白いのだ。
     
以上、終
    

2008.9.9
先日、酔っ払い友達のW君と私は苗場山に登ってまいりました。
山の素晴らしさを若い人たちにわかってもらいたくて、投稿します。
そのW君がこの山行で私の飲み仲間に感想文を送ってくれましたので、多少、省略、補正などいれて、その文を送ります。

「天国への階段」     

○○○○の皆様。筋肉痛でまともに歩くことが出来ないWです。
   
登山のI師匠(私のこと)と一緒に苗場山初登山に挑戦してきました。
   
最初ハイキングにでも行くようなつもりでおったのですが、I師匠に、途中から遭難することもありうるという話をされ、装備を買い揃え、出かけていきました。でも内心はそうは言ってもたいしたことは無いだろうと高をくくっておりました。
   
ところが。
   
実際に登ってみると登山道といっても岩をよじ登るようなところばかりでして、いやあ、ずいぶん大変なところにきてしまったと思いました。汗が噴出して何度も着替えをしました。
   
ダンダン無口になり、景色は見えなくなり、足元の岩を見つめながら、ただただ這い上がるだけです。
途中靴が岩に挟まって抜けなくなったりするアクシデントもあり、それは後から来た年配の方に何とか取っていただきましたが、靴が抜けないことを理由にして「戻ってもいいなあ」なんていう考えが頭をよぎったりしました。
   
しかし私にもプライドがありますから、頑張りました。
   
そして、何とか山の上まで到着しそうになったとき、息も絶え絶えだけれども、今ようやくその苦労が報われると。
   
感謝の念が湧き出してきたまさにそのとき。
   
I師匠が。
   
「Wさん、ガッカリするといけないからねぇ、今のうちに言うけどさぁ。いったん山頂まで行ったらね、そこから一気にドッと下まで降りてさぁ。そして、またチョッとというか、かなりというか、上ったところが苗場山だよ。」
、というのです。
   
ああ、なんてうれしいお言葉でしょう。
   
まるでわが人生。
人生なんて苦しみがスパイスとなって深みが増すんです。
   
ですよね。
きっとそうです。そうであるべきです。
山あり谷あり、これこそが人生の醍醐味です。
   
うれしくて涙がでそうになりました。
   
そして山を下ります。
   
しかしまた、降りて眺めてみれば・・・
   
その最後に登る山というのが聳え立つ絶壁のようなところなんです。
それまでも大変な難路であると思っておりましたが、最後の登りに比べればまだ初級コースだったんです。
   
もうほとんど硬直して柔軟性を失った足を、目の前の岩に押し付けて体を上に上げていきます。
   
しかし次第に手も使ってよじ登るような急勾配の場所が増えてきて、ケダモノのように四足で登ります。
これはもう道とはいえないんじゃないか。
   
しかもその細い道を一歩踏み出せば、あっという間に下に転落します。
初心者の私にとってこういう道は初体験です。
   
この苦しい地獄のような道程も一歩踏み越えれば楽になる。
「先立つ不幸をお許しください。」
そう思わせるようなシチュエーション。
線路に飛び込むおじさんたちの気持ちがしみじみとわかったような気持ちになります。
   
下を見れば「とんび」がクルリと輪を描いています。
はるか下を雲が流れていきます。
   
しかし・・・
   
僕、オシになっちゃった。
なんにも話すこと出来ない。
   
外界から自我が分離されて、 苦しみの中に自我が吸い込まれていきます。
ただひたすら上に体を持ち上げるだけです。
   
すると突然・・・
   
あれ!という間に忽然と平地が出現します。
   
頂上に出ると霧に包まれた空からまるでオブラートに包まれたような淡い光が差し込んでくる。
   
幻想的な光景が・・・
   
突然に。
   
そう、まったく突然に出現します。
   
誰もいないその場所にはいたるところに小さな池があり、「苗」にたとえられた低い草草が一面に生えておりそれが果てしなく続いています。
そして高山植物が可憐な花をつけておりました。
   
数十平方キロにもわたる広大な湿原が山頂に広がる様はまさに天空の楽園。
「神々の田圃」とはまさに言い得て妙。
   
しかし風景は単調です。
この単調さを物足りないと思う方もいるとは思うんです。
   
しかし私はそうは思いませんでした。
この淡々としたところが素晴らしい、と。
極楽というものが存在するとしたら、それはこういう風景ではないのか。
   
突然、私の頭の中を音楽が流れていきます。
それはレッド・ツエッペリンの「天国への階段」でした。
http://jp.youtube.com/watch?v=xe_aXdTXG8Q
http://jp.youtube.com/watch?v=lKg4g9zMeHI&NR=1

   
「天国への階段A」に続く。
  



2008.9.8
  昨日の月例会を通して
 ことは、行動し、体験を通してしか学ぶことが出来ない。
これは、事実であるが、一人の人が、全てのケースを体験できるわけでもなく、時間がかかり過ぎる。
親達は時間がかかりすぎることが一番の不満なのである。
 一般人は、それを本を読んだり、友人の体験談を聞いたりして疑似体験し、克服していく。
しかし、今の若者は、本を読まない。その上、当事者達は友人を断っており、友人は少ない。
それ故、効率が悪すぎる。
 その難点を克服することが重要になってくる。
それが山下さんの言う10人に人に囲まれて欲しいという言葉に表される。
 この10人にも色々問題がある。
最初は、当事者の考えに近い、競争社会に距離を置くNPO法人のボランティア精神の富んだ人が良い。しかし、山下さんの様な人は、大変少ない。
 居ないと言って言いすぎでない事実がある。居ないという前提で親はNPOの人達をみる必要がある、さもないとその打算に、期待に裏切られたという感想しか持てなくなる。
ある意味では、ボランティア精神がなくても打算のない当事者達の親の方がましな場合が多い。
 そこでお勧めなのは、ネイチャーズの行事に参加されることだと思います。
そうすれば、直接、関わってもらわなくても、間接的にも、親達の会話は、否応なしに耳に入る。
これは、NPOの人達とは異なる一般社会を反映している可能性は高く、教育効果も大きいと思います。埼玉T




 今日のイチロー
1安打で、後15本。残り試合は20。




 子供達にハングリーさや向上心を失わせる豊かさってなんだろうな、幸せってなんだろうなと考えてしまいます。
我々の子供時代は、貧しかったし、家庭でも掃除とか家事のお手伝いとか、子供ながらに仕事があり、親も結構煩かった。
ですから、多くの子供は、こんな生活から抜け出したかった。
 だから、早く、大人になりたい、家を出て自由になりたい。豊かさを求めて、社会で働きたいと願ったものです。
でも、今の子供は、豊かであるし、自由もある。大人になる必要がない。
 それって、豊かではあっても、与えられたもの。
 与えれくれる人は、必ず、居なくなってしまう不安の中で、本当に、幸せなんだろうか。東京Z

2008.9.5
 今日のイチロー
 7試合連続となる安打を放ち、8年連続のシーズン200安打へあと18本とした。残り試合は23。


2008.9.4
 今日のイチロー
5打数1安打。8年連続200安打まであと19とした。残り試合は24

2008.9.3
 月例会の案内ページを9月度に更新しました。月例会担当


 ネイチャーズ会員の皆様へ
9月のフットサルのお知らせ!!

●日程:9月2008年9月20日(土曜日)
●場所:世田谷区 給田フットサルコート
スタート時間:午後4時〜午後6時まで
●最寄りの駅:京王線千歳烏山駅下車 徒歩25分
●フットサル終了後は近くのファミレスで食事会

 食事会は自由参加です。
交通:バス千歳烏山駅よりバス(20番)北給田で下車 徒歩2分
参加料金 ¥2,000
詳細は、ネイチャーズホーページで   NPO法人 ネイチャーズ 山下