過去ログ 2005.10.31〜2006.1.31


現在の参加者の声のページに飛ぶ


2006.1.31
 アオゲラは、啄木鳥の仲間だから、木の幹を突いて虫をとるのかと思ったら、木の実や樹液も好きなんですね。M公園でしたらリスの声に似ているから騙されませんでしたか。神奈川A



 昨日、三時頃、自宅で写真を整理していたら、「今、川島のコミミのポイントに居る。コミミが居るが30分位で来れるか」と携帯に電話が入った。
 先日、笹目で振られているだけに、近場であれば行かない手はないとすぐ、駆けつけた。
 行くとコミミが飛んでいた。
 早速、適当にシャッターを切ったのがコミミ飛翔の一枚。後は、行方不明となったが折角出かけたのだから四時半までは粘ろうと、あぜ道を歩いていたら、向こうからカメラマンが手招きした。指差す田んぼのあぜにコミミが獲物を捕らえて食していた。それが他の写真。
ふくろうは、猛禽類ではあるが愛嬌がある。今までもアオバヅク、オオコノハズク、コミミヅクと三種類撮ったがそれぞれ表情は豊かであり、愛嬌がある。魅力的な鳥だ。
 コミミの羽角は小さくよく見えない数枚の羽が立っているだけ。ふくろうに似ているけどサイズがふくろうは50cm、コミミは38cm、アオバズクは29、オオコノハズクは25cm。
ふくろう、アオバズク、オオコノハズクは樹洞、コミミは草陰で休んでいる。ふくろう、コミミの食べ物はねずみ。アオバズクは昆虫。オオコノハズクは小さな哺乳類、かえる、昆虫。今日のコミミヅクを入れてちょうど150種類の野鳥を撮った。未だ未だ、ミソサザイや、アリスイなど撮りたい鳥は多い。埼玉A

   



 今、息子と歓声を上げながら見させていただきました。
いつもながら野鳥の種類の多さ、可愛らしさに感じ入っています。おかげさまで私も大満足。

 赤い実を食べてるアオゲラの写真。本当にきれいですね。
 口に虫をくわえているのはヤマシギですか。
良いチャンスをキャッチしましたね。昨日の晩酌は さぞやおいしかったでしょう。
東京Q

2006.1.30
 今日は(昨日)、最近のアメリカコガモ、コスズガモなどの欲求不満を解消すべき満足のいく一日になりました。
 ヤマシギは初見、初撮り、今まで枝かぶりばかりでしたアオゲラの全身を撮ることが出来ました。
 朝が出がよいと聞いていたので、五時起きで現地八時に入りました。すでに多くの人がルリビを狙ってきておられました。
私もお付き合いでとカメラを構えてみたものの、動きが激しく、デジカメでは着いていけず、すぐあきらめて、狙いのアオゲラとヤマシギのポイントに移動しました。
行った途端、アオゲラが地面に降りて虫を取っているのに遭遇、今日は十分堪能させてもらいました。ヤマシギを狙っていたのですが、動きがないので、出たら携帯に連絡をもらうことにしてマユミの実にアオゲラがくるポイントに移動。

 これも二度ほど撮れました。二時頃、ヤマシギが出たというので、移動。二羽居ました。タシギも一羽居たのですが、カメラマンに無視されていました。可哀想なので撮ってあげました。
 シギは種類が多く、違いが分かりにくいのですが、ヤマシギの特徴、頭の模様がタシギは縦模様なのに、バーコードみたいに切れている。翼の模様もヨタカみたいに複雑な模様。タシギは大柄模様。歩き方もカメレオンみたいに前後に身体をゆすりながら歩いていた。
 もうそろそろ餌のなくなる時期なのでしょうか、餌のある場所に鳥がやってくるようになり、食べる実を押さえると撮影も容易になってきた様に思います。それにしても餌が豊富だったのか、アオゲラも木を突いて虫を取るより、安易な方法で餌取りをしている様に見受けられます。
 今日は、昨日までの欲求不満を解消すべく、満足の幾一日でした。

 帰りは、現地で知り合った方が駅まで、車で送ってくれるというのでお願いしました。その時、双眼鏡のアイ・キャップが紛失していることに気がついたのですが…。いつもでしたら、がっくりですが、気分は余裕でした。
 先日のシンビジュームは私の担当。といっても、寒くなれば室内へ暑くなれば木陰に移動し、半月に一度、肥料をやるだけですが。手をかけないのがよいみたい。 
写真は、倒木の虫を食べに来たアオゲラ。マユミの実をついばむアオゲラ。地面に降りたアオゲラ。どこにでも居るポピュラーなタシギ。頭の模様がバーコードのヤマシギ、羽の模様が枯葉に近いヤマシギ。埼玉A

      


2006.1.29
 寒さをものともせず元気いっぱいで楽しんで すごいなあと思っていたのに やっぱり風邪を引きましたか・・。
 シンビジューム、奥様が丹誠込めて育ててらっしゃるのですね。気品があって素敵ですね。見事です。花に囲まれたリビングで過ごすと心が落ち着くでしょう?
いいなぁ〜。風邪は万病の元。ご用心ください。
東京Q

2006.1.28
 アメリカコガモは、ポイントには、午前8時に行って待っていましたが、10時頃やってくることがわかりました。コガモは五羽ほどやってきましたが、肝心のアメリカコガモは居ませんでした。
 ムナグロのポイントにはムナグロは居ませんでした。見たのは、タゲリだけね。タゲリが上手にミミズを探し出して、引きずり出して食べていた。イカルチドリは一羽飛んできてすぐどこかに飛び去りました。
 シジュウがラガンは午前中は居たらしいけど午後は居ませんでした。コミミのポイントは、三時過ぎに人が集まりましたが、風が強く、風の音がノイズになって狩ができないらしく、現れませんでした。
 今日は友人のポイントの案内で一日終わりました。
 ところで、横浜のM公園は、アオゲラ、ヤマシギと忙しいらしいですね。午前中がよいらしいので、明日はそちらにするか
。埼玉A
 

2006.1.27
 昨日のことさら、強い風が寒さとなって身にしみました…。結果、とうとう風邪を引いたようだ。
 ここ数年、風邪など引いたことなどなかっただけに、車で出かけるとつい、防寒対策を軽るんじてしまって、不覚であった。
明日は、友人と出かける予定なので、今日は風邪薬でも飲んで慎重にしています。
 我が家の小型の下垂種シンビジューム 「サラジーン アイス・カスケード」が今年は沢山の花をつけてくれました。
多分、昨年は花を着けなかった鉢だと思います。その鉢に今年は多量の花がつきました。つぼみを数えたら13もありました。埼玉A


2006.1.26
 今日は風が強いので、出かけるのを控えていましたら、午後一時前に携帯に、今、目の前にアメリカコガモが居ると連絡が入りました。
せっかく連絡頂いたのだから、兎に角出かけてみようと、車で小一時間、出かけてみたのですが居ませんでした。今日でこれで三日目、ことさら、強い風が寒さとなって身にしみた。
 橋の上、下流、土手の左右から、特に西側からは展望が悪いので何人かで手分けしないと探しにくい。
 探しにくい場所は、土日のカメラマンが多い時を選ばないと一人で探すのは難しい。埼玉A



 インターネット上に、アドレスを公開していると迷惑メールが、毎日すごい勢いで入ってきます。
 迷惑メール撃退のための処置を取りました。
もし、当ホームページにメールしても返事がない場合、ご迷惑をかけますが、その時は、電話で連絡ください。
 撃退処置の緩和をいたしますので、よろしくお願いします。ホームページ担当




 どのようにして子供を立ち直らせるか、色んなケースがありますが、ただ見守っているだけでは、子供が動かないことは確かですし、もし動いても動くまでには大変な時間がかかると思います。残念なことに、自分の力で動き始めたという情報は私の耳には届いていません。
 ここ最近のAさんやBさんの事例を見ていても、親が子供の目線に降りて一緒に動くことが大切だと思います。
過去のトラウマを抱えているとなかなかできないことですが、やらない限り、できないのではないかと思います。
過去、この会に参加されて居ただけで、親が動かないで結果が出ないと、足が遠のいていた方も、最近、電話いただいて、結局は、親が動かなければ、どうにもならないことが分かったとおっしゃっていました。東京T




 鳥を追いかけるには、どうしても車に乗らざるを得なくなって、土手とか山道など小回りが効いて、私のような下手な運転でも乗れる車はないかと探していたら、最近は、サイドとかバックが見えるモニター付の車が小さくてもついているのですね。
 早速それを買い求めました。
今まで販売店に手続きを任せていたのですが、建物の表示登記とか、所有権保存登記など自分でやれば結構安くできることに味をしめて、自分でできることはないかと車庫証明だけは自分ですることにしました。販売店に任せると二万くらいかかるのですが、自分で警察に行ってやれば二千六百円で済みました。
 新車登録も東京・神奈川では、インターネットで出きる様ですが、埼玉県はまだで、陸運局に仮ナンバーをもらって車を持ち込む必要がある様なので、持ち込む途中事故などあれば何にもならないので、これは販売店に任せました。
 今までは購入代金の総額でいくら安くなるのかしか関心がなかったのですが、今回、自分でやろうとして始めて自動車税(四月の所有者に月単位で請求される。手放せば還付される)とか、重量税(車検時にかかる)とか色々知りました。
 車は、自動車会社の半期・年の決算期に買えば安くなるくらいの知恵しかなかったのですが、自分でやって色々知恵がつきました。何でも他人任せにしないで自分でやる時代になって来ているのですね。
 そして,今の時代車の性能も良くなっているので、下取りに出すより他人に使ってもらう方が省資源の上からも良いと思います。ただし、リサイクル費用とか、事故の保険処理の問題もあり譲渡(所有権移転)の契約手続きはしっかりやっおく必要があります。埼玉A 


2006.1.25
 このところ残雪で足元が悪くないかと、鳥を追いかけることはやめています。
そのせいか、運動不足で、腰の調子が良くなくて、今日はどこかに出かけなくてはと午後から北本に出かけてきました。
 一時頃、現地に行ったのですがIさんが来ていました。
 木道のところでルリビタキの雄が出たようです。後は、写真には撮れませんでしたが、カケスを三羽目撃しました。
この雪で、状況は変わっている様です。ベニマシコは全然姿を見ませんでした。埼玉A



 先日の勉強会の事例を聞きながら、子供が立ち直るきっかけは、「お母さんは、どんなことがあってもあなたの味方」という姿勢だと思いました。
その姿勢で、夫にも周囲にも立ち向かう姿勢が必要かと思いました。東京A

2006.1.23
 年内の月例会の日程は、第一日曜日で、会場の予約は取れましたのでご案内申し上げます。
月例会ページを二月の案内に更新しました。月例会担当

2006.1.22
  本日は、足元の悪い中、ご苦労様でした。
 今日は、大変参考になる話を沢山有難う御座います。
 親御さんが真剣に向かい合えば、画期的な変化が現れるのだなと思いました。
 すべての内容をご紹介したいのですが、言葉で説明するには、なかなか難しい。当の親御さんから直接お話を聞いていただくのが一番と思います。
 勉強会だけでなく、月例会にも是非、ご参加いただいて、先輩諸氏の体験談を沢山お聞きいただくのが一番だと思います。勉強会担当。




 今日は勉強会の日です。
 参加者の皆さん。雪の後ですので、足元が大変と思いますが、注意して是非、参加していただきたいと思います。
 前回の月例会の事例でも、こうした当事者の方は、良い子であろうとして、人間関係に波風を立てない様にと相手に合わせることばかりに大変気遣いをされたり、すべて自分ひとりで処理しようとしたり、完ぺき主義者であろうとしたり、親に対しても周囲に対しても自己主張をされないお子さんに育っているケースも多いことがお分かりでしょう。
 自己主張されないが故に、相手に合わせることに疲れたり、自分ですべてを抱え込んでしまって動きが取れなくなり、パニック状態になったり、完璧にこなせない事で自分を責めたり、ご自身の人生を卑下されたりして苦しんでおられるケースも多い。
 こうした価値観は、親譲りのこともあれば、親が反面教師と場合もある。いずれにしても
当事者本人の価値観は、周囲から刷り込まれたものであり。周囲からただしていかなくてはならないことです。
 それが故に、
カルテ手作りは、当事者、ご両親別、周囲の人たちをも含めて、ご自身で作り上げなくてはなりません。
 今日は、それがどこまで完成してきたか、個人別に確認してまいります。
 欠席されますと、それがまた、一月ずれてしまいます。
一日も、早い解決を願われているなら、是非、ご自身のためにも、出きるだけご両親お揃いで、参加くださいますようにお願いします。勉強会担当


2006.1.21
 今、11:30。鳥仲間から携帯に電話が入った。
 今現場に来ているが、シロハラクイナの観察場所を教えてとの内容であった。
 休みが取れるのが土日しかない勤め人の彼、それにしても、その熱心さには驚かされる。
 この雪に、亜熱帯に居る鳥は、無事に過ごせるのだろうか、暖かい場所に移動して居るのだろうか。そちらの方が興味ある。 埼玉A

2006.1.20
 日曜日の新浦安から五日連続して出かけてしまい、今日はもう出かけないからと、犬の散歩は私がやりますと家内に行って、近所の林を散歩してたら、アカゲラに会いました。
 これで今年になって一週間の間に二度見たことになります。 昨年の今頃、犬の散歩中、近所でイスカに遭遇たこともあり、また、チャンスがないかと最近は犬の散歩にカメラを持ち歩いていたので、証拠写真にアカゲラを撮っておきました。
そんなことで気をよくして、犬の散歩を終え、今日はどうしょうかと、天を仰ぐと天気は崩れる様子もないので、どこかに行こう、このところ北本のベニマシコの出は良くないと聞いていたので、コスズカモのリベンヂと意を決して、現地に11時半頃行きました。 
 二日前まではボート池に居たそうですが、昨日は公園内、今日もボート池には居ない、ならば公園内だろうと入園料を払って入ってみたら見えるところには居ませんでした。枯れハスの中に居るのだろうと後は待つだけと四時まで待ちましたが、出てこず、帰る支度をしたらボート池に居ると連絡があり、行って見ましたが、もう、暗くてあそこあそこといわれても判別はできませんでした。適当に撮って見ましたが、前回撮った証拠写真よりひどく、なんとコスズカモには縁がないのだろうと、恨めしく思っています。

 上野動物園の年間パスポートは、四回分の入園料と同じだそうです。パスポートの方が安上がりです。
 今日得た情報では館林の城沼にアメリカコハクチョウが入っているそうです。
埼玉A


2006.1.19
 天気予報は、いつも週末は崩れそうとの予報を出すので、行けるのは明日だけかと今週は忙しく動き回りました。
結局、月曜日から今日まで走り回りました。
 今日は、アメリカコガモの撮り残しと、菖蒲公園のサカツラガンが本当に居なくなったのか、確認に出かけてきました。 今日もアメリカコガモは、泳いでいると縦の白線が良く見えないのか、見つけられませんでした。しかし、横に白線のないものの写真だけは撮ってきました。これがアメリカコガモかどうかは分かりません。 
 サカツラガンは、見つけられず、トモエガモ三羽とアメリカヒドリ♂♀各一羽も私には、見つけられず、地元に方に教わってやっと証拠写真だけは撮ってきました。
 最近、カモ類を追いかけ始めて分かったことですが、一般的に野生の鳥は、種が守れないから交雑しないそうです。しかし、カモ類は、系統的に余り進化が進んでなく、交雑しやすいんだそうです。だから、本当に色んな種類が居ます。本当に色々居るのに驚いています。
 サカツラガンは一日居ただけで、どこかに去った様です。 
未だに、私には居ると分かっていても自分ではなかなか探せません。あそこに居ると言われ見て、初めて本当居るんだと確信したら、それからはすぐ探せるようになるのが不思議です。埼玉A


2006.1.18
 今日も五時起きで、シロハラクイナを撮りに行きました。
現地に、八時に着きました。すでに現地には二人の方が居られ、私の着く直前の七時五十分位に一度出たそうです。その後、五人組の方が加わり、八人が、陣取りました。しかし、ギャラリーが増えたせいか、または、気温が低くて虫の動きが悪いためか、その後、午前中は一度も出ず、五人組は寒さと近所だから、日を改めて出直しますと帰られました。そうすると今度は、出ずっぱり状態で、出てくれました。
 鳥はよく尾羽を立てるのですが、どんな意思表示なんでしょうか。後ろから見ると赤茶色の尾羽を立てて、紺色と白のボディとのコントラストがきれいでした。曇り空で、暗い上に、寒さで四時前には撤収しました。

 それにしても、琉球列島の留鳥がなぜ関東に迷い込んだのか、不思議です。
 明日は、サカツラガン、アメリカヒドリ、トモエガモ、アメリカコガモを狙って近場に行ってきます。埼玉A



2006.1.17
 今日は五時おきで、オオコノハズクを撮りに行ってました。
撮れました。明日も五時おきでシロハラクイナ撮りに行きます。時間がないので、また、次回紹介します。埼玉A

2006.1.16
 勉強会のページを第14回に更新しました。正式には月例会で決定したいと思います。勉強会担当



 明日くらいから今週中は天気は崩れるとの予報に、今日はコスズカモのリベンジに、不忍池に行きました。一昨日はボート池だったのですが、今日は公園内に入っていました。
悪いことに、動物園は休園でした(月曜日が休園日とは、知りませんでした)。
 アシガモでも撮って、帰りに大宮のアメリカコガモに立ち寄りましたが、コガモは数羽しかいませんでした。泳いでいる時は脇の縦の白線は見えいのか、ともかく見つけることはできませんでした。
 成果なしの散々な、一日でした。
 明日も天気は持ちそうですね。気を取り直してがんばろう。埼玉A


2006.1.16
 赤い嘴 長い冠羽 白い首 ウミアイサの見事な色合いに感動!!一度見たら忘れませんね。
 コオリガモの頭部 こんな顔の犬がいませんか?愛嬌がありますね。 思わず笑ってしまいます。いつまでも じっと見ていたいですね。
 いつも珍しい鳥たちをありがとう。心がなごみます。
ぽかぽか陽気の時期にのんびりと見てると楽しいでしょうね。また寒さ戻ってきたようです。お身体お大事に。東京Q




 昨日は、ウミアイサとコオリカモを撮りにUまで行ってきました。
 ホウジロカモやスズカモも沢山いました。
 ウミアイサは、たてがみの様な格好いい冠(飾り)羽が特徴です。
 これでアイサは国内で観察できるコウライアイサを除いて三種ゲットできました。
 コオリガモは、北海道の凍らない海にいるそうです。こちらでは珍しいのだそうです。
 なかなか近くに寄ってくれず、200m以上は離れていた。みなボケばかりでしたが、この二枚が感じを出してくれてました。
 犬のように尾羽を振って愛らしい。メスは似てもいないのですが、現地であれがメスと言われてそういえばという感じないですが、自信ないです。
写真は、ウミアイサ♂、♀、コオリガモ♂、最後が♀。埼玉A

    

2006.1.14
 ネイチャーズから二月以降の第一日曜日で月例会の企画案が出されています。タートルと調整済み次第。正式に月例会ページに報告します。
 親の会の第十四回勉強会の案も出ています。
いつもは、一ヶ月お休みしてということなのですが、新しい参加希望者も居られるので、待機させないで、即、三月からスタートさせたらとの会長案です。
今月の勉強会と二月の月例会で提案し、即決したいと思います。事務局



 Aさん。50kmのサイクリングは かなりハードでしょうね。ダイエットできましたか? 
 身体を動かすことは やっぱり気持ちいいですね。
シジュウガラガンって名前 初めて聞きます。 飛び立ってる瞬間が いい写真になってます。後ろ向きがちょっと残念!!

ヒバリは、田セキレイ名づけたほうが分かりがいいですよね。田んぼにいるのがタヒバリで山にいるのがビンズイ。これも区別が難しい。東京Q

2006.1.13
 フットサルの一月のコート予約が取れましたのでお知らせ致します。
1月21日午後二時スタートです。皆さんの参加を歓迎します。NPO法人 ネイチャーズ 山下


2006.1.12
 正月から運動不足で、今週の週末は雨の予測もあり、今日は思い切って50kmサイクリングを彩湖までコミミヅク撮りを兼ねて出かけた。さすがに疲れました。
 彩湖には、多分10時過ぎに着き、シジュウガラガンを二枚撮ったら、飛び立たれ、仕方なく、少し早いがコミミヅクのポイントに移動、タヒバリを撮りながら待ちましたが、四時過ぎまで粘ってみたが今日は坊主でした。
 シジュウガラガンはアリューシャン列島から飛んできた様で、調査用の足輪がついていた。
 タヒバリは、ひばりの仲間でなく、セキレイの仲間ビンズイに近い。
埼玉A
   

2006.1.11
 息子の誕生日をどの様に祝えばよいか、頭を悩まされる親御さんは多い。
 今の状況を余り意識するとどんな形にせよ、息子さんにはプレッシャーにしかなりません。原則的には、自然な形で、今までしてきたようにされるのが一番良いかと思います。
 しかし、長年、この会に参加されて、息子さんの苦しい状況を十分理解されて、コミュニケーションがとれている段階なら、親の気持ちを素直に伝えることが一番だと思います。この辺りの判断を間違えると逆効果になることもありますので、先輩の方に相談されるのが一番だと思います。東京A
 



 北の方が寒いせいか、最近は、東京周辺に珍しい鳥が多く、ヒシクイ、シジュウガラがん、白鳥、コオリガモ、海アイサ、コスズカモ、アメリカコガモなど話題は多いですね。
明日は、久しぶりにどこに出かけるか、一人で探すには難しいものは、週末、鳥仲間に声をかけて一緒に行くのが一番と、手近なところに的を絞ってみたいと思っています。
上野のコスズガモにリベンジが一番か、これも明日の朝の天気次第です。埼玉A


2006.1.10
 今日(昨日になります)は、10時半頃からどこに行こうか、コスズカモの再チャレンジしようかとも思いましたが、昨日で少し、懲りてまして、もう時間的には15分で行ける北本しかないと出かけました。
 出た鳥は、いつもの東屋のところでミソサザイが二羽追いかけっこしてました。十字路で、ベニマシコ、ヒメクイナ、バン、いたち(鳥ではありません)、東屋から桜堤の間で、アカゲラ、アカハラ、木道でルリビタキ、その奥でノスリ、最近ノスリが近い場所で平気で留まっています。子供の公園の橋から蒲桜への道にオオタカ二羽でした。ここも距離は近いです。以上目新しいものはありませんでした。
  聖蹟桜ヶ丘のヒシクイは、抜けてなかったようです。 彩湖にカナダガンも入ったようです。埼玉A


2006.1.8
 昨日は、午前中、不忍池に行きました。コスズガモは動物園内の池に移動していて、入場料は払わなくてはならないし、距離はあるし、逆光だし、反対に回ればハスの枯れた茎の中だし、首は羽の中に入れたままだしと写真になりませんでした。
 こんな日もあるんですね。もっと簡単に撮れると思っていたのですが。
 大宮にアメリカコガモが入っているようですが、多摩川のヒシクイは、一日で抜けたようだし、今日はどうしたものかと思案投げ首です。埼玉A




 Aさん指摘の親の「自分の体験した言葉で語る」というのは、大変重要です。
 取り組まれた当初は、どうしても医師とか、カウンセラーとか、本の知識に頼ったりしますが、これでは子供は、上から見下ろされている感じだし、まだ、自分のことを他人事でしか感じてくれない、自分の目線まで降りてくれないと拒絶します。
 私のうちでもそうでしたから、そうしたことから勉強会、月例会での先輩の体験談や、事例から学ぶことは多いと思います。
 どんなに微力でも、自分の力で何とかしてやりたいという親の気持ちが伝われば、子供は癒されて自分の力で立ち直って行きます。そこがポイントだと思います。神奈川A



 今年になって初めての月例会、新しい方、久しぶりの方、色んな方が参加してくださって大変有意義な月例会でした。
会は、会合数を重ねるにつれて、アドバイスも適切で、内容が充実してきていると思います。
 
焦る親御さんの気持ちもわかります。
しかし、解決を長引かせているのは、「本当の原因を探ろうとせず、現象的なことに拘っているからだ」ということに気がついてほしいと思います。
本当の原因は、
自己確立できてないことにあります。自分の考え、自分の信念で行動できてないことにあります。他人の言動に振り回され、自分のペースを維持でないことにあります。
 自己確立で大切なことは、自分の
体験した言葉で語ることです。第三者を引き合いに出すべきではないのです。親が自分で感じた言葉で語ってほしいのです。「お母さんはそう思うよ」、「お父さんはそう思うよ」です。お子さんもそれを待っています。
 親も子も、その真因に触れず、現象的なことにとらわれ過ぎていませんか?。
「親は世間的常識に振り回され、お子さんは、優先順位をつけたり、取捨選択する能力を持たず、問題を抱えすぎてパンクしています。そして、こんな自分は生きていけないのではないかと不安の真っ只中にいます。」
 我々が、
過去をせんさくしたり、原因を追究しても、時間の空費ですよ。今、皆さんが不安に思っていることの解決が先決という意味は、ここなのです。
 今日もこうした家庭での二通りのタイプのお母さんの話をしました。夫の考えに従順な妻と妻の役割から夫に負担をかけまいと自分ひとりで解決しようとするしっかりものの妻と。
しかし、この二通りのお母さんは、子供にとっては逃げ場になっていないのです。包み込んで安らぎを与えてくれるお母さんではないのです。
 一番身近にいるお母さんが、自分の味方であり、一緒に戦ってくれる同士になっていないのです。子供にとってプレッシャーを与える対象でしかないのです。
先ずは、お母さんが、お子さんの第一の理解者であり、味方であり、庇護者であってほしいのです。お父さんに対して自分の意見の代弁者であってほしいのです。
 問題解決の手順は、お母さんがお子さんとのコミュニケーションが取れることが最初です。それから母子協力してお父さんの協力を求めることになるでしょう。そうなってもお父さんの役割は、お母さんのケアーが中心になると思います。お父さんが前面に出る時は、仕事を始める時からだと思います。以上の順序が、解決がスムースに行く手順だと思います。
 もし、お父さんがこの文章を読んで頂いていたら、自分のかかわりが早いほど「お子さんの症状悪化を防ぎ、苦しみを短くできる」と気づいて頂いて、奥さんのケアをして頂けたらと思います。東京A


 

2006.1.7
 ミヤマホウジロの冠羽がつっ立っていて 愛嬌がありますね。
サッカーのベッカム選手を思い出しました。
雌雄の違いは よだれかけの色ですね。
 先日の鳥たちも 口に食べ物をくわえているところを、うまくキャッチしてましたが、今回も赤い実をくわえていてすてきです。
 ルリビタキは やはり何回見ても美しいです。
自然界には本当にすばらしい色彩のものが存在しているのを毎回の写真で確認してます。東京Q





 明日は、新年初めての月例会です。
出きるだけ、多くの方とご挨拶できればよいと願っています。
 初めての方も三名程、参加されます。
 今回の勉強会から月例会を含めて、当事者の方が20代早々の方が多くなっています。
ここ数年、当事者の高齢化が問題視されていたのに、何故でしょうか。ひきこもりの社会的認知が進んで、親御さんが早めに対応される様になってきたからでしょうか。
 今年が、皆様のご家族に於かれましては、良い年となることを願っています。
 それでは、また、明日、お会いしましょう。月例会担当





 年初、パソコンのトラブルがあり。その対処に四苦八苦した。
 便利なものだけに、安易な使い方は、大変危険なことを思い知らされました。
友人が、パソコンの使用は、運転免許と同じで、免許制にしないと大変危険であるという言葉を本当にそうだなと思いました。
 もう長年使っていて、生半可な知識で、WindowのUP-dateも面倒な説明を読んでは居られないと放置していたり、それもそうですよ。パソコンメーカーからのセキュリティのUP-dateも来るんですか、どちらか一方だけで十分ではないかと考えますよ。
 セキュリティも今回プロバイダーを変えた際は、設定を業者任せにしてたら、メールのウイルスチェックだけで、ホームページの方はしてなかったり、時折自分でやるデフラグも、ディス・ククリンアップもしないで、デフラグだけをしていたり、大変安易な使い方をしていました。
 そんなことで、今回タスクバー上に「このパソコンはspywareに汚染されてます」という英文表示に驚き、「対処にはここをクリックしてください」という指示に安易にクリックしてしまい。今度は本当に汚染されてしまいました。

 メール、ホームページからウィルスに冒されるというのは聞いていたのですが、まさか、タスクバーの表示にも入り込むなんて想像外でした。常時接続の怖さですね。
タスクバーにwindow messengerを使っての英文表示ですから、MIcrosoftの指示だと思いますよね。今回、プロバイダーの話では、タスクバーには英文の表示は出ないのだと。英文の時は無視するか、プロバイダー、パソコンメーカーなどに確認した方がよいそうです。
 皆さんも十分注意してください。パソコンも文明の機器、どんな使い方をしても簡単には壊れはしないし、問題はないと思われている方、要注意です。
私の友人の場合は、何もなくても、二月に一度は、パソコンをリカバリーして購入時の状態に戻して、使っているとか。そこまで慎重にしている様です。
 今回の問題解決を通して感じたことは、プロバイダー、パソコンメーカーとも電話接続には時間がかかりますが、昔ほどではなくなりました。担当窓口も、親切丁寧に教えてくれますので、どんなことでも変と感じたり、不便なことを感じたら、何でも直ぐ問い合わせることですね。東京T
 

 

2006.1.6
 S公園にオジロヒタキが出ているという。
しかし、昨年末撮っていたので、先ずは、H湖のミヤマホウジロの初撮りに出かけました。
今日は鳥の出もよくて簡単に撮れました。私がバードウォッチングに魅入られた動機となったルリビタキも撮りましたので、再度、登場させます。
写真は左からミヤマホウジロ♂とアオジのツーショット、二番目はミヤマホウジロの♀、最後は冬鳥の青の代表 ルリビタキ♂。埼玉A

  




 アカゲラもヤマドリもなんと美しい姿でしょう。
ヤマドリの長い尾は見事ですね。キジの仲間なのですね。
今回の鳥たちはめったにお目にかかれないような貴重な出会いでしたね。居ながらにして私まで十分楽しませていただきました。この感動はいつまでも心に残りそうです。
 八ヶ岳もまた美しいですね。こんなところで数日過ごされたとは、うらやましいかぎりです。こんな景色の中で十分リフレッシュしたことでしょう。
 いつか私も のんびりと新年を迎えたいです。東京U





 明けましておめでとうございます。
 昨年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。
私は、今日が仕事始めで、得意先への初荷と年始回りで、2日間掛けて行います。
 蓼科の厳寒の地でアトリ、オオマシコ、カワヒラ、アカゲラ、ゴジユウカラの写真を撮られたのは苦労があったと思います。山の鳥は小さくとも、何か逞しく健気な感じがしますね。すばらしい写真をありがとうございました。
 私も新年を迎え逞しく生きていく決意です。そして、皆様と共に一歩ずつ前進して行きましょう。
 今年1回目の月例会でお会い出来ることを楽しみにしてます。
神奈川I


2006.1.5
こんばんは
上野不忍池(ボート池)にコスズガモ♂がきています。仕事帰りに見るだけは見てきました。ボート池に行けばカメラマンが大勢居ます。珍しいのだそうですよ!!
笹目水門のあたりにコミミズクを見に行ったのですが、彩湖自然学習センター近くの駐車場に車を止め歩き出したら、すぐ傍にトラフズクをみつけてしまい動けなくなってしまいました。
きっとAさんが引き合わせてくれたのだと思います。
道路から1m、地上3mくらいな所なので、明日は同じところには戻らないのではと思います。埼玉t


 新年早々に、蓼科での観察写真の数々をみせていただき有り難うございました。
名前も姿も初めて知る鳥が多く、驚いています。しかもみんな愛らしくて美しいですねえ!
八ヶ岳の姿も、凛として素晴らしいです。野鳥観察もいよいよ奥深くなってこられたようで、益々楽しみにしています。
埼玉T



 期待どおりの すばらしい写真でした。
寒さの中での撮影。苦労がじ〜んと伝わってきます。
 カケスは ごま塩あたま ワインカラーの背中と胸 ブルーの羽根と美しい姿にもかかわらず 目と爪を見ると本当に身震いするくらい怖いですね。
 カワラヒワのふわふわした美しい羽毛。目のまわりまで 黄色の斑点。まるで化粧したようですね。手の中に入れて ちょっと触ってみたい感じです。
続きは、後ほどに。 実りのある一年になりますように!!
 東京Q




 蓼科の写真をようやく整理できました。
狙いのオオマシコ、念願のカケス、アカゲラ、以外なことを知ったカワラヒワ、ゴジュウガラ、アトりを紹介します。
 蓼科の空は、星に手が届くばかりの見えましたが、残念なことに日本国内、地平線までの星空ではありませんでした。

 アトり(写真左)は、鳥の分類のアトり目の代表的な鳥で、アトり目は嘴が太くて大きい、羽の色も多彩なのが特徴です。オオマシコ、カワラヒワ、イカルなどもすべてこの仲間です。
 オオマシコ(写真は左から二番目♀、三番目は♂)は、冬鳥赤の代表的な鳥です。ベニマシコよりは大型です。マシコは当て字で、猿子と書きます。アップで見れば、本当に目元のしわは生まれたばかりの赤ん坊のような、猿のような顔をしている。
 カワラヒワ(四番目)は、近所(低地)で見るより、とても、きれいで、普段とはイメージが違います。海抜1500m零下15度のせいか、毛がふわっとした感じでした。
カケス(五番目)は今までも、何度も目にはしたのですが、警戒心が強く、なかなか撮らせてくれませんでした。是非撮りたかった鳥です。カラスの仲間ですから、正面から睨まれると怖い。
 アカゲラも今までは証拠写真ばかりでしたが、よく飛んできて、木登りをして見せてくれました。お腹は真っ白と思っていたのですが、褐色で汚れた感じでした。
 ゴジュウガラは、頭を下にして木に下向きにとまる珍しい鳥ですが、すばやく、アップではなかなか撮らせてくれませんが、餌には弱い。餌場で、しっかりと撮らせてもらいました。よく見るとお尻の羽の模様はきれいでした。
 ラッキーなことに山鳥も見ることができました。最後に現地蓼科の写真を入れておきます。埼玉A

 



皆さん!
 明けましてお目出当御座います。
旧年中は、一方ならぬお世話様に成りまして、誠に有り難う御座いました。
昨年は幾多の朗報が聞かれ「始める一歩の会」は素晴らしい会であると認識を新にした次第です。
今年も全御家族様が喜びの笑顔が見られます様に大いに努力を致しましょう
。東京T

2006.1.4
 明けましてオメデトウございます。
 お正月は、田舎から友人が出てきたり、子供たちが集まったり、あれこれと雑用が多く、早い人は、昨日、八丁湖でミヤマホウジロ初撮りに成功したとかメールを寄越して来て心中、あせるものを感じております。
 今日は犬の散歩で近所の庭でジョウビタキのメスを見ました。もう、庭先にも色々出てきているようです。
 年末の鳥の写真を早く整理して、明日にも出かけたいと思っています。
埼玉A




 月例会のページを一月度の案内に更新しました。月例会担当

2006.1.1
あけまして、おめでとうございます。
昨年は、数々の野鳥の写真を見せて頂き、ありがとうございました。
どうぞ本年も、お元気で更なる成果を求めてご活躍下さい。
 今、庭の木の枝に置いた、柿とミカンを食べに、メジロとウグイスが仲良くきています。埼玉T




 昨年12月29日より31日まで二泊3日で、蓼科にオオマシコ(アトリ目)を見に行ってきました。
蓼科は海抜1500mで夜空が低く見えました。零下15度と夜は冷え込み、気温は北海道並でした。
29日には昼前に着いたのですが、8時頃一度オオマシコは出たそうですが、その日はガラ類以外、何も見ることはありませんでした。
30日朝の8時前後、アトリが少し姿を見せてくれましたが、後はカケス、アカゲラ、カワラヒワ、とガラ類。肝心なオオマシコは姿を見せませんでした。
31日は前日の夜少し、雪が降り、餌が雪に隠れたのでしょうか、朝、8時前にオオマシコのオス2羽、メス3羽、カケス、アカゲラ、山鳥、、アトリは一羽とアトリ系のカワラヒワ、イカルと姿を見せてくれました。埼玉A
 

2005.12.31
 Aさんへ
 遠いところ、お疲れ様でした。ユリカモメは江ノ島、横浜港などでよく見ますが、ミヤコドリは見たことがないです。ユリカモメは別名、都鳥と呼ばれてますが、鳥図鑑を見ましたら、ユリカモメはカモメ科でミヤコドリはミヤコドリ科で別の種類だと知りました。
 アオゲラが舞岡公園に棲息してるとは知りませんでした。どちらも貴重な写真をありがとうございました。
 昨日(12/28) 仕事納めでした。今日から(1/4)まで休みに入りますが、大掃除、買い物初詣、親戚の年始回りとあっと云う間に休みが終わる気がします。
 今年1年、皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。来年もご指導の程よろしくお願い申し上げます。皆様、良い年を迎えてください。神奈川I



 若者のアルバイトの賃金カットについて
 相談者から労働基準局に相談に行ったら、払ってもらえるとのこと。そのことを相手企業に伝えたら、担当者は逃げ腰になって、時間がないから又にしてくれと言ったらしいが、後から、最初の約束通り払うことになったと相手から電話があって、一件落着とのことでした。
 何事も泣き寝入りすると相手の思う壺になります。
それにしても今回は良かった、良かった。東京A

2005.12.29
 若者のアルバイトについて
最近、せこい会社が多く、若者がアルバイトして月半ばで辞めたいと言ったら賃金の未払いとか、賃金のカットを言い渡されたという。
 こうした場合は、泣き寝入りするのでなく、労働基準監督署に訴えて、文書で支払いをお願いする様、相手の会社に言って貰うのが一番効果的です。
日当の減額も結構、多いようですが、先日も、日当を三割カットすると言われ、それは約束と違うと言ったら雇用契約する段階で自分で文書にサインしたではないですかと人事担当者から言われたという。当人は、そんなのは知らないと言ったが契約書には書いてあると言って取り合わないと言う。
 ここで、相手の言われ放しにならないで、自分の意見を主張することも大切である。
 元々、当人がそんなのは知らないと言えば、分らせていない雇用側の説明義務違反でもある。本来誓約書は正副二通作って、当人にも手渡してなければならない。一通しか作らないのは、最初から雇用側の強い立場を利用しての地位利用であり、そうなれば、契約内容についても問題があると言える。法的なことは詳しくは分りませんが、もし、人事担当者の方がおられましたら、適切なアドバイスをお願いします。
 ここでは、何事も社会勉強と考え、結果は、兎も角、こうした場合は、一度、労働基準局に相談されることをお勧めします。東京A




 本年は、大変素晴らしい写真を見せていただき感謝しています。私にとって別世界の知識や自然の姿を知ることが出来ました。本年も後わずかになりました。どうか素晴らしい新年をお迎えください。石川O


今年一年、沢山の写真をありがとうございました。そんなに遠くないところに、知らない野鳥が実に多くいるのにつくづく驚いています。
自然に対して、改めて関心をもつこと。それが楽しみや喜びとなって応えてくれることを、この1年、教えてもらいました。ありがとうございました。埼玉A

 今晩は。
 情報ありがとうございます。
 ホウジロガモの写真ありがとうございます。 マガンまた来るといいですね。神奈川O

 こんばんは
鳥情報ありがとうございます。
マガンは残念だった出すね!伊豆沼の方へ行けば腐るほどいるのに少しくらい埼玉で越冬してくれてもよいのに! 
ホオジロガモは潜水を繰り返すので撮りにくかったのに良くと撮れています。近々蓼科に行かれるとのことですが、帰られてから成果を教えて下さい。埼玉T

2005.12.28
 ベニマシコ きれいですね。紅色の雄も、やさしい顔に撮れいていいですね。
 八丁湖には、先週また行きましたが ルリビタキを見かけました。
一昨日は、H湖でBirder Friendが ミヤマホオジロを撮ってきました。
 笹目橋近くのコミミも、4回目にして やっと会えました風がない日の午後が、出るようです。
埼玉O



今日は、川本にマガンを求めて出かけてきましたが、マガンはオオハクチョウ5羽に連れられて一日、立ち寄っただけとのこと。20日前の記録的な寒さに、つい、南下しすぎたのでしょうか。
 ホウジロカモのオス三羽とメス5羽が居ました。それを撮って12時過ぎから吉見の大池、八丁湖と明秋と北本に立ち寄り情報収集して帰ってまいりました。
 川本は、10時、3時に餌やりをしています。餌を目指して大軍が押し寄せる時は、圧倒されます。その後のその周辺で餌をついばんだり、してますが、食べた後は、羽に頭をつっこんで固まっています。
 ホウジロカモは、確かに少し離れた下流に居ました。
 白鳥の飛来地入り口に56の円墳の円墳一つ一つの規模としてはそんなに大きくないのですが、数の多さには驚かされる鹿島古墳群がありました。
 吉見の大池は、珍しいものなし、H湖では、ミヤマホウジロが出たそうです。二人の方が撮ったといっておられたので確かでしょう。私は見つけることは出来ませんでした。小鳥は場所と時間帯が重要であり、それを外すと出会うのが難しい。
 明秋では、チョウゲンボウが道脇に何羽か留まりましたが、また、大分出ているようです。三時を過ぎていたのでもう撮りませんでした。北本は、午前中、午後ベニが出てたようです写真は左からホウジロガモ・オス、ペア、ホウジロガモ・メス、川本・鹿島古墳群。埼玉A

     



 ベニマシコの腹部の紅色が なんとも美しいこと。家事の合間に毎日、寄せられる鳥たちの写真をみて、ほっと ひといきいれてます。
心がなごみますよ。ありがとうございます。東京Q

2005.12.27
 12.26の私の意見について、親の対応について、ご質問が、多数ありましたので、それにお応えしておきます。
 親の対応として「してはならないことは、手を上げてはならいことと、詰問してはならないことである」。逆に、「当人を辛い状態に追い込んだ親の責任を詫び、子供が親離れ、自立しようとしていることを認め、素直に親として喜ぶべきである」。
親として反省すべきは、「こうなったのは親のせい。腹を立てたいのは子供の方であり、詰問したいのは、子供の方が先である」ことを知って欲しい。
 親が感情に任せて、手を上げると、親が先に手を上げたと後々、子供の暴力をも認めることにもなる。他人とか、他の兄弟とは関係ない。当人の問題として問題解決に当たることが肝心であることも合わせて気をつけるべきことである。東京a



 朝の内は風か鎮まっていたので、出かけましたが、着いた途端、風が出てきました。
風に揺られて、ピントは定まらず、そのうち良いものを送ります。
 先週の金曜日辺りから鳥の出は良くなってきました。エナガ、アオジ、カシラダカ、ホウジロなどは沢山出てました。
冬鳥の赤い鳥の代表 ベニオス二羽・メス三羽は、セイダカアワダチ草の種を食べに、毎日出てます。何時も居るジョウビタキの姿がありません。アオジの緑も濃くて本当にキレイです。その内に紹介しましょう。
ルリビ、ミソ、アリスイ、ミヤマホウジロ、トラツグミ、アオゲラも出ているようです。私はベニに一日お付き合いしたので確認してません。ようやく冬鳥の季節を迎えたと感じてます。オオタカ、ノスリがいつも上空を旋回してます。ベニマシコ・オス(左)とメス(右)埼玉A

 


2005.12.26
 子供が、「ああしたい、こうしたいと言い出したり、して欲しい」と要求してくると親は、「出来ることなら、それに応えて欲しい」。
 それは彼が今までは親の敷いたレールに乗り、いいなりになった結果、挫折し、「これからは自分のレールは自分で選ぼう」、「自分で決めて、自分で責任を取っていかねばならない」と自立の行動と親離れを始めようとしているからである。
 親も、子供も、挫折を容易に認めたくない。その葛藤から親子関係がギクシャクしていることを早く理解されることである。
親から見れば、もっと努力すれば何とかなると思い、子供から見れば、これ以上の努力は自分の意思でなくては出来ないと思っているのである。
 自分の意思で必要という気になれば、それは克服できる能力は持っている。親にその思いがあるならば、無理強いをすると二度と再び、その気にさせることはできない。親は出来るだけ早く、彼を自由にしてあげることである。
 子育ての失敗は、子供が挫折する前に、人生で一番大切なことは、「他人の所為にしないこと、言い訳しないこと」、「どんな人生を選ぼうと自分で選んで責任を負うことが素晴らしいこと」と教えていれば、一番スムースに親離れが出来きると言うことである。
 しかし、現実の問題は、こじれた関係から、スタートしなくてはならないのです。
 子供は自分の人生に責任を負おうと行動し始めても、それが容易でないから苦しんでいるのであり、その苦しみを親に訴えての要求であるから、その要求に応えても殆ど、状況が変わるわけでもない。親からすれば全くの無駄な行為となることが多い。しかし、その無駄をしないで、彼は自分の人生に責任を負うことができないから始末が悪いのである。
 親として反省すべきは、「こうすればよいのにと考えただけで、その時の子供の能力から出来るかどうかについては考えてなく、その結果、努力が足りないと子供を追い込んだだけであることに早く、気付くべきである」。「無駄は人生勉強代であり、体験してみなければ分らないこと」なのである。 
 こうなれば、親が考えることは二つ、一つは、無駄の勉強は、出来るだけ若い時、勉強させるのが良いことである。若い時は数万円の出費で済むが、年を得てくると、同じことを体験するにも、段々と出費額は大きくなり、30代になれば100万、40代になれば1000万と膨らんでくることを考えると出来るだけ早い方が良いことは直ぐ、ご理解いただけると思う。
 それと、親の対応が遅れると要求がどんどんとエスカレートしてくるから、その歯止めを設けておくことが大切である。
それには、「親の毅然とした態度」と「出来ることと、してはならないこと」を明確にしておくことも大切である。東京a




 本当に熱心で行動力がありますね。すばらしい!! 
これだけの収穫があると納得ですかね。珍しい鳥たちに出くわしただけでなく、鮮明に撮影できれば、もう大満足で帰宅の足も軽やかかな?東京Q




 先日の自助グループの忘年会には、親子連れで、参加された方も数家族アリ、羨ましくも、大変良いことだと思います。
既に、親同士で、訪問したり、子供を含めてお付き合いをされている家族同士もある様ですし、
会全体が家族であり、会全体で支えあう会であることが、お子さんにとって頼もしくウツッタと思います。
 是非、今後も、家族ぐるみで、支えあう会であり続けて欲しいと思いました。東京A



 昨日の朝5時頃、家を出る頃は、今年一番の寒さか、耳たぶが痛くなった。
 江ノ島は、最近は近所でも見かけることが少なくなったとんびが都会のカラス並みの多さで、江ノ島では公害になっている。どこにでも飛んでいて、留まっている。
 都鳥は、高校の古文に良く登場していたから東京近辺には当然の様に居るのかと思ったら、珍しいとのこと。それが為、今回は江ノ島くんだりまで出かけることになった。
 磯ひよどりは、内陸の埼玉では見ることはないけど、海に行けば沢山居るとのことです。ひよどりと名は着くけど、ツグミ科で、我々が普段目にするヒヨドリ科のひよどりとは違って、断然きれいで可愛い。
 磯ひよどりのケースも、鳥は名前で想像すると全然違うので困惑する。
 アオゲラは、帰りの横浜・戸塚の舞岡公園の三度目の正直で、やって証拠写真に納まってくれた。これで、次回は良い場所できれいに撮らせてくれるのではと期待している。
写真は左から磯ひよどりオス、メス、都鳥、アオゲラです。
 北本ではベニマシコ、雄・雌二羽、アリスイも出た由。マガンが埼玉では珍しく、川本に入った。埼玉A

    

2005.12.24
 頭部が光沢のある緑色 身体は黒と白色 嘴と足が赤色見事な衣装を身につけたオシャレな鳥ですね。
ちょうど魚をくわえたところもキャッチできて すばらしいです。
 今日も お天気が良さそうでバードウォチングには楽しみな一日になりそう。お土産を楽しみにしております。
東京Q




 今日は、皇居・馬場先濠へカワアイサを撮りに行きました。ミコアイサもオス一羽とメス三羽居ました。
ミコアイサは昨年の個体なのか、結構人になれている感じでした。平気で傍までやってきました。
アップで撮れましたので、嘴のギザギサまで分ります。水にもぐり餌をとる鳥は足が後ろの方についていてもぐりやすい体形をしてます。 埼玉A




2005.12.23
 今日は良い天気でした。皇居に行ってカワアイサでも撮ろうと思ったのですが、天皇誕生日では、皇居周辺の道路は規制されていると思い、明日にしました。
朝、犬の散歩で近くの林に行きましたら、エナガ、メジロ、カシラダカ、シロハラ、ジョウビタキ、モズなど風がないと小鳥達も出てきてました。埼玉A


2005.12.22
オジロビタキ 行かれたそうですね。カワイイスタイルで鮮明に撮られてますね。 ありがとうございます。素晴らしい行動力ですね。見習う事が多いです。埼玉T




 何かやりたいことが見つかれば、皆さんから見れば、困難と思えることも、楽しく出来ちゃうんですよ。
出来ることとやらないことは別なんですよね
 遠赤外線下着を着けて、厚着をしてホカロンを靴の中に、膝に、お腹にと沢山、仕込んでいるんです。それでも冷え込みますが。一人で鳥を待っては居れません。私の場合は30分が限度。鳥が好きな仲間が居るから、おしゃべりしながら待てるのです。少ないですが女性も居ますよ。鳥が好きかどうかが全てなんでしょうか。埼玉A




 この寒さの中 どこからそんな元気がでるのですか?とても同年齢とは思えませんね。しかも木々が茂った森の中でお目当ての鳥を待ってると一層冷え込むことでしょう。
 めったに見られないと言うオジロビタキの姿を ここまで鮮明に
キャッチできたら寒さも吹っ飛びましたか?
東京の近くには本当に素敵な場所が多いですよね。その気になれば楽しみ方がいろいろありそうです。東京Q



 
今日も5時起きで府中の多磨霊園5区の公園に7時半に着いたが誰も居ないし、鳥の姿もない。鳥より人間の方が早起きなのだ。
 しかし、もう去ってしまったのかと浅間山公園に足を伸ばすが、カメラマンは誰もいず、8時半頃再度、五区の公園に戻るとカメラマンが二人カメラを備えていた。そこにはオジロビタキのオスの若が居た。オスはノゴマの様に喉が橙色なのだが、この個体はオスの若とのことでメスと変わらない。

 鳥類図鑑によるとオジロビタキは、日本には数少ない旅鳥として渡来と記録されている。
 今日初めて多磨霊園に行ったが、本当に広くて気持ちの良い場所だ。北原白秋、三島由紀夫、山本五十六など有名人の墓も多く、二時半頃から墓を見ながら散策をした。
 帰りには、自助グループの忘年会に参加させて貰いました。参加者は、総勢23名、Yさんのお店を借りきりで大盛況でした。商売の忙しい時期に借り切らせて頂き、食事も酒も美味いし、感謝、感謝です。埼玉A

  



 
水辺の鳥は くちばしなどによって餌や取り方が それぞれ違うところが魅力のひとつですね。その上 鳥の中でも何となく清潔な感じがしませんか?東京Q

 朝早くの撮影は真似ができないですね。私には5時起きはまだできないなぁ。でも、健康促進そのものですね。
ますます、寒さが厳しくなりますのでご自愛ください。石川o

2005.12.21
 今日は、ネイチャーズの自助グループの忘年会(夕方6時〜9時 :赤坂見附)です。
 若者達が中心に集まります。
親御さんたちにもどうぞとお誘いがかかっています。

 
子供達に働く場を提供して頂いているコンビニ経営者の阿部さんもゲスト参加されます。
 Yさんの好意により、会費は、若者2500円、大人女性3000円、大人男性3500円(予定)です。
 六時からですが、遅れても結構です。場所の分らない方、月例会ページにある携帯番号に電話してください。東京T


2005.12.20
 昨日は、5時起きて東京のラッシュを避けて、葛西臨海公園に、ミコアイサを撮りに行きました。
ミコアイサは、パンダガモって呼ばれるくらい皆に親しまれて、文句無しに可愛い。冬の湖沼のアイドルです。
 カモは水面採餌(ヒドリ、ヨシガモ、オナガ、ハシビロ)と潜水採餌(ハジロ、キンクロ)のカモに大きく分けられます。
ミコアイサは潜るカモの仲間ですが、いわゆる潜水ガモとは別にアイサ類として、ウミアイサ、カワアイサ等と一緒にグループわけされています。
大きな特徴は、嘴がダック型でなく、細くて歯状突起というかギザギサになっててヌルヌルした魚も捕まえやすくなってる所です。
カイツブリもアイサも水中の行動に適した形態ですが、カイツブリの足は弁足と言ってミズカキでなく平たいヒレ状になってます。
巣はカイツブリがいわゆる浮き巣を作るのに対し、アイサは水辺の樹木や土手に開いた穴の中に巣作りするようです。

 昨日は午後から風が出てきたので、引き揚げる途中、皇居にカワアイサが出たとの情報を得たので、そちらに回りましたが、風が強く、居場所の確認だけで終わりました。
 葛西臨海公園には、汽水池には何も居ませんでした。淡水池にだけ居ました。
カモの名前種類は多くて、特にメスになると区別がつかず、写真を撮りながら一つづつ覚えているレベルですので、分ったものだけを載せますと、ミコアイサ雄・雌(写真左はオス、左中の茶頭はメス)、嘴が長くて大きなハシビロかも(右)、飾り羽を後方に垂れているキンクロハジロ(中右)、ホシハジロ、オナガガモ、ヒドリカモなど、皇居では、ミコアイサ、キンクロ、ハシビロカモ、オナガカモ、ユリカモメ、ワシかもめ、白鳥も居ました。
 ホシハジロ(嘴は黒で青灰色の帯が入る)の群れにアメリカホシハジロ(嘴が青灰色で先端は黒)、オオホシハジロ(大きく首が長い)が一羽だけとか混じる場合があります。嘴の赤いアカハシハジロ、頭の暗緑色のアカハジロも居ます。これは日本では珍鳥です。
今日は写真の整理と近くの林に犬の散歩です。キセキレイを畑で見ました。夏には渓谷にしかいないキセキレイがやってくる季節になったんですね。
埼玉A
    

2005.12.19
 今年最後のフットサル快晴! 気温もサッカー日和の気温
 親御さん達も4名参加。計17名で、今年最後を盛り上げるフットサル。女性も参加、天気も祝福してくれているぞ! 快晴! 皆さん、実に良くボールを追いかけている姿を見ているとすがすがしい気持ち!
 紅一点ではあるが、見ているとこれ又、女性の動きが素晴らしい
 蹴るボールのスピード。判断力、見てる方も溜息!実に楽しく、ボールを追いかけている感じ、負けじと当事者の男性軍もボールを追いかけゴールを決め祝福のタッチ見ている方もこの姿を見ていると感動!
 今年は新しい人も参加してくれ仲間が増えたよ! 初心者も大歓迎 ! 来年も引き続きやるんで、とにかく、一度見学でもいいから待っているよ!
 今年一年お世話になりました。楽しいひと時を過ごさせて頂きました。この一年、皆様に心より感謝致します。来年も宜しくお願い致します。NPO法人ネイチャーズ スタッフ一同より

2005.12.18
 最近、熟年離婚と言うドラマから熟年離婚という言葉が流行しているようです。それに年末になり、訃報に接する機会も増えました。
 訃報を寄せた友人との出会いから元気だった頃の面影を追いながら「遊ぶことに夢中だった子供の頃」「部活に勉強に真剣に向かい合った中高生の頃、勉強とアルバイトとに明け暮れた学生の頃」「上昇志向が強く、仕事に全力投球していた社会人の頃」、自分の人生に振り向けてみても「家族からは安らぎと元気を貰いました」「遊びも勉強も、仕事も夢中にさせました」。「人生の後半は、犠牲にした家族、特に妻には報いなくてはならないと思った時、離婚を突きつけられるとショックとドラマの主人公同様、自分の描いてきた人生とは何だったんだろうと、思うに違いありません。
 熟年離婚の流行している意味は良く分ります。団塊の世代は中流意識から競わされ続けた世代です。家族をも犠牲にして仕事に夢中にならざるを得なかった人達が多かった。それは奥さん方も同じだったのではと思います。自分を失っていた時代であり、人達でもあったと言えると思います。
 不登校も、ひきこもりもニートも親達世代の「家族関係」と「家族と仕事の関係を見直す機会に」しなくてはならないと思います。
 我が家の場合は、老後の人生を楽しもうと言う点では家内とも一致してます。他人に気兼ねすることなく暢気に、若い人達の邪魔にならないように考えています。それには、他人には出来るだけ親切に、自分自身は健康で、好奇心に満ち、何か夢中になるものを見つけなくてはなりません。
 「無常な人生から逃げおおせるものではありませんが、出来るだけ、近づかない様にしたいと思います。
東京B



 今日も、八時前、犬の散歩を兼ねて、近くの林に行って参りました。
風が少し強いと小鳥達の出は悪いですね。何時も見るエナガに会えずに残念でした。
今日は、今年最後の勉強会ですので、皆さん、顔が揃うといいですね。
神奈川のAさんも今日は最後だからと出ますと言って頂いたので、お会いできるのを楽しみにしてます。埼玉A




 今年最後の、昨日のフットサルは参加者は16名でした。
今年最後の本日の勉強会にも風邪などめされず、全員の顔が
揃うといいですね。東京T


2005.12.17
 一昨日、高い木のテッペンで朝日に赤い腹が輝いたアカゲラに出会いたく、昨日に続き、近所の林に犬の散歩を兼ねて出かけてみました。
オオタカ、エナガ、カワラヒワが今日も居ました。三脚が修理から帰ったきましたので、北本にも行って見ました。
 いたのは、カワセミ、シメ、アオジ、カシラダカ、ジョウビタキ、カビチョウとあたらしいものはいない。子供公園で初めてカケスを見ました。良い枝にとまったのですが、撮れませんでした。今日一日、暖かい天気でしたが、カモ・かわせみの居る池の氷は張ったままでした。
夜、Kさんから葛西臨海公園でミコアイサの撮影に成功しましたとの報告がありました。
Rさんから彩湖近くの笹目水門で コミミズクが午後出るとの情報をもらいました。
 埼玉A

2005.12.16
 昨日のNHKクローズアップ現代「集落が消える」を見てたら、日本の国土の53%が過疎化して、ここ十年で5000の村落が消えたという。
村落の共同体の機能として、消防団は団員はいないし、訓練もされていない、実態として無くなっているし、79歳の一人暮らしご婦人宅の雪下ろしを70歳の老人がお手伝いしている映像が流れた。
後10年すれば、もう、雪下ろしをする人たちも居なくなってしまう。そうすれば、村落は物理的にも崩壊してしまう。
 山村の過疎の時代は、もうずっと前に過ぎ去ってしまっていたのだ。
里村も荒れ果て、山の保水機能もなくなり、下流の街々に水害の被害がこれから出てくるという。人は連鎖の中に生きている。これからどんな日本になってしまうのだろうか。東京B




 昨日、犬の散歩中、近くの林でアカゲラに出会いました。こんな近くにまで下りてきているのには、驚きました。
北本では、ベニマシコ、アリスイなども出てきているようです。現在、三脚の脚を折ってしまって22日まで修理中で、撮影はお休み状態です。埼玉A


 昨日、久々に家内に誘われて佐藤しのぶのクリスマス・コンサートに出かけてきました。
聴衆は、ファン層の年齢が高いのか、同年輩の中高年者が多かった。
こんな時間が持てることに感謝しながら、一年前には何をしていたのか、二年前には何をしていたのか、思い起こそうとしても何も思い起こせない。
 夢中であっという間に過ぎてしまった所為か、過去を思い出せない。
 年とともに、子供達との間に段々と距離を感じる様になるし、自分達が中高年の仲間入りを始めたのか、親達を身近な同世代に感じる心境になってきました。
それと共に、記憶の関心が、社会人時代から大学、高校、中学、小学校と若返って行っている様に思います。東京A


2005.12.14
 皆さん、お元気でしょうか。
 定年後、時間は有り余っているので、自分でやれることはなんでもやってみようと、過去は、銀行任せにしてきた抵当権の設定抹消手続きを自分でしてみました。
 最近は、官庁に対する風当たりが強い所為か、税務申告にしても、確定申告にしても大変親切に丁寧に教えてくれる。
 今回も、インターネットで下調べして、準備して行ったせいもあるが、大変簡単に済ませることが出来た。司法書士に頼むと2〜3万円はかかるところが2千円で済んだ。皆さんも食わず嫌いで、面倒くさがらず、何でも自分でやってみることだと思います。埼玉A



 昨日のNHKのクローズアップ現代で、年金に続いて、「国民健康保険」財政が破綻しそうだという話がされていた。
高齢化に伴い、国民健康保険収入が減り続ける中、医療費が増大しているのが原因であるが、それ以上に深刻なのは、若者達に世代間の支えあう発想が失われて、若い時は、自分達が病気にかかる確率も低く、健康保険を払うだけで、健康保険を使うことはない、だったら、病気になって十割負担になっても入らないでいようとする「健康保険離れが増える傾向」にあることである。

 このまま国民年金も健康保険制度が崩壊してしまうと社会を構成する支えあう気持ちがなくなってしまい国民が生活する上での安心がなくなってしまう。
最終的には税金でまかなう方向に持っていかないと社会そのものが崩壊してしまうことが懸念される。東京A

2005.12.13
 ここ数日、早朝五時過ぎから、防寒対策として足の指先とズボンのポケットにホッカイロを入れて、リュックには寒さしのぎの日本酒を準備して出かけていましたが、今日は、さすがに連日の早起きが応えて、ぐったりしています。
 今年の春先には、ルリビタキ、サンコウチョウに会うためならと早朝、20Km近い秋が瀬まで自転車を走らせた。ところが、今は、ルリヒタキ、サンコウチョウでは、その様な衝動は起きない。
 今は、アカゲラとカケスなら、馬鹿を承知で、どこでも飛んでいくだろうと思う。それが、また、楽しいことでもある。
従って、夢は簡単に叶わない方が、この楽しい衝動を持続させてくれ、健康の為には良い、とも言える。
そんなことを考えながら今日は一日、ボーっとしてました。埼玉A

2005.12.12
 今日も、アカゲラに遇いたい一心で、日中は、雪になるかもしれないのに、五時起きで、戸塚・舞岡に行ってしまいました。
現場でアオゲラを待っていたら、今日、舞岡・狐久保でアオゲラを撮った方が立ち寄られ、それに期待したのですが、駄目でした。
 ルリビが入り口の瓜久保の池に出たそうですが、私は蜂の巣とアオゲラに執着し、行きませんでした。結局、今日も八時から二時半まで蜂の巣でガン張りましたが、結局、アウトでした。
 3日続ければ、アオゲラも根負けして、遇えるのではと考えましたが、単調な時間、さすがに明日もとは意地が張れず、諦めました。次の機会もあるでしょう。
 Sさん、Yさんの言われる様に目的があれば、一人この2日間で12時間、寒い中、ひたすらにアオゲラが出てくるのを待ち続けられる自分のアホサ加減にあきれたり感心したり、少なくとも一年前にはトテモ考えられないことをしている自分に、目的があればこそと感心してます。これも目的がナセルことと納得もしてます。埼玉A



 昨日、家内と一緒に食事をした和食のお店のトイレで同じ言葉に出会い。そうだよね。と言い合っていました。
ガン張らなくて良いから、具体的に動くことだね。具体的とは、目的を持ってということなんだろうなと話し合いながら、私達も、その言葉に感銘を受けていました。
埼玉Y



 先日お友達に誘われて、東京国際フォーラムにて開かれている『相田みつを』展に足を運びました。
 心に染みる言葉の数々を読みながら、『うん、うん』とうなずく自分がいました。
ある日、そこで買った一冊の本を知らぬうちに息子が読んでいたらしく、そこに書かれた相田みつをさんの言葉を口に出して、『アノネ がんばんなくてもいいからさ 具体的に動くことだね』
 この言葉を、自分の座右の銘と言うと大袈裟だけど心の中で唱えておこうと思っている。と私に言ってきました。嬉しかったですね。
 今の自分の気持ちそのものだったのでしょう。
ちょうどトンネルから抜け出そうとする頃、私に話していました。『結局、いくら考えても考えても、堂々巡りで答えは出なかったよ。』彼の実体験から出た言葉です。 そして、今の自分が感じているのが 『アノネ がんばんなくてもいいからさ 具体的に動くことだね』
 そうね、その通りね。また一つ心の栄養が増えたね。神奈川S

2005.12.11
 近辺の冬鳥の出没状態は、余り芳しくなく、昨日、今日と、五時起きで、少し、遠出をして参りました。
 昨日は、多摩川の聖跡桜が丘、今日は戸塚の舞岡と出かけましたが、昨日は好天気で暑い一日、今日は一転霙でも降るのではといった寒い一日でした。
昨日は、多摩川の河原を一望でき、ハイキング・ピクニックには天気も良かったせいか、良い場所でしたが、出たのは、肝心のミコアイサは駄目で、オオタカ、ヒドリガモ、カイツブリ、イソシギ、カワラヒワ、キセキレイでも全て遠く、証拠写真に終わりました。
 今日の舞岡は暖かい日本の古里・農村風景イメージさせるよいところでしたが、寒い上、ジョウビタキ、キセキレイなど目の前に飛び交いましたが、ホッカイロを靴の指先、左右のズボンのポケットにしのばせ、ひたすら、恋焦がれるように一途にアオゲラの出を待ったのですが、一度も目にすることなく、振られてしまいました。
 明日も、アオゲラに遇いたい一念で、もう一度、チャレンジするしかないかと思ったが。天気予報は雪マークですね。これは参った。
埼玉A

2005.12.10
 自助グループの忘年会は、12月21日水曜日 午後6時より午後9時迄に決定しました。 場所は赤坂です
Yさんにご無理をお願いしまして場所を提供して頂きました。当日場所がお解かりにならない方もおられるかと思いますので、午後6時に地下鉄銀座線赤坂見附の改札を出た所で担当者の山下がお待ち致します。
 親御さんたちも是非、ご一緒にどうぞ。楽しみましょう。 ネイチャーズ 担当:山下

2005.12.9
 今日は、秋が瀬に行きましたが、何も居ませんでした。ピクニックの森の北側で、アリスイらしきものが居たという話だけで、今の秋が瀬は本当に淋しいですね。鳥の声がしません。
 彩湖でも、ベニマシコは午前中は出てたようですが、私が出会えたのはヨシガモだけで、ここも何も居ないです。
 今の時期は、やはり、川島か名秋位なのでしょうか。陽気だけは良いのですが、鳥が居ないのは寂しい。体脂肪燃焼の為だけの一日でした。 埼玉A

2005.12.8
 数日前から少し、気温が下がってきて、小鳥達少しづつ、南下してきている様です。
 市川の大町公園で、昨日、ルリビ、オオジュリンなど撮ったとの情報が入りました。八丁湖の横穴墳墓の上の東屋周辺で、ルリビとミヤマホウジロ、明秋にミヤマホウジロ、オオジュリン入っているそうです。
 今日は気温も暖かく、風もないので、私は、体脂肪削減に自転車で、北本に行って参りました。
  出は良くなってきているようですが、マガモ、コガモ、ホウジロ、ジョウビタキ、エナガ位で、珍しいものは居ませんでした。 ミソサザイらしきものが、木道の方に出ました。 木道の下から黒いのがとびだして草むらに飛び込みました。チッチッと地鳴きはしてましたので、間違いないと思います。管理事務所で確認しましたら、例年でしたらこれからで、もう、入っていても可笑しくないとの事でした。 
 大町でもミソサザイの声は確認されているようです。山奥の清流の傍をイメージしていたのですが、結構、都市部の公園にも出てくるのですね。以外でした。埼玉A
 

2005.12.7
 ムクドリの群れが沢山飛んでいるようですが、コムクドリ(8月10日大宮で)とかホシムクドリ(11月25日、松戸で)が混じりこんでいる可能性は高いですね。
「ムクドリか〜」で、見逃さないようにしたいものですね。埼玉M


2005.12.6
 おはようございます。
ワイヤープランツは我が家にもあるのですが、花も実もつけません。珍しく拝見しました。
 インターネットで、「からむくどり」を検索したら、都内の公園にて先月観察され、興奮して写真を撮っていたとの記事が出ていました。
確かに国内での観察は稀であることがわかりました。埼玉T




 昨日 今日と寒いですね。
元気にバードウォチングにお出かけ感心します。
いよいよ本格的ですね。鳥の生態まで研究して、それに合わせて行動計画を練って・・
 電線にとまったムクドリと カラムクドリ。うまく狙いましたね。
お見事!! ムクドリは林の中をチョコチョコ歩いてますけどカラムクドリって初めてです。

ワイヤープランツも初めて見ました。
白いのは花ではなく実なのかしら。上品で可愛らしくて素敵です。
東京q




 事務局の電話番号の一つが変わりましたので、ご注意下さい
 080-1102-1052は、090-6044-1940に変更
になりました。事務局




 我が家のプランターに「ワイヤープランツ」(花言葉はあこがれ)が植えられている。
 白い小さな花を見て、可愛いと思った。ところが、最近、コンペイトウと言うか、白い半透明なチューリチップ形をした実がついていた。ビックリした。花の大きさと同じ位で、真ん中に黒いゴマのような種?が着いている。珍しいものを見たというのが実感です。東京A
 

2005.12.5
 おはようございます。珍鳥「カラムクドリ」の写真を、今、二人で拝見しました。名前を聞くのも姿を見るのも初めてです。ムクドリとにらみ合っている写真は、ユーモラスでいいですね。思えばこの1年、随分鳥の勉強をさせていただきました。改めてお礼申し上げます。埼玉T


 先日は久しぶりにお会いし、Aさんの元気でハツラツとした容姿を見て、その源は野鳥を被写体に取り続けておられることだと思いました。
人間は何かを夢中になって、追い求めることが健康第一なのかも知れませんね。私もこれから何か趣味として夢中になれる物を探して行きたいと思います。
送って頂いた写真を見ていると心に安らぎを感じます。これから疲れたときに写真を見てリフレッシュさせて頂きます。
近くへ、こられた時は何時でもお寄りください、お待ちしております。
東京M




 おはようございます。早くも本年が過ぎる時期となりました。
写真を撮るだけでなく、鳥の
習性など本当に熱心に研究されていることに感銘をうけました。
今回は、壁紙に紅葉を使わせていただきます。有難うございました。石川O



 昨日の月例会も沢山の方が参加して戴き、ご苦労様でした。
 我が子が、なんとか社会人として働ける様になってきて、過去を冷静に客観的に事態を分析できるようになって、我が身を反省すると、皆さんと同様、最初の頃は、親が変わらなくては状況は変わりませんよと指摘されても、「冗談ではない!、変える必要もなければ、変わることもない」と、「立ち直った子供達は、親は変わる必要もなければ、変われないと、自分は諦めました」と言っているではないかと、数年は突っぱねていました。
 しかし、そんな状態が続く間、なんら子供には変化は現れてきませんでした。
最後には、「子供自身がどうなろうと自分の撒いた種、親としての自分は知らない」と心にもない捨て台詞を吐いていました。
自分もそうでしたから、こうした父(母)親たちの気持ちは良く分ります。
 こうした状況を打開したのは我が家の場合は母親でした。
上から理解しようとか分ろうとかしようとするのでなく、「子供の苦しみは他人である親には理解できない、分らない。ただ、苦しんでいる我が子の心に添おう」と努力し始めました。
女性は本当に強いです。感謝してます。そこから子供の変化が現れる
様になりました。
 自分が撒いた種は子供でなく親達自身だったのです。ここに至るまでに問題発生から10年、父親として本格的に取り組み始めてから6年の歳月を反省し、ご忠告もうしあげます。
 最後に、一言、私に、「親に変わることを求めることは諦めたんだ」と語った若者は30歳を過ぎていました。「親は変われないんだと、諦観するまでの時間は長すぎます」とも語っていました。
 10年近く、この問題を見続けて、当事者の年齢が40歳以上方も多い現実を見て、「彼の場合は、彼を必要としてくれる方が現われ、親離れができたから、救われた稀なケース」といえると思います。東京A




 来年一月の月例会は第一日曜日の8日です。二月以降は、決定次第、ご案内します。
自助グループが計画している忘年会も近々の内に決まると思いますが、これも改めてこのページで案内したいと思います。月例会担当




 ここ数日、鳥見の案内と写真の整理に忙しく、投稿メールする暇もありませんでした。
12月1日は都内の公園のカラムクドリの出没状況の確認と現場状況の下見、2日はカラムクドリの撮影、3日はルリビタキガが出たという八丁湖の下見に、昨日は鳥仲間を都内の公園へ案内とアオゲラ探しと連日出掛けています。
 カラムクドリは、まれな冬鳥として日本では琉球、九州南部で目撃され関東では記録があるといった珍鳥です。
 ムクドリの小さな群れと共に行動し、または、単独行動してました。電線やビルのアンテナの上に留まり、一日に一度か、二度民家の柿木に降りてきます。それを狙って撮るのです。
 大体、朝、八時頃と午後二時頃でしょうか柿木に降りて、三時頃になるとムシが出るのでしょうか、空中をホバリングして虫取りに夢中で柿木には降りてこなくなります。そんな習性がありました。ただ、毎日出るかどうかは保証の限りでなく、一日目は午後三時前に一度だけ出たそうです。二日目は結構頻繁に出てきました。
 アオゲラは、都内の公園には結構、留鳥として見られるそうなのですが、私は見たことがなく是非、一度は見てみたいし、撮ってみたいと探しに出かけました。
現地で、アオゲラが穴をあけたと思われる木が点在する場所を見つけて、三時間ほど待ち構えていたのですが、出会うことはありませんでした。しかし、犬を散歩させている人が10日ほど前、目撃したと言っていたので、また、出かけてみたいと思っています。冬はカラ群の混群に入っていると聞くので、カラを探すのも一つの方法かも。写真はカラムクドリ(左)、カラムクドリとムクドリの対比(中)、八丁湖の紅葉(右)を紹介します。埼玉A
   



2005.12.4
 先日の勉強会でのアドバイスとても参考になりました ありがとうございます
なかなか自分の事も 思う様にならないんですが 皆さんの忠告を 意識しながら対応したいと 思っています 千葉A


きれいなお写真で、おもわず家族を呼んでしまいました
 タゲリ可愛いですね 実際目の前で見たらどんなに感激でしょう。 チョウゲンボウの飛翔も素晴らしショット! 私もアルバムを作って保存したいです。 ありがとうございました
 明日の月例会二人で出席いたします。どうぞよろしくお願いいたします。埼玉N

2005.12.1
 おはようございます。
 タゲリの撮影、おめでとうございます。
まじまじと拝見するのは、初めてなので、とても興味深く何度も見させていただきました。
 チョウゲンボウの飛翔姿は、見事というか華麗ですね。
埼玉T



 チョウゲンボウの飛翔見事ですね。デジスコではなかなかここまで撮れません。
  ハイイロチュウヒの情報ありがとうございます。神奈川O

2005.11.30
 鳥のメールの写真ありがとうございます。
 タゲリと云う鳥は目がかわいらしく、頭の上に2本角みたいに出てて格好いいですね。
 チョウゲンボウと云う鳥は嘴が鷲の様で、飛んでる姿が勇ましく見えますね。シャッターチャンスが難しかったのではないでしょうか?
 話は変わりますが、「始める一歩の会」のホームページを昨日と今日、開こうとしましたが、ページが見つかりませんと云う画面が何回やっても出ます。どうしたのでしょうか?神奈川I

 会の皆さんには、事前に連絡しておいた積りなのですが、一ヶ月半の間、NiftyとJcomに平行してホーム・ページを開いていたのですが、「始める一歩の会」で、Googleの検索に引っかかる様になってきましたので、もうそろそろ、Jcom一本でよいかなとNIftyとの契約は打ち切りにしました。
 もし、ホームページが見つからないと仰る方がおられましたら、「始める一歩の会」で検索してみて頂くようにお知らせ下さい。事務局




 あまりにも見事な写真に目を奪われてじっと見入っております。
タゲリの背中の光沢のある緑黒色 ピンと立った後頭部の冠羽クジャクのような優雅な美しさです。
なんだか変ですが サッカーのベッカム選手にイメージが似てませんか?
 上空高く飛んでるチョウゲンボウを こんなにクリアに撮影できたなんて、びっくりです。カメラの性能の良さだけでなく腕前も大したものです。
やったあ!!とホクホク顔が目に浮かびます。
 モズは色といい 姿といいかっこいい鳥のひとつですよね。
大好きです。これだけ撮れたら十分です。また一歩 前進した感じで うらやましいなぁ。東京Q




 おはようございます。
一言。もうプロそのものですね。この雄大な姿の作品はおそらく傑作のひとつになるのでは?
わたしも、早速パソコンの壁紙に活用させてもらいました。石川 O

 

 デジスコでトビモノは見事です。自慢の写真の1枚にして下さい。私も撮りに行きたいな。
この写真はトリミングをしたのでしょうか。縦横比がデジ眼に近いけど、微妙に違ってるし…。
ところでハイチュウは撮れなかったのですか。ちょっと残念。埼玉N


2005.11.29
 今日の天気予報は、日中は晴れで、気温も高く、暖かい陽気で、夕方から寒気が流れ込んで気温も下がるとのことでしたので、今日の内に、是が非でもアリスイを撮っておかねばと土手に出かけました。
 居たのは、タゲリとモズ、チョウゲンボウがホバリングしながら獲物を狙っている飛翔写真が、初めて撮れました。
 でも、10時過ぎくらいから北風が強く吹き出し、三脚が倒れるほどの強さでした。ハイイロチュゥヒが低空飛行で飛んでいました。珍しいようで東京から来た二人組は興奮していました。
従って、午後2時頃には引き上げ、ホンダに立ち寄って、タゲリが割りと近いところに居ましたので、それを撮って帰ってきました。 
 測光モードをマルチにして、露出補正をプラスに調整しましたら空の青もきれいに出ました。埼玉A
   


2005.11.28
 Aさん、今晩は!
 今日は北本自然観察園に立ち寄り下見に行ってきました。
カメラマンが5名ぐらいいまして、ベニマシコを待ってました。(後の情報ではベニマシコ♀2羽写真撮れたとのことです)
偶然、Oさんも後から来て同一行動となりました。
 空の青は太陽を背にすることと、太陽の角度で決まります。よって、運も有ります。
 今回のアリスイ、ベニマシコの背景は被写体と背景の距離で決まります。背景が近いとボケが少なくうるさくなります。いろいろ撮ってみると、この感覚が身についてきて背景を味方にした撮影ができると思います。ノゴマポイントで粘るといろんな鳥が来ると思いました。30分じゃ無理かも(笑)このページも段々と鳥と写真の話になってしまいますね。それで興味と関心が高まればよいかとも。それでは 。埼玉k



  皆さん、こんにちは!
 今まで、色んな親の会に参加して来て、親達の傷のなめあいに終始してきた現状に満足できず、この会にたどり着いた者です。
 当会のお子さん達は、皆さん、大きな変化を見せて自立への道をたどっておられることに感心しております。
 過去のひきこもりには、本人を苦しませるという悪い面はあっても、何とかしたいと言う焦りがあり、エネルギーがありました。
 ニートに社会の関心が移って、ひきこもり状態を社会的に・家庭的に受け入れられる様になって、当事者への風当たりは少なくなったが、逆に、何とかしたいと言うことに、諦めとエネルギーがなくなった様に見えます。

 この間、引きこもりの当事者達に、親達にとって、問題解決が早まったかどうかと言えば、何も変わっていないし、当人は年を得ただけ状況は厳しくなったとも言えます。
 ひきこもり対策に行政の予算が取られても、役所の人件費に費消されるだけで、当事者達が他人任せでは何も変わらないということだと思います。
 
自立とは自助努力がベースにあり、成り立つものと考えられます。過去の日本の農業政策においても、社会的弱者の福祉の問題でもこれは同じと思う。
 社会において
機会均等、チャンスを生かすのは、個人の当事者意識・自助努力なしに機能はしないとつくづく思います。
 親の会においても、自助グループ活動においても、この点はなんら変わらないことだと感じています。
 一日でも早い、結果を望んで、皆さんの仲間に入いたいと願っています。よろしくお願いします。 神奈川A

2005.11.27
 Aさん、貴重な情報いつも有難う御座います。
 今日、ノゴマポイントの近くで、いきなりタゲリに出くわし、撮影できました。
タゲリ撮り終わって一息ついているとチョウゲンボウがやってきて、ノゴマポイント近くの木に止まり、いい感じで撮れました。
そのままノゴマポイント近くで、ホオジロなど撮っていたら、いきなりベニマシコのオス2羽が木に現われ、その後、もう一度同じ木にきました。
 ラッキーはこれで終わらず、ノゴマポイントに近い枯れ木に何とアリスイが現われました。15分くらいじっとしていてくれました。
その後、吉見運動公園に移動しましたが、コクマルガラスは、今日は来ていないということでしたが、コチョウゲン(オス)がいい枝に2回ほど止まってくれてバッチリとれました。
 盆と正月がいっぺんに来たような1日でした。
 ベニマシコは、あちこち移動しているようですが、アリスイは、同じ木に出てくる可能性高いと思います。
 ノゴマポイントから20mくらい離れた割と土手に近い、葉っぱが一つも無い枯れ木です。神奈川O



 カンムリ羽、羽の玉虫色の光沢などからタゲリは貴婦人と言われてます。
貴婦人と言えば、ちょっと冷たい感じがしますが、飛ぶ姿は優雅で、本当の美しさは飛んでいる姿にあると私は思います。
 是非、飛んでいる姿をと思って送らせて頂きました。
 カラスの種類もカケス、カササギ、ホシガラスとそれ以外に、本当にカラスと言われているミヤマガラス、コクマルカラス、それに近所でもよく見られるハシブト、ハシボソと、同じカラスの形をしていても沢山の種類があるんですね。北海道では最大のカラスの63cmもあるワタリカラスが居るそうです。
 身近に居るハシボソ、ハシブトも私には区別はつきませんが、鳴き声、歩き方も違うんですね。
 結構、調べ始める奥が深いです。埼玉A


 12月は、今年、最後の月例会、勉強会になります。
 この問題は、解決に長引く為、親の体力・気力が大切です。親が諦めたら、終わりです。
それだけに、当事者が若いほど、立ち直りのチャンスが大きく、長引きますとどんな方でも、精神的な二次障害が現われてきます。
精神的な障害は、医師・カウンセラーで緩和されますが、自立は当事者と親達が解決に取り組まなくてはならない問題です。
 この問題に取り組んで、10年近くなりますが、最近感じることですが、親の取り組みが定年になったら、本格的に取り組もうとされても、取り組みが一年、二年と続きますと親の体力・気力が萎えてしまい。当事者のお子さんより親の方が心配という現象も見られます。
 出来るだけ、親が現役で体力・気力が充実していませんとお子さんとの綱引きに根負けしてしまいます。
 つい、お子さんにお金を与えることで済ましてしまいます。大切なことは、一時的にお金を与えることでなく、一生生活して生ける様に、自分の力で稼いでいける力をつけてやらなくてはなりません。ここまでの道のりは結構、長丁場で考えなくてはなりません。親達だけで解決できる問題でもありません。
 支えてくれる人たちへのネットワークも大切になります。ボランティアの皆さんの力を借りるにしても、当事者自身・親自身の真摯な取り組みがあっての上であります。相手に求める前に、もう一度、しっかりと自分自身の取り組みを見直して行きたいものです。
 私を含めて、今年一年のご自身の取り組みを反省して、来年への取り組みに新たな決意をしたいと思います。
月例会への是非の参加をお勧めします。東京T




 今年最後の12月のフットサルの日程が、17日(土) 2時から4時までと決まりました。
 見学だけでも大歓迎だそうです。
 親御さん達の見学もお待ちしております。初心者や女性の方、運動不足解消に是非、参加お待ちしておりますとのことです。イベント担当




 カンムリカイツブリにコクマルカラスと今回も初めて拝見しました。
それにしても、近郊には随分多種類の鳥たちがいるものだと、今更ながら驚いています。
自転車での走行距離も大変なもので、健康にも極めてよろしいことでしょう。どうぞ風邪をひかれないようにお願いします。
 小生は、京都に紅葉を訪ね、真っ赤になって昨夜帰宅しました。ありがとうございました埼玉t



2005.11.26
 ここ数日、家内が居ないとなんとなく、家を空けずらく、家事にも忙殺されどこにも出かけておりませんでした。今日は天気が良かったので、八丁湖に下見にと10時頃からサイクリングロードを走りました。
 ホンダには相変わらす、タゲリが100羽くらい居ました。近くに居たので、カメラの準備を始めたら奥の方に移動されてしまい。なかなか、近くでは撮らせてくれません。
 土手の道を吉見の運動公園の横まできましたら、沢山の車が固まっていたので、何かいるかと入っていきましたら、ミヤマガラスの群れの中にコクマルカラスが白黒が二羽と黒が一羽居ました。(コクマルは33cm。ミヤマガラスは嘴は細め、根元の部分が皮膚が露出。淡褐色に見える。体長47cmはハシボソ50cmハシブト60cmより小さい)
 私が行きましたら電線に移動、電線に止まってくれた方が近づけましたが、相も変わらず、空抜けとピンボケの山、次回モットマシなのを送りますが、それまでは証拠写真で我慢してください。肝心な八丁湖の下見は、土日は、人が多く、鳥を見るチャンスが少ないとのことで、平日に変更することにしました。
 帰りに川島の土手から畑に居るタゲリ10羽位を発見しましたが、三時過ぎでしたので、次のチャンスに見送りました。
 写真は左はコクマルとミヤマガラスとの比較。コクマルは鳩サイズ、写真中は白黒のコクマル、右はタゲリの群れ。埼玉A

  


2005.11.24
 小春日和の穏やかな日が続きます。
水面を泳ぐ水鳥をのんびりと観察できて幸せですね。鳥たちが水面にきれいに映って素敵でしょう。
 カンムリカイツブリは、帽子を被ってるみたいでほほえましい姿です。今年は夏の暑さから急に冷え込んだので、紅葉が一段ときれいです。東京Q




 天気が少し、落ち着いて暖かくなりましたので、昨日は自転車で、彩湖まで往復45Km位サイクリングしてきました。
 ユリカモメとカンムリカイツブリとマガモ、バンなど居ました。
 カイツブリは独立したカモでも、鵜でもなくカイツブリ科なんですね。
 カンムリカイツブリは、冬羽で、カムムリも縮小、なくなりかけてました。
 秋が瀬にも立ち寄りましたが、ピクニックの森で二組、子供の森ではゼロとカメラマンは少なく、冬鳥も今は未だ早いのでしょうか。
 今の時期、荒川の猛禽しかないのでしょうか。埼玉A
 




 月例会のページを12月度の月例会の案内に更新しました。月例会担当

2005.11.23
 昨日の日本姓氏家系総覧などといった本に対する問合せに対して、八重洲のブックセンターに行けば、これらに類する本はあると思います。
沢山売れる本ではありませんので値は張ると思います。
私が持っているのは、雑誌「歴史読本」の臨時増刊'76-6 日本姓氏総覧で古本やで100円で買いました。古本屋を探されるのが一番良いかもしれませんね。
 ちなみに私の祖先は藤原南家工藤氏族に繋がるようです。
 皆さんの姓氏について知りたい方、本ページにメール下されば、お調べします。
 ネイチャース゛山下さんについて調べました。
下野国(しもつけのくに。現在の栃木県)に山下郷がある。山下造(やまのしたのみやつこ。宮廷の職能名?)、小池、三枝、木曾、神奈、佐野氏等々の族。河内、三河、越中、丹波、土佐、備作、備後など各地に多い名前のようです。埼玉A

2005.11.22
 今日、テレビで、働く意欲のないニートがうつ病とか診断書を書いてもらって、生活保護を申請、生活保護で生活している「生活保護ニート」を取り上げていました。一旦、生活保護を受けるとそこから抜け出すのは難しいようですね。東京B



  日本一周したことで、人に会うことに抵抗がなくなった。それは、どんな人に会っても話材ができたからだという話はよく理解できます。
 営業マンの人達も 相手の名前に関心を持つことを同様の理由に挙げています。
 誰でも名前があります。もし、今日お会いする人の名前が分かっている時は、日本姓氏家系総覧などといった本で、名前から出身地を推定できますし、名前の由来なども分ります。そうすれば、ある程度、会話は持ちますし、相手も喜んでくれます。
 例えば、日本人に一番多い名前の鈴木は、静岡県に多い名前で、「静岡出身ですか、そうでなければ、お父さんか、お祖父さんがそちらの出身ですか」と言えばかなりの確率で当たります。
 二番目に多い佐藤は、北海道、東北に多く。三番、四番の田中、山本は関西・西日本に多い。
 その地方にしかない場合も多く、次にその名前にぶっかった時、効果てきめんとなる。
 以前、薬袋(みないと読む)さんと言う方に会った。姓名辞典などで調べてみたら、この名前は
山梨県の甲府地方にある名前で、祖先が武田信玄公の典医で、信玄公の健康管理に優れ、薬袋を見ないで済ませたから、この名前を賜ったと由緒あるものだった。だから、このことをお話したら、喜んで頂け、「親戚関係に医者が多いんですよ」とにっこりされた。
 こんな名前が結構ありますので、珍しい名前に会ったら出身地を聞いておくと結構役立ちます。
 それと日本人の名前は、祖先をたどっていきますと「源氏」、「平氏」、「藤原」、「橘」にたどり着きます。
例えば、その中でも多い藤原は、近藤さんは近江の藤原、伊藤さんは伊勢の藤原、遠藤さんは遠江の藤原と地名か、佐藤さんは左衛門尉職、斉藤さんは斎官職と官職位からの姓です。藤がつけば、江(衛)藤、武藤、工藤、須(首)藤も、皆、私の親戚、本家筋なんですねと話を合わせれば喜んで貰えます。
参考になりましたでしょうか。埼玉A



 こんばんは
 19日急遽 戦場ヶ原へ行ってきました。
 6:00出発 赤沼着8:00 赤沼でもたもたして9:00発 湯滝着11:50 湯滝発12:10、赤沼着14:30 往復しましたが、赤沼に戻ったときには、腰が痛くて曲がらなかったです!
 上空は晴れていても一日中雪で時々吹雪もよう。午前中は風もあり寒かったです。出発時に吹雪いていたのでスコープは置いて出かけました。よって鳥の写真なし!
 赤沼から入ったところでマヒワの群れにいくつも出会ったのですがベニヒワは見つけられず。
 アカゲラ♂・コゲラ・シジュウカラ・コガラ・ヒガラ・エナガ・ゴジュウカラ・マヒワ・カケス・キバシリ・カワガラス・ミソサザイ・モズ・マガモ・コガモ・トビ・不明猛禽・定番のニュウナイスズメは見られなかったです。各種は数も多く人が少ないせいか、至近距離で見られて良かったです。ミソサザイは3mくらいで手が届きそうでした。埼玉T

2005.11.21
 本当にCさんの息子さんが日本一周されて、誰にあっても、その地方、地方の話材があるので、人に会うのに自信が出来たと言われたことが印象に残りました。
それとどちらの家庭でも母親は当事者の気持ちを分って欲しいとか、当事者の為に協力して欲しいとか、他の兄弟姉妹にも求めてしまうのですが、私にとってもお母さんは必要なのと悲しい思いをさせてしまいます。そうならないためにも、夫の協力は必要と思いました。常に、母親の愛情の取り合いの問題があると思いました。神奈川A



 何でも良いから、やりたいことはやらせなさい。どんな無駄と思われることでも、決して無駄になりませんから、自分で決めさせてください。結果は自分で責任を取れば良いことなんですからと言われたことが、本当にそうなんだなと我が家の体験を通して実感しました。
  「親の治療的態度…親が変わらなければ、何も変わりませんよ」と言われたことが、最近やっと分ってきました。
Sさんの息子さんが「環境を変えても、自分自身を変えない限り、何も変わらない」とか、Iさんの息子さんが以前、親達へのメッセージとして「問題は自分自身の問題なんだ」と言われたことを重ね合わせながら、どこの息子さんたちも同じ様なステップを踏んで、自立して行くんだなと思いました。東京Y
 


 Aさんの娘さんが結婚され、おめでとうございます。心よりお喜び申し上げます。

 娘さんのお色直し後2人のお兄さんに腕を組まれ入場され、それが娘さんの思案と言う事を聞き、涙なしには聞けませんでした。娘さんの思いは複雑なものがあったかも知れませんが、ご両親を始め2人の兄さんに対する感謝の気持ち、これからも仲良くやって行こうね、頑張って行こうねと優しい心の表れだと思います。
Bさん、息子さんが、田舎から帰宅され精神的に成長され、当面の目標を見出し、明るさを取り戻されたと云うこと良かったと思います。
 Cさんの
息子さんが、一ヵ月位、日本一周旅行の一部やり直しの旅に出られた由、また、何か収穫されることでしょう。名実ともに自立したと思います。
 Dさんの息子さんが、五ヶ月もアルバイトを続けられたことは立派だと思います。これからの息子さんに対する、ご両親の対応が少々楽になったのでないでしょうか。
 今日の勉強会でそれぞれの息子さんが進歩、成長され、同じ仲間として嬉しい限りです。
 ご両親の思いが息子さんに、息子さんの思いがご両親に通じた結果だと思いました。
 我が家も皆さんの様に、息子の気持ちを解ってやれる様、頑張って行きます。
 これからも、ご指導の程よろしく」お願い申し上げます。神奈川 I


2005.11.20
 今日、10時35分、私自身が40,000を踏んでしまいました。
皆様には、申し訳ありません。40,001の方に幸せが
訪れますように。ホームページ担当



 友達について
友達には、少なくとも二通りの友達が居る。
一緒に心配事を相談できたり、一緒に悩んでくれたり、喜んでくれたり、将来のこと・人生のことを語り合ったり出来る友達。相手の為に少しは犠牲になって上げれる一生の友。
もう一つは、遊び友達、趣味の友達。相手の私生活にはお互いに入り込んでは来ない。一緒に食事したり、買い物したり、お互いに一緒に遊べるその場限りの楽しい友達。遊び友達は、直ぐ出来るが、お互いに利用価値のある限り続く、その場限りの友達と考えても良い。

 その遊び友達から一生の友となることも沢山ある。でも、二通りの友達を使い分けてないと裏切られたと勝手に思い込むことになる。その割り切りは、大切と思う。東京T



 昨日は、草加からと横浜からタゲリとコチョウゲンを撮りたいので案内して欲しいと、二人の方から依頼を受けて出かけました。
 朝6時過ぎに駅まで迎えに行き、
その足でタゲリを撮りに荒川の河川敷に行き
ました。
しかし、距離があり、少しづつ近づくには近づいてのですか、皆、風に向かって座っていてお尻しか写らない。
でも、初見、初撮りと満足して頂き、吉見のコチョウゲンポイントに行きました。9時過ぎだったと思います。
行くと直ぐ、杭の上に居るノスリを発見、撮らせて戴き、それから現地居た人達と情報交換、既に、道の上の水溜りで、コチョウゲンの水のみを撮影済みとのこと。
 今日は期待できると思ったのですが、結果はそれ以後、ノスリとチョウゲンボウばかりで、コチョウゲンを見ることは出来ませんでした。
 ノスリの色んな姿を撮影することは出来ました、タゲリも30羽位の群れが飛んできました。こちらの方が近くて撮り易かったです。
帰り道、北本に情報収集を兼ねて立ち寄りました。カビチョウに出会えました。今回ははっきりとススキの中でしたが、見ることが出来ました。前回、11.9に、ガビチョウみたいと報告していたことは、本当でした。
残念なことに、昨日は液晶フードが壊れていて、ピントが合わせ難しく、全て没写真になりました。本当にタゲリには縁がないのか、良い写真が撮れません

 縁起のせいにすると、不可能を認めることになるので、液晶カバーのせいにします。
光の入らないタイプの液晶カバーにしないとピント合わせは難しいですね。月曜日には、是非、買ってこなくてはと決意を新たにさせられました。
 本日は、勉強会2日目です。また、教室でお会いしましょう。埼玉A

2005.11.19
 このページへのアクセス数が近日中に40,000台に達しそうです。
 10,000に達したのが2002.10.31でした。20,000が2003.9.21で、30,000が2004.9.23でした。

今回は2ヶ月ほど余分にかかったことになりますが、それにしても、この様なページにこれだけの方が通ってくださったことに感謝です。ホームページ担当

2005.11.17
 次回勉強会は、カルテつくりです。
 皆さんの家庭でも少しづつ変化が現れ始めたのではないかと思います。
 親御さんの取り組みが始まれば、お子さんも変わり始めます。お子さんも変われば、親も自然体になれ、変化は加速的に現われます。
 20日は、家庭内に自然な会話が取り戻されて、一家に団欒が取り戻されたというケースを報告してもらいます。勉強会担当
 

2005.11.16
 最近の一人暮らしの子供達との連絡は、子供たちが固定電話の設置をしなくなり、連絡が携帯電話に一本になり、親達の携帯電話料が莫大になるという悲鳴を聞いたことがある。
 11月よりボーダフォンに「LOVE定額」というオプションが生まれて、毎月300円支払えば、一つのポーターフォンの電話番号には無制限で掛けられるコースが生まれました。それを利用されると良い。私もその契約を結ぼうと思っている。
 しかし、支払月初めからの適応になるので、申し込みを、銀行支払は10日までに、クレジット払いは月末までしなくては、一月使用がずれてしまいますので、要注意です。ご紹介まで。東京A


2005.11.15
 おはようございます。
今回は「ベニヒワ」・・・実に綺麗で可愛いですね。大好きなアカゲラと共に、バードカービングが有れば、手元に飾りたい気分です。
日光までの遠征ということで、益々ご活躍ですが、寒さに向かって風邪など引かれないようにご注意下さい。埼玉t




 日本では、北海道に飛来し、越冬するもので、ベニヒワの写真をとれたのは大騒ぎものですよ!!凄いし、羨ましい。埼玉T


2005.11.14
 2007年問題、団塊の世代の定年を迎え、人手不足が予測され、今年の就職率は少し、改善される様だと新聞に書いてあった様に思います。
でも、地域格差があって、特に、地方はまだ大変な様です。今日のNHKのクローズアップ現代「仕事を下さい。若者就職難」で取り上げています。
 休職率が改善されても、製造業で人を求めても、若者は就職したがらない。製造業はわずらわしい人間関係は少ないし、物を作る楽しみがあるし、人が勤めがらない職種では、職場で大切にされると思いますし、昔は工場みたいに汚いという形容詞がついたけど、今は工場みたいにきれいです。私も働いていたけど、決して嫌な職場ではなかった。
 しかし、このミスマッチは何時までも続くのでしょうね。外国人を増やすと、
フランスでの移民系若者達の暴動が取り上げられていますが、日本ではどうなっていくのでしょう。東京B



 お見事、お疲れなのに 早速メールいただいて感激です。
 いい写真ができて満足ですね。
 広々と連なる林の中で こんな小さな鳥たちをキャッチできるなんて よほど目がいいのでしょう。
 いや抜群の集中力かな? 脱帽です。
一枚目の画像を見たとき 一瞬 頭の上にカラースプレーでもふったのかと思いました。”ベニヒワ”って 目立ちますね。人間にも こんな髪をしたおしゃれな人をみますよね。
 "マヒワ"も "オオアカゲラ"もまた きれいだこと。めったに見られない鳥ばかりで 見入ってしまいました。
 "カワガラス"って水鳥みたいですね。水中の虫を食べてるようですね。
鳥って 羽毛もきれいだし 生態もいろいろで 飽きないです。いっしょに楽しませていただいて感謝してます。また お願いします。
東京Q




  一昨日の木枯らし一号の時は、三脚が風で震えるし、被写体は枝ごと揺れるし、散々でしたが、風のお陰でコチョウゲンボウの全身が現われ撮れたラッキーさもありましたが。
 皆さんを鳥の魅力に引きずり込もうと今回も駄作ばかりですが、送ります。
 昨日の日光は、男体山など尾 根筋には雪も見え、寒いだろうと防寒対策しっかりと五枚重ねて歩いたら汗をかいてしまいました。日光は一月から寒くなるそうで、12月までは暖かいのだそうです。
 最後の紅葉を見ながらの青木橋、小田代原のハイキングになってしまい。今日も成果なしかと思っていたのですが、幸い、ベニヒワが撮れて、結果オーライの感じです。
 居たのは、マヒワの群れ、オオアカゲ ラ、アカゲラ、ベニマヒワメス、コベニマヒワ?、カワガラス、黒いだけでスズメの一種、カラスではありません。これは泳いでいて、長い間水面に首を突っ込んでいて顔を上げた写真(右中)は一枚しか撮れてませんでした。ミソサザイは、良いところに留まったのですが、早くて撮れませんでした。残念。 
 成果は、頭にベニを載せたベニヒワメス(写真左)、マヒワ・雄(左中)雌、迫力満点、ドラミングの最中の オオアカゲラ・オス(右)は、出来は、兎も角ですが、特徴は撮れています。ズミの木にアトリの情報もあったのですが居たのかもしれませんが、スズメと間違えたりして見逃したかも、見つけられませんでした。埼玉A

    

2005.11.12
朝、八半過ぎにタゲリポイントに行きました。自宅からは15分位ですが、河原の悪路を走るので、車は泥まみれになりました。
 着いてみますと昨日の150羽の影も姿もありません。ショックでした。
 30分程、待ってみましたが、出て来そうになかったので、一人で待つのは限界とノゴマポイントに移動しました。
ノスリ、チョウゲンボウのホバリングは見えましたが、吉見のコチョウゲンボウのリベンジに行きました。
 着くと、撮って仕事に帰る人達に出会いました。木に留まったのと水飲みを撮ったので、後は水浴びの写真だと意気揚々と引き揚げていきました。
 着くと入り口の反対側の10本ほど並んでいる木で、早々雄に出会いました。しかし、今日は木枯らし一号が吹いて、枝がゆれ、その隙間を選んでシャッターを押すといった具合で、枝がかかって居ない写真は後ろを向いた時の写真だけで、どこかからだの一部に枝がかかった写真ばかりでした。
 一度、飛び立った後は、中々現れず、風もやまないし、来年の3月頃までいるというので、コチョウゲンは次の機会として、二時前に、タゲリを諦めきれず、タゲリポイントに立ち寄りました。居ました。100羽近くは居たでしょう。
 ここでも風が強く、写真より観察重視にならざるを得ませんでした。
それでも、今日はコチョウゲンボウとノスリ、タゲリ、写真の出来は兎も角、撮れました。
 その内に、皆さんに披露できる様なお化けのQ太郎のような頭に三本の毛が生えた、黄金虫のような体色をしたタゲリのいい写真も撮れるでしょう。明日は日光です。5時おきです。それではおやすみなさい。埼玉A

2005.11.11
 今日は、太郎左衛門橋を渡ってサイクリングロードを通ってノゴマポイントを通り、コチョウゲン狙いで、吉見まで行きました。
 橋を渡って直ぐ、ジョウビタキのオスを発見、カメラの準備も面倒で通り過ごし、ノゴマポイントでは、K氏が狐をとろうと待ち構えていました。
 私は、吉見周辺の下見の為、先を急ごうとしたのですが、土手下の木にカラスに囲まれたノリスを発見、距離は近いし、今日こそはリベンヂと、カメラをセット終わったらノスリの姿なく、カラスのみ、がっくりしながらも、これからは臨戦態勢とカメラを担いで自転車でゆっくりとと土手を走りましたが、獲物はなく、そのまま、吉見まで行ってしまいました。
 吉見の鉄塔にノスリが居ました。かなり長時間留まっていました。一度、地面に降りてきたのですが、ピントを合わすことでず、飛び去られました。M神社への途中、このノスリには何度も会いました。M神社周辺でも何度か、撮らせてくれたのですが、枝被りが多く、皆さんに披露できる出来ではありません。
 帰りに近所の河原で、念願のタゲリの群れを発見、数えたところ150羽は居ました。
 今まで、タゲリを撮りたいとあちこちと噂を聞いては走り回っていたのですが、こんなに近いところで沢山の群れに出会うとは、どうも、鳥を撮るのは、弁当下げて、それも楽しみの一つになっていて、今度の日曜日も日光に行く予定ですが、どうしても遠くに出かけてしまいます。もっと近場を大切にすること思い知らされました。
埼玉A


2005.11.10
  言葉は難しい。若い世代との社会常識ギャップも、それに輪をかける。
 また、失敗をやらかしました。
 仕事のことで、知人に息子を紹介しておこうと、息子に息子の名刺を持たせて紹介した。
 息子を紹介する時、一般に、謙譲語で、出来の悪い息子でとか、愚息と言いますよね。
 愚息と紹介するには、家内から愚妻と言われるとカチンと来ると言われていたので、少し、考えて、社会人として、まだまだ、一人前でなく、気にかかる(存在の)子でとつい言ってしまいました。家内からは頑張っている息子でと何故言わないと詰問されました。
 このことで息子は、カチンと来たらしく家内に怒りをぶっつけてきた。
 親が本当に出来の悪い息子、愚息と考えていたなら、紹介などしません。その点を考えてみれば分ってもらえることですが、その誤解を解くのは難しい。わざわざ説明すると弁解にとられてしまうからだ。
 親子関係に信頼が完全に回復していないとこうしたトラブルは絶えませんね。東京 U

2005.11.9
 先日のベニマシコが出たという情報の確認に、久しぶり午後から北本に出かけました。
 目撃したのはウグイス、メジロ。カシラダカは見たという人がいました。
 子供公園の橋の傍の竹やぶで、カビチョウらしいのを三羽見かけました。土手側から北里側の藪にすばやく移動されて、正確ではないのですが、その様でした。
 タゲリを求めて桜土手側の田んぼを覗いてみたけど、セイダカアワダチ草のテッペンにスズメサイズで細身で、全体が薄こげ茶色で胸だけが白い?鳥が居ただけ。土手沿いの農家の庭に、ジョウビタキの雄が二羽居ました。
 どうも、今の時期は、林の木の実より土手の河原の雑草の種の方がたべものとして豊かなのでしょうか。土手に近いほうに小鳥達は居る様です。
  この時期は、土手で猛禽、タゲリを狙いが一番効率的なのですかね。埼玉A



 我が子は大人しく優しい子だ。手もかからず、良い子だった。友達も多かったとおっしゃる親御さんが多い。
それでお子さんは、今、ひきこもっている。苦しんでいる。親として、見てられない。替わってあげたい。逆に、
わがままでも良い。その苦しみから抜け出せるならとおっしゃる。
 引きこもっていることは、我が子が始めて人に対して自己主張を始めたということです。
大人しく、優しい子だった。自分のことは自分でする手間のかからない良い子は、自分の意見を持たない、自己主張しない、出来ない子に育ててしまった事実を知って欲しい。相手の思いに合わせようとするからつらい。それでも小さい時は、他人が、親が、良い子だとほめてくれるから、その様な性格が育まれていった。でも、相手のペースに合わせていることで、つらさが募ってくる。今は、自分のペースを取り戻したい。その思いが爆発したのが、自分の殻を作り、閉じこもり、ひきこもる行為だと気付いて欲しい。
 我が子も親孝行=子不幸と最初に言い出したときから、自己主張を始めた。わがままをドンドン言い始めた。親を奴隷の様に扱い始める。親は、その豹変振りにオタオタする。どうしてよいか、分らない。でも、いま振り返るとそこから自立に向けて歩み始めた。
 オタオタしている親御さんに
 我が子の自己主張を認めてあげてください。

 その認め方は、様々です。今、ひきこもっている我が子の行動は、第三者にはとても理解できない行動だと思います。
でも、「私はあなたの味方よ」、と言ってあげて欲しい。
生きていてくれさえすれば、必ず、立ち直っていく愛しい我が子を、「今は立ち直ろうとして、自己主張を始めた我が子を、あるがままに受け入れていこう」と決心して欲しい。東京A


2005.11.8
 昨日からディズニーのクリスマスパレードが始まったというので、数年ぶりに東京ティズニーランドに行ってきました。
香港にディズニーランドが出来たので少しは影響が出て、混雑が減ってくれることを期待していたのですが、平日にも関わらず相変わらずの混雑振りでした。
 東京ディズニーランドは世界一の集客力(1700万人)を誇り、95%が国内客だというから大した影響力もないらしい。
 何時も感心することは、並ぼうとする客から待っている客全体を見せず、少なく見せたり、誘導により、細かく客を誘導して停滞を作らないで、待ち時間を待ったと感じさせないテクニックには感心させられる。
それにしても、会場の雰囲気は、何時行っても、飽きることなく、逆にノスタルヂイさえ感じ、ファンタスティックで、大人の自分も充分にリラックスさせてくれる得がたい場所だ。埼玉A
   
  


 我々の子供の頃は、親の関心を引きたいとか、考えたことはなかった。
親が子供の為に一生懸命働いている姿が身近で見えていた。だから、親の愛情を疑うこともなく、兄弟で仲良く遊び、親の負担にならないようにしていた。しかし、今の子供達は、親は外で働き、殆ど、子供の為にと口で言ってもその行動は見えない。親の愛情も感じられないのだろう。それが故か父親、兄弟の間でも母親の愛情を奪い合う様なことが起きる。多くの不良行為も母親の愛情、関心を自分に向けたくてとるらしい。
 男女同権、自己実現、豊かな生活とは何かを考えさせられる。東京A


2005.11.7
 昨日の月例会は、勉強会にも参加された新しいご家族がいらっしゃって、その方々の問題を改めて伺い、かつ当事者の方達の意見も含め、改めて考えさせられることも多かったです。
 本当にいろいろな問題がありますね。
  ところで参加された当事者の方と親御さんたちと会話を聞いていますと、その話し方がソフトで丁寧で、非常に感じがよかったです。本当に関心しました。
 お仕事でも、こんな感じで話していらっしゃるんだろうなと想像し、有望な営業マンの片鱗を見ました!
 あまりに感じのよい話し方をなさっていらっしゃったので、メールを差し上げました。東京
 S


 一昨日、もう、北本でも冬鳥のベニマシコが現れたようです。
今年は、暖冬と言われて居るのですが、昨年より少し、早いみたいですね。
是非、時間を作って出かけて見たいと思います。
今日は、ディズニーを案内しなくてはならないので、行けません。残念! 埼玉A

2005.11.6
 今日、相田みつを美術館に行って参りました。
書を見つめていたら、書かれている平凡な言葉に感動が伝わってくる。何故か、涙が出てくる。
 「つまづいたり、転んだりする方が自然なんだよ、人間だもの」と言う言葉に、癒され、「心からあなたに出会えてよかった、といってくれる人が一人いれば良い」と言う言葉にほっともする。
「あなたがそこに居るだけで、場が明るくなる。あなたがそこに居るだけで、心が癒される。そんなあなたに私もなりたい」。私もそうなりたい、それが人生の目標かもと共感する自分がいる。「子供は親が育てたようにしか、育たないんだよ」と言う言葉ぎくっとする。「一生懸命やることは難しい、動くことの方が大切だよ」と言う言葉にも、「そうなんだよ」と相槌を打つ自分がいる。「でも、でも」を口癖にしても何の解決にもならない。弁解したり言い訳をしても、観音様は全てお見通しなんだよ」と言う言葉に素直になれない自分を見る。
 東京国際フォーラムの地下一階です。つらい時、是非、でかけたい場所でもある。東京A



11月度の月例会は新しい方の家族の参加も有り、家族の抱えている問題の深刻さを改めて感じました。
それぞれのご家庭での問題の質は違いますが、この様な会に
参加され、何か解決の糸口を探し出そうと行動に移された事は、一歩前進と思います。
 お話しをお聞きしまして感じます所、お話しの中で一部に諦めを感じたり、又、お話しの中で何とかしたいと言う気持も持ち上がったり、特に
母親が子供さんの事を背負い過ぎ、消耗されておられる所も感じました。
 抱えている問題は、目に見えない深い問題であり、直ぐに結果を急いでも、解決するものでもないと思います。
覚悟があれば、一人で抱えず、他の人達の力を借り、支えてもらい、世間体を気にせず、子供と真剣に向き合う事で、必ず良くなると信じて取り組んでいくことが必要ではと思います。がそれには、先ず
親が自分の行動で示して行く事が鍵では、と月例会を通じ感じました。
 お話しをお聞きしている中で思うことは、当事者の人達は、人との交わりも無く、人に揉まれた経験も無く、唯一、母親との会話のみの方が多く、情報化社会だけに頭でっかちになり、いざ行動となると自信もなく、不安が募り、只言葉だけが先走りしているようにも感じました。
 立派に能力は持っていながら、自分自身で可能性を潰しているんじゃないかな〜と思いました。 NPO法人 自立支援団体ネイチャーズ
山下

2005.11.4
 個人的に問合せしていただいたメールにお応えします。
 トケンとはホトトギスの漢字読み、杜鵑です。ホトトギスの鳴き方は、特許許可局とも聞こえます。だだ、私には、テッペンカケタカ(ハゲタカ)とちょっと気になる鳴き方にも聞こえます。
 おっしゃるとおり、カッコー、ツツドリ、 ホトトギスの三種は姿かたちは、大変似ていて、私も、区別付きません。
鳴けば、カッコー、ポポポポ、テッペンカケタカとはっきりと違いますが、図鑑では、カッコーが体長35cmとツツドリ32cmとホトトギス27cmと体長の違いはあるが、一羽だけで、特に写真に撮るとそれも分らず、お腹の縞模様の太さが小さい鳥ほど太いが、それも個体差があるというし、今回の決め手は、野鳥の会の人が持っていた図鑑に、下尾筒が横縞がなくて淡い茶褐色で、全体が黒っぽくみえればホトトギスの幼鳥だろうと指摘で、ホトトギスではないかと思ったわけです。自信は60%です
 この一年で、ドイツでとったイエスズメとカササギを入れれば93になりました。過去のペルーのハチドリ、エジプトのカラスも入れれば鳥の種類としては丁度95になりました。埼玉A

 おはようございます。
有難うございます。最近、Aさんの探鳥写真をみてだんだん興味を抱いてきました。
自然のなかで生きている動物は、何か自分の主張や特性を姿全体から出しているよう思います。
それが、とても力強く且つ美しく見えます。
我々、人間になにかの気付きを与えてくれているようにも見えます。お礼まで。O

2005.11.2
 今日は、川越の埼玉医大横に今年の春、キレンジャクを見たと言うので、その人に連れられて、その場所を確認に行きました。
 現在は、その気配はありませんでした。それから10時半から11時頃でしょうか、錦が原に行きましたが、鳥の姿はありませんでした。
 そこで、彩湖のアリスイのポイントに出かけましたが、カメラマンは一組のご夫婦以外、誰もいず、夏鳥のヒタキ類も去って何も居ないということでした。彩湖の奥の方にカンムリカイツブリが三羽居ると聞きましたがも遠いので行きませんでした。
 仕方なしに端境期の秋が瀬の子供の森によりましたが、カメラマンの姿はAさんともう一人だけと淋しい限り、そのAさんからレッズのグランドにカッコーの若鳥が居ると聞き、立ち寄りました。カッコーの成鳥は託卵をすれば直ぐ南に帰ってしまうのでこの時期には、見れませんが、幼鳥は渡りの体力をつけるため、未だ、この辺りをうろついているようです。
 見慣れない定年組みのカメラマンが5、6人居て、追いかけるので中々撮れません。しばらくして、その人達が帰りましたら、地面に降りて大サービス、色んなポーズをしてくれました。
 三羽居て、そのうちの一羽は下尾筒に横縞がなく、一人のカメラマンから図鑑を見せられホトトギスとの説明を受けました。そうだとすれば、これでトケン(カッコー、ツツドリ、ホトトギス)の三種類は揃いました。こんなに、近くでサービスしてくれるのは、秋が瀬では始めての経験で、今日はラッキーの一日になりました。
 3時半過ぎ、帰りにも錦が原に立ち寄りましたが、相変わらず鳥の気配のない状況でした。
 明日は、カメラマンが大挙して押しかける可能性があります。朝早く撮ってしまうのがベストでしょう。埼玉A
 

ネイチャーズ 自助グループよりお知らせ!
 11月のフットサルのコートの予約が取れました。
日時:11月19日(土曜日)  午後3時より午後5時まで
場所:給田フットサルコート
住所:世田谷区給田5−11−19
最寄の駅:京王線 千歳烏山 徒歩25分
       バスは千歳烏山より20番北給田下車
       タクシー初乗り料金です。    

2005.11.1
 背景の風景が淡い色合いで柔らかく感じてどう猛な猛禽類のチョウゲンボウと対照的で いい感じがででます。すてきな写真です。
ねらった獲物を手中におさめた快感。その喜びを私もいっしょに味わったみたいです。動いているものを撮るのは やはりスリルがあっていいですね。脳を刺激して元気が出るかも。東京Q



 プログがニート脱出に一役の記事読みました。
 子供達に自信をつけさせるには、何事も一つのことを続けさせること。
どんな凡人も10年続ければ、プロになれる。そこまで、続けなくても、この子達は、マニアックな集中力があるから、自信をつけるのは早い。
 プログが良いのは、公開され、社会に繋がっているから。マニアックから脱出できる。
 私も撮り鳥を始めて、10ヶ月。撮るのは下手でも、今は、楽しくて仕方ない。
今年、1月散歩の途中でカワセミを見つけて、それを撮り、友人達に送りつけたら、皆さん、キレイと言ってくださった。それからカワセミだけでは、送れないので、新しい鳥を撮り始めた。
 2月に人間ドックで、体重を減らせと言われてサイクリングを始めた、荒川の土手を走ると秋が瀬まで続く、そこでカメラを担いで一日中鳥を追っかけている人達に出会った。サイクリングだと往復だけで飽きるが、鳥を撮り始めると一日、飽きもせず、退屈せず、疲れもせずに歩ける。友達も簡単に出来るし、増える。体脂肪も、体重も減る。食事も酒もうまい。一石三鳥、四鳥、五鳥。そこでルリビタキとキビタキを撮り、私も美しさに感動したけど、皆さんからキレイと言って頂け益々、はまってしまった。
 続けられるのは、応援してくれるギャラリーが居るから、プログも同じです。
読んでくれる方が居るから、続けられるし、努力もする、創意工夫もする。家庭菜園でホームページをされているSさんも同じだと思います。
 私にとっては、このページは子供への伝言板であり、来年の鳥の追っかけのデータの為のフィールドノート代わりであり、プログ代わり。
 皆さんも、このページをその様に使われたらとメールをさせてもらいました。埼玉A



 先週は、仕事の休みがなかったので、なかなかメールを見る事が出来ませんでした
自然の中で、鳥の鳴き声を聞いていたら、色々な疲れもなくなってしまうかもしれませんね。
自由に、気持ち良さそうに空を飛ぶ鳥が羨ましいです
お忙しい中 どうもありがとうごさいました。東京F



 朝日新聞に、ニート脱出にプログが一役という記事が載っている。
インターネットでも見れますので、ここから飛べるようにアドレスを載せておきます。http://www.asahi.com/life/update/1030/003.html 東京B

2005.10.31
 すばらしい!! 収穫(こんな時に使うのは変ですね)の秋です。
 猛禽類は一般に空高く飛んでるイメージがあるので、こんな映像を見れるなんて感激です。ジョウビタキはいつ見ても美しいですね。ふわふわした羽毛 触ってみたい感じです。実に鮮明に撮れてます。首をかしげて何を考えてるのでしょう。埼玉県の県鳥がシラコバト。初めて知りました。おどけた目が可愛いです。東京R



 鳥情報 !
 最近は彩湖でアリスイ、秋が瀬でアオバトの情報が入るが、私は川島で連日猛禽を撮っている。
 昨日は現地7時から4時過ぎまでいたが、写真は相変わらず、遠くて、昨日は曇りで暗くて没ばかり。でも、テリトリーは把握した。
 観察するには、中土手の上が良い。水門の辺りから少し南側でノスリが留まる樹がある。その先の土手を左に降りるところの樹に何時もチョウゲンボウが止まる。
 ノスリは土手の南の中ごろで、左の小さな林と右の橋の先グランドを番が往復している。
 昨日はジャンバーだけの防寒でしたので、下半身が冷えて、筋肉が縮みこんで、今も疲れが残る。防寒は充分にする必要アリ。
 ノゴマポイントには、ノゴマ・ジョウビタキメスは未だ居る。写真を撮るには、ノゴマポイントが一番、猛禽が留まるポイントもあり写真になる。埼玉A
 (写真は左からノスリ、シラコバト、ジョウビタキ・メス)
   

2005.10.29
 今日は午後から雨の天気予報。
 午前中から出かけて、午後には引き揚げる予定で、Iさんと北本の土手に行きました。
今日もノゴマポイントは、カメラマンでにぎわっていました。そこを素通りして、南園部までタゲリを求めて行ってみましたが、肝心のタゲリの姿はなく、ノスリとコミミヅクの飛翔が見られ、後は、カワラヒワと埼玉の県の鳥のシラコバト(初撮り)を撮りました。
 ノゴマポイントに帰ると秋が瀬は、夏鳥と冬鳥の端境期にあり、何も居ないと秋が瀬の仲間が大挙してこちらに移動してました。
ノゴマポイントにはジョウビタキのメスが出ていました。天気は崩れず、ここでKさんと出会い。ノスリ、チョウゲンボウと猛禽を追いました。
 出来はいまひとつ、明日の天気次第では、リベンジで猛禽類を追いかけてみたいと思います。
埼玉A




  振り込め詐欺に注意
 今日、町内会から緊急回覧が回ってきました。
 内容は、アナログ放送がデジタル化されるに伴い、アンテナの切り替え工事が行われる。それに伴いデジタル放送接続料を請求するというものです。
 私達の町内は、テレビの集中アンテナをケーブル会社に移管されることになっており
その工事が今、進められており、そのタイミングに、この様な架空請求書が送られてくる。なんとタイミングの良い悪質な架空請求だろう。
 どこで、今回の工事を知り、このタイミングに合わせて顧客情報が架空請求業者に流れていくのだろう。本当に悪質な連中だと思いました。
 騙そうという連中に備えるには、先ずは、疑って、周りの人に相談して、かからないと大変危険です。ご注意ご注意。東京U


2005.10.28
 昨日、彩湖に「アリスイ」が出たという写真付きメールを戴いた。
 キツツキ科だけど横枝に留まる。キィーキィーキィキィとか、クィクィクイとか大きな声で、遠くからもよく聞こえる鳴き声の持ち主だ。毎年のことだから、そろそろ出る頃と聞いていた。
 今年の春先に北本でも何回が出ていた。その頃は、あのグロテスクな、ヨタカの様な羽模様に、撮る気はしなかった。

しかし、最近は、なんでも新しいものは撮ってみたい心境に変わっている。アリスイも未撮影だ。
 本日は午後からしか出かけられなかったので、北本に出かけた。姿を見せるはモズばかり、カケスは声ばかりで、結果は空振りであった。
 今の時期の北本は、カメラマンも少なく、鳥よりもカメラマンを探す鳥見一年生には、探すのは難しい。埼玉A




 珍しい鳥の写真を送って頂きありがとうございます。
チョーゲンボーと云う鳥は縞模様が綺麗で尾が長く、足が鷲の様でかっこいいですね。
ノゴマと云う鳥は鋭い嘴で喉元か胸にかけて赤い模様が綺麗で印象的ですね。目の上に白い眉毛みたいで凛々しく見えます。実物を見たことはありませんが、写真で見るのも初めてです。貴重な写真ありがとうございました。神奈川I

2005.10.27
 Aさん、写真を送って頂き有難う御座いました。
 息子も写真を拝見し、「大きな写真にびっくり。それに、初めて見る鳥ばかり。これがチョウゲンボウか、猛禽なのに目が優しい。これがノゴマか、喉の赤が鮮やかと。目も心もやすまる」と
言っておりました。
 早速1枚パソコンの待ち受け画面に使用することにしました。美しい写真を有難う御座いました。東京I


 チョウゲンボウの迫力が伝わってきます!
特にがっしりしたあしや嘴 実物は大きいのでしょうか?
以前何かで読んだことのある<捕獲した獲物を次々に雌にプレゼントして、決して雌の前では食事をしない 誇り高い武士のようといったイメージに合致しました
。埼玉N



 チョウゲンボウ はじめて耳にする鳥です。
鋭いくちばし 頑丈そうな脚と爪。 つかまった野ネズミはこれでは逃げようがないですね。ハヤブサの仲間ですね。私も餌付けは考えものと思います。東京Q

2005.10.26
 久しぶりに、午後から鳥見に出かけました。
 北本自然観察園の正門近くで健康の為に鳥見を実践しているという会社時代のT先輩に会いました。野鳥の会に入って五年目とのことでした。
 南園部まで、タゲリを探しに行きましたが、見つかりませんでした。
 河原では、尾が長く、翼の先がとがったT字型の飛形をしたチョウゲンボウが、ホバリングしていました。土手の野鼠を狙っているようでした。土手下の棒に留まってくれたので撮りました。
 ノゴマは、未だ、雄二羽、出てました。餌付けして撮っていたようです。渡りを忘れて、こんなに長く居るとなると、少し、可哀想でもあり、餌付けは問題あると思いました。埼玉A
 


2005.10.23
 今日は高校の同窓会に行って参りました。
 男性達は、以前は、社会に関心が強く、共通点がありましたから、会話は社会の問題点を議論することが多かったのですが、現役を引退すると趣味の世界に入ってしまいます。
 そうしますと、共通のものが大変少なくなり、同じ趣味になりますとマニアックなことまで、議論は深まりますが、異なる趣味になると極端に、他人のことに関心はなく、会話が噛み合わなくなり、会話が殆ど進まなくなるという現象が起こります。
 そこに老人たちが、自分の世界を作り、孤立していく兆候を見ました。
常に、視野を広げ、何事にも好奇心を高めていく努力が必要だと思いました。
 このことは、年齢に関係なく、今の若者にも言えるかもしれません。
自分の好きなことのみに関心を示すことは、社会に無関心・無気力、孤立を増幅スル危険性を持っていると思いました。埼玉A

2005.10.22
 昨晩、タゲリの群れが出たというメールを戴いたので、今日は天気さえ良ければ、鳥見に出かけたかったが…。残念でした。埼玉A



 今日の夕方 7:30 NHK総合テレビで、「知っていますか、若者達のこと」があります。
 今どきの若者たちに、これまでにない「エネルギーと才能を感じさせてくれる一方、意欲がなく、社会への参画意識もない若者たちが居る」。この現実を知る鍵が提供されるかもしれません。興味ある方はどうぞ。東京B



 前回のしゃべり場、「外見こそ人生を変える」も大変参考になりました。
 女の子がお化粧することで、自分を好きになれて、少し、自信が芽生えて、外に出たいと思うようになったと言う話は、男の子がプロティンを飲んで筋肉質の身体を作ろうとすることに似ていると思いました。
 それでも、その内に、運動をしないと本当に筋肉質にはならないし、お化粧の場合も、お化粧しただけでは、魅力的になれないし、輝けないことに気付かれると思います。
 輝ける自分を創るには、今が幸せ、ラッキー、充実していると自分で感じられることが大切です。
 昨日のしゃべり場「自分の居場所を持っていますか」も、自分が素でいれる場所。他人から逃げ場所と言われる場所でもよいと思います。
 生活する場所では、嫌なこともたくさんあると思います。それを肥やしにして人は、他人を受け入れられる度量=成長していくのだと思います。成長につれて居場所も広がっていくと思います。
 他人と同じ様な体験をしないと共感は生まれないのも事実です。と言って全ての人と同じ体験は出来ないので、他人を尊重することが大切なのだと思います。東京W




 ヨ−ロッパの歴史や風景は私の一番の興味です。(10.11のaさんへのコメント)
 お天気も良かったのでしょう すばらしくきれいに撮れてますね。ヨ−ロッパのあの赤い屋根の風景 大好きです。

 話は違いますが、(下のYさんのコメントに続く)我が家の保険の話ですが、保険はいつでも、簡単に入れると考えていましたが、この度、子供が独り立ちし、自分に責任を持とうと、知り合いの保険さんに来てもらいました。
 告知書は正直に書いてくださいと言われ、子供の頃、喘息と言われ、最近も風邪を引くと咳き込みます。つい、気楽に、喘息と記入しましたら、加入拒否の通知が来ました。

 他の保険やさんにも来て貰いましたが、矢張り、最近は喘息は入れないそうです。
 
皆さん、健康な時は、何も気にしないことでも、いざ、 一生、保険に入れないとなると、少し、深刻になります。
 保険は、保険です。お守りとして考えることは大切と思います。最近の
我が家の体験です。東京Q




  仕事を始めた人達に
1.感謝の気持ちを忘れない。
 自分自身が健康であり、自分を必要として雇用してくれる人がいることに感謝しよう。
2.仕事は与えられるものでなく、自分で作るものである。
仕事を受身にしない
 与えられた仕事に創意工夫を加えて改善をする。改善は受身な気持ちを能動的に変えてくれる。その方が楽しいに違いないし、自分で作り出した仕事は自分のペースで仕事が進められる。であれば、仕事は自分でどんどん作ったほうが良い。
3.積極的に、報告と連絡、相談はしよう。(ほう・れん・そう)
 指示された仕事の中間報告・結果報告は頻繁に。必要な連絡も自分からどんどんする。分らないことは積極的に相談しよう。東京A



 今日の三チャンネル11:30 真剣10代 しゃべり場は、自分の「居場所」持ってますか? です。
提案者は、「
俺にとって“学校”は居心地の悪い場所。うわべだけの友達関係や、他人と違っている部分があるとすぐ排除し、イジメようとする雰囲気がどうも馴染めない。そんな俺を受け入れてくれたのは、街で出会った仲間だった。街では、お互いの素性を知らない分、自分の全てをさらけ出して、素の自分で友達付き合いをする事が出来た。そして、学校では得られない様々な事を学び、成長する事が出来た」。
 みんなは、ありのままの自分を受け入れてくれる自分の「居場所」持ってますか? というもの。人間関係を築く上で、何か参考になるかも。東京B



 
 いろんな表情をしたノゴマを楽しませていただきました。オレンジ色の喉 目立ちますね。オシャレでいいですけどカラスにねらわれそう・・
冬羽のノビタキって珍しいですね。じっと見てると目がかわいいでしょう。東京e


 今日、今までかかっていた生命保険が、満期になり、継続手続きに保険やさんに来てもらいました。
 新聞をにぎ沸かした日本の生命保険会社の保険金未払い問題から、今は、保険に入るのにも、制約条件が沢山出来て、大変厳しくなった様です。
昔は喘息にかかっていても入れたのに、今は駄目だそうです。気管支炎なのか、喘息なのか医師の診察も慎重にしてもらわないと、そう診断されただけで
駄目なようです。
 自己告知書も慎重に書かないとその段階でお断りされることが多いとか、何故、そんな事で入れないのと言うようなこともあり、慎重に言葉を選ばなくてはならない話もあります。
 日本の保険会社と外資の保険会社でも扱いが異なるようです。兎に角、保険は何もない若い時に入らないと、後で入りたいと考えても入れない制約条件が大変厳しいものになっていますので要注意です。
 次回、月例会でも、その辺りのお話を皆さんにお伝えしたいと思います。東京Y


2005.10.21
 次は、何時会えるか分らないので、一昨日に続き、昨日もノゴマに会いに行きました。
 昨日、証拠写真程度のものは撮れたので、今日は、10時頃、ゆっくりと家事の手伝いをして、天気も良かったので、自転車で出かけました。途中、サイクリングロードで、コミミズクが飛んでいましたが、取り敢えずは、ノゴマ優先で現地に向かいました。
 ついた途端、今出ていると報告を戴き、撮り始めましたが、それ以後、殆ど夕方まで殆ど出ませんでした。日中日が差すと日陰でないと小鳥達は出にくいようです。
 その間は、周囲に飛んでくるノビタキを撮っていました。今の時期のノビタキは、冬羽で、別の鳥の様、全身茶で、頭の黒はありません。
 目の前をアオバトらしいのが凄いスピードで横切っていきました。
 二日続けて出かけたので、今日は、小用もあり、写真を整理してます。埼玉A


 寒さにも負けず ひたすらノゴマ ノゴマと唱えながら緊張して歩いてる (いや自転車かな?)様子が伝わってきました。
単なる鳥の写真とその説明では感動しないのですが、いつも苦労して撮影に成功した様子が、事細かに記されているので、私までドキドキ感が十分伝わってきます。表現力 豊かですね。
 先日 ”やっとこさっとこ撮れました”という言葉を聞いた時、子どもの頃 使ってたような表現で懐かしかったです。
そんなに身近かなところでノゴマに出会えるのですね。人間ってぼんやり歩いていたのではダメですね。
喉がオレンジがかった鮮やかな赤。 眉と顎の白も目立ちますね。私からプロのバ−ド・カメラマンの認定証を差し上げます。日中は温かいのですが朝晩は冷えますね。体調を崩さないように。 また素敵な写真を待ってます。東京Q

 おはようございます。
今朝も感動と驚きの写真を有り難うございました。
ポンチョとホッカイロで、必死で撮影された見事な画像を、こちらは、毎度部屋のなかで、ゆったりと拝見させていただき申し訳ありません。しかしこれからも期待しております
。埼玉T

2005.10.20
先日、我が家のパソコンに、「yume野鳥」というファイルを作り、これまで送って頂いた沢山の写真をまとめて入れました。まだまだ空きがありますので、これからの写真も楽しみにお待ちしています。埼玉T


 「鳥」の作品を見て感動しました。
素晴らしい作品ですね。
当社のホームページ作成スタッフに見せたところ、癒しと自然の調和、安らぎに心を打たれるものがある。とのコメントでした。
作品をシリーズにして大事に保管させてもらい活用いたします。APO 奥田



鳥の写真有難うございました。
 非常に接近した写真ですね。鮮やかでビックリしました。
非常に興味深く
拝見しました。まるで野鳥図鑑を見ているようですね。やはり色も都会のそのあたりにいる鳩やすずめなどとも違いますね。実際に見るとまたその色鮮やかさも目に焼き付けられるような感じなのでしょう。こういう鳥を実際に見てしまわれると夢中になられても仕方がないですね。
 そろそろ秋雨前線もどこかに行ってくれるようですのでまたお出かけに
なれますね。本当にめずらしい写真を有難うございました。東京y
 

2005.10.19
 心配していた台風は消えて、雨の心配はない。
 鳥仲間のI氏に早朝メールを入れる。ノゴマ撮りに行きましょうと。
 現地に八時半着、土手の上には、多くの車が止まっている。
 春に走っていたサイクリングロードだ。こんなところでノゴマを見つけたとは、空にはカラスに追われながら、コミミズクが飛んで行く。ノスリの姿も見える。
ノビタキが数羽、黄色いセイタカアワダチソウの先に留まる。
今日は、そんなことに気を振り向ける余裕はない。ノゴマに注力。オス二羽、メス一羽居るというが出てくるのは雄ばかり。それにしても土手の上は寒い。ポンチョとホッカイロを着用するも、今後は防寒対策は必要。
 お子さんとの話材として鳥の写真が役立つと思います。大きなサイズでお送りしますので、欲しい方、ホームページの方にメール下さい。埼玉A

   

2005.10.18
 10月15日、フットサル前日の天気予報は雨の予報。スタッフも天気予報を見ながら、雨が強い場合は中止しますとの連絡をすると、皆さん、少々の雨ではプレーしたいとやる気まんまん、当日の天気は予報に反し快晴に、メンバーも10人が集まり入念に準備運動から軽くボール蹴りそしてプレーに入る。
 それぞれが声を掛け合い楽しい雰囲気の中でプレーを楽しんでいました。
 我々のプレー時間が終わってから次の予約のチームの人達から試合を申し込まれ、ここで又、引き続きプレーに入る。
 ようやるよ!って感じ!
 当事者の方達も最後の他流試合迄、参加してくれ楽しい時間を過ごせたかと思います。
 来月のコートの予約が取れましたら、皆様にお知らせ致します。親御さんたちもどんどん見学にいらして下さい。NPO法人 ネイチャーズ 山下



 先日の勉強会での感想
 新しく勉強会に参加された方々が、熱心に耳を傾けていらっしゃって子供に対する一生懸命さが伝わってきました。
子供達は色んな症状を表面化させますが、そうさせる心の奥をこれから一緒に探っていきましょう。
 私のこれまでの経験からは、まず段階があるという事。
そして、その一歩は親としてのアドバイスではなく、共感する感性を親も育てていくという事だったように思います。
 その先に、次の一歩がやってきます。神奈川S





 
今日、仕事のお話している時、当事者の親御さんに偶然、出会った。
 この会の様な{親の会}が存在していることをご存じなかったようである。
 出会いがどんなチャンスになるか分りませんが、こんな奇遇もそう数あるわけではありません。
 是非、お子さんの為に、月例会、勉強会に参加される
様にお勧めしました。
 このホームページにアクセスして下さった方々も同じです。こうした機会に是非、腰を上げてこの会に参加してみては、どうでしょうか?。
 この会は、政治・宗教色は一切ありません。金銭の寄付行為は、一切受け付けません。
会の名称には、「始める一歩の会」という名称に「会」と入っていますが、出入り自由ですから、会費などという会員形式は取っておりません。趣味の会ではありませんので、ドンドンと卒業していって欲しい訳です。現在までの参加者は132名ですが、現在、参加されている方は大変少ない数字になっています。全て月例会・勉強会に参加費を払ってその場限りの「参加者」という扱いです。
 会費からの収益は、NPOネイチャーズを通して当事者のお子さん達に還元される仕組みになっています。会の仕組みについて少し説明させて頂きましたが、このページにアクセスされた方々に是非、参加をお勧めするために、メールをさせて頂きました。東京T




 ここ数日前から近所の土手に朝と夕に、北海道の夏鳥 ノゴマが出ているそうです。
渡りの途中だから何時までいるか分らないし、台風の影響のこの雨が恨めしい。埼玉A


2005.10.17
 自分のことは見えませんが、他人のことは良く見えます。昨日は、沢山の気付きを頂き、有難う御座いました。
 親子の会話の中に、傷つく言葉が沢山ある様ですね。そこから反省をしなくてはならないと思いました。
 安易な病院通いは、事態を深刻にするだけというケースもあります。
 勉強できる子は良い子で、出来ない子は可愛くない、悪い子なのですか。そんなことはありませんね。

 どんな体験も、必ず役に立つ。どんな失敗も必ずプラスになる。そんな体験をさせてあげてください。さもないと、一度の失敗で、自分の人生は終わったと思い込みますよ。
 自分で決めろと言いながら、決めるとそれは拙いと、親の意見を通そうとしてきませんでしたか。
 コミュニケーションをとるとは、沢山の会話をすることでもありません。無駄話など返って親の意図を感じさせてしまいます。それより、一緒に行動、例えば、山に登って、その中でちょっとした「大丈夫か」と気遣いをするだけで、充分コミュニケーションは取れます。
 親が勧める選択肢は、お子さんは決して選びません。選んだとしても、その結果に子供は責任を取りません。自立に何の役にも立ちません。
 自分の意思で決めること。自信をつけさせること。トラウマを軽減すること。そのことにもっと注力されることが大切と感じました。
 行動させ、沢山の経験をさせてあげて下さい。何事も中途半端でなく、継続させてください。自信はそこから生まれます。トラウマも少しづつ薄れていくでしょう。東京T

2005.10.16
 本日は勉強会参加者の皆様、ご苦労様でした。
 食事会にも参加して頂いて、それぞれどんな感想をお持ちいただけたでしょうか。
 私は、この会に出会えた方は、私共同様、大変ラッキーな方々だと思います。
後は、子供を信じてあげてください。親が子供を信じてあげることが、全てのスタートだと思います。
親は、誰にも劣らず、我が子のことに、一生懸命取り組んでこられたと思います。しかし、結果が、こうなっている現実をも認めて頂きたい。
どこかで、すれ違いを起しているのです。そのすれ違いを正していけばよいのです。その気付きは、もう、お気づきになられ始めたと思います。
 後は、それをどのように実行するかなのです。お互いに助け合って、一日も早い解決を願いたいものです。東京A



  第13回勉強会が今日スタートしました。
 初めての方が多数参加されて大変新鮮な勉強会のスタートになりました。
 初めての方にとって先輩諸氏の助言は、矛盾に満ちたものに聞こえたかもしれません。
しかし、全ての助言は、
ここではプライバシイのことがあるので、具体的事例で説明できませんが、全て正しいと判断して、両者の矛盾を統合して判断をしてください。
 例えば、当事者の若者は、少し乱暴だけど、自分の体験からお子さんは、親を試しているだけで、決してそれを実行に移すことはない。だから、「
そうしたいという意思があるならやらせてみたら」と助言しました。一方、親側の助言は、当事者の助言はその通りかもしれないが、慎重で「万一、それを実行されたら、親として一生、後悔することになる。とか、逆に、賛成すると、その言質を後々まで追及されるのではないか。言質を与えるべきでない」と矛盾したものになっています。
 しかし、両方とも正しいと思います。若者の発言は、
「当事者が自分の意思で決め、責任を取ろうとしていることに、邪魔はするな。親は腹をくくれ」と言っているし、親の発言は、親は子供に対して「子供は自分にとって可愛い・大切なもの」と「親の素直な気持ちを率直に述べるべきだ」、親の子供に対する素直な気持ちで、「与えて拙いような言質はないはず」と言うことだと思います。この二つのことに矛盾はないし、問題があるとすれば、親側の都合という不純な動機があると言うことだと思います。
 親が判断し、行動することは、「子供の自主性・主体性を尊重」し、「自信が育つように援助する」ことです。その過程で発生するリスクは親が影でフォローすることです。あなたの判断は、その質問に耐えられていますか。埼玉A

2005.10.15
 今日は、秋が瀬に行ってきました。
ヨタカを出ての最初の土曜日、近隣各地から沢山のカメラマンが来ていました。
秋が瀬のヨタカは毎日居場所が変わって、探すのが一苦労、とうとう今日は誰も探せなかったようです。
 今まで、秋が瀬では被写体になってくれなかったツツドリが、私が水元で撮った途端、秋が瀬でも被写体になってくれました。今までの苦労はなんだったのでしょうか。それに今日は、秋が瀬で初めてカケスの姿を見ました。次は被写体になってくれることを祈っています。埼玉A

2005.10.14
昨日は、水元公園につつどりを撮りに行きました。
カッコー体長35cmとつつどり32cmとホトトギス27cmと体長の違いはあるが、一羽だけで見ると外見は大変似ていて、お腹の縞模様の太さが小さい鳥ほど太いが、鳴かない限り、先ず、見分けることは難しい。)

 秋が瀬では飛ぶのはよく見かけますが、撮ることは大変難しかった。それが、水元に行けば簡単に撮ることができました。行く場所に行けば撮りたい鳥も簡単に取れることを実感しました。
 家に帰ってメールを開くと三人の方から、今日の秋が瀬で、コミミヅクが撮れたと写真付きメールが入っていました。今年は何か、期待できる雰囲気があります。埼玉A



 働きたいと思っている若者に 
先ずは、自分に出来ることから始めよう。動くことが大切。
次の段階で、好きなことを選ぼう。好きなことなら、努力が苦にならない。
更に、次の段階で自分にしか出来ないものに挑戦しよう。人と違うところが自分の個性。
 好きなことが見つかるまで働かなくて良いと言えば、多分、一生見つからないでしょう。ニート、ひきこもりの子に大切なことは、好きなことを探すことではない。出来ることから始め、その内に、好きなことも見つかる。好きなことを続けているうちに自分にしか出来ないことも見つかる。この順序が大切。
好きなことを見つけなさいと言って上げて良いのは、働くことが苦にならない段階の人、自分にしか出来ないことは、仕事を続けることが出来る段階の人にしか言ってあげてはならない。東京A

2005.10.13
 鳥の写真、ゆっくり、たっぷり楽しみました!
 それにしてもヨタカの擬態はすごいですね
ほんとうに木の枝と見紛うばかり。撮られていたとは思ってないようですね?!
カワセミ拝見して、目の前で見たあの感動をもう一度味わいたくなりました
埼玉N

2005.10.12
 今日は天気が良くなり、秋が瀬まで行ってきました。
 三連休の疲れなのでしょうか、カメラマンの数は多くありませんでした。秋の鳥は鳴かないし、動きが激しく、中々、カメラには収まってくれません。
鳥は、キビタキが
、四、五匹の群れで居ました。秋のキビタキは黄色が鮮明です。
ヨタカも居ました。北本の個体とは違うようです。どうなっているのでしょう。普段はみれないヨタカが、秋が瀬でも見れるとは。ツツドリか、ホトトギスが飛んでいました。
アオバト、カケスもいたそうで、私は見てません。埼玉A




 勉強会には、20代になりたての若者達の親御さんが多く参加されるそうで、大歓迎です。
 若いほど、立ち直りは早いと思いますが、立ち直りには今までのひきこもり期間と同じ位かかるとの意見もあり。放って置いて自然に治ると期待できないだけに、 出来るだけ早い対応が必要と思います。
 立ち直りかけても、「もう治ったと思って、安心しているのでは」と、訴えてくる。完全に立ち直るには5年、10年の年月が必要であり。油断は禁物です。東京W




 珍しい”ヨタカ” そして美しい”エナガ ” ”カワセミ” が疲れた身体を癒してくれました。
1ヶ月間のホームスティ・語学受講はあっという間に過ぎて 2日間だけ、ジュネーブで休暇を楽しみました。幸いお天気が良かったのでレマン湖畔で取った写真が、何とか、自分なりにうまく撮れました。念願のモンブランが遠くにはっきり見れました。そのうち 送ります。 取りあえず帰国 報告。Q

2005.10.11
 お早うございます。素晴らしい写真ですね。
ヨタカってもっと大きい鳥だと思っていました。
かなりカメレオン効果のある鳥なんですね。珍しいものを見せていただきました。他の鳥達の写真もとってもきれいに撮れていて、素晴らしい!神奈川S



 中欧の写真をとのことですが、旅行中はビデオ中心に雰囲気を撮るものですから、写真はほんとに記念写真程度しかありません。
 写真は左からドイツは、第二次大戦・トルーマンが原爆投下を決断したと言う、また、日本軍に対する無条件降伏、ポッダム会談の行われたツェツィリエンホーフ(イギリス風の館)宮殿、チェコは我が祖国の歌詞で有名なモルダウ川(カレル橋)とプラハ城、ハンガリーはゲルマン民族大移動のスタート地点ドナウ川を挟んでブタとペストの街、ウィーンは「会議は踊る」で有名なウィーン会議の行われ、モーツアルトも演奏した、マリーアントワネットも育ったハプスブルグ家の居城・ショーンブルン宮殿ラッキーなことに、夜の演奏会のチケットをget)の順に紹介します。埼玉a
    



 互助会の調べによると団塊世代は、葬儀について考えていない人25%。会社関係者をも含めての従来型の葬儀は25%、身内だけの葬儀30%、家族だけの葬儀15%と言うことだ。
 60歳になったばかりで既に、葬儀について考えている人が多いし、身内だけ、家族だけでと、自分の世界を大切にしたいということの姿勢なのだろう。東京A



 先日の講演会ではお世話になりました。月例会、勉強会で話す新田さんとは、ちょっと、違って情熱的で説得力があり大変よかったと思います。
 食事会で小生の息子のことを話しましたが、その後、大きな変化はありませんが、これからが正念場だと思います。

 これからも、皆さんのお力をお借りしたいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。
 このページのヨタカの写真を拝見しました。朝、早くから夕方まで待ってシャッターチャンス狙った苦労が写真に滲み出てる感じがします。1枚目の写真は何か分らなかったですけど、よく見ると木に留まり、ヨタカは保護色になってるのでしょうか。
 夜、大きな口と補虫網の様に働く口ひげを利用して飛びながら補虫するようですね。小さな口に見えますが、鍋蓋をぱかっと開けた様な大きな口になるのだそうですね。貴重な写真、ありがとうございました。
東京P


2005.10.10
 今回も素晴らしい写真を拝見させていただき、大変有り難うございました。
「ヨタカ」は、こんな姿をしているのだとは、全然知りませんでした。
驚き、感心しています。まさか、「遊んでいって、くんなまし」って鳴かなかったでしょうね。Aさんの、野鳥観察アルバムも俄然内容重厚、充実され、ご同慶の至りです。有り難うございました。東京T



今日は雨で写真の整理をしてます。
 ヨタカの写真を送ります。

 保護色、擬態で中々、発見できない鳥です。
 50人ほどのバード・ウォッチャー・グループの最後の三人目の方が見つけたとのこと。そのお陰で撮影に成功しました。
保護色・擬態でじっと一日しています。朝6時半から夕方4時半まで、最後に少し動いてくれて鳥らしい写真も撮れました。朝飯、昼飯抜きで一日斜面に立ちっぱなしでした。お陰で次の日は足がつりました。

 エナガも動き回り撮りにくい鳥ですが、待ち構え、連写の内の一枚です。カワセミは、デジカメで初めて撮りましたので送ります。埼玉A

   



 我が家も、働き始めて、三ヶ月目、もうやめる、自分には合わないのではないかと、何度も、電話してきます。
でも、友達には、やめるわけには行かないと言っている様です。
親には、愚痴ります。イヤならやめてよいよ。愚痴も幾らでも聞いてあげるよ、と言ってあげています。
どんなことでも勉強になるね。次に必ず役立つね。一日でも、一週間でも、一ヶ月でも凄いことだね、とほめてあげてください。東京A




初めて一人暮らしに挑戦、アルバイトもと、最初に、走りすぎたようで、希望通りに進まなかったことで、ちょっとエネルギーが不足状態です。
 昨日長電話してきましたが、気の済むまで話を聞いてやっています。
こうやって、行きつ戻りつを繰り返しながら、成長していくんだろうと思っています。千葉M




 ヨタカの撮影に成功された由、おめでとう御座います。
写真をご披露願えればと思います。蒙古軍の襲来は、日本とか、ヨーロッパだけではないんですよね。インドネシアのスラバヤに居た時、海を渡った蒙古軍の襲来の遺跡がありました。歴史を探るいろんなことが分ってきて、興味は尽きません。中欧の写真などもお願いできれば…
 渋谷保健所の案内拝見しましたが、当日先約があり、迷っています。
参加される方が居られましたら、月例会などの機会に、ご報告お願いしたいと思います。東京T


2005.10.9
 渋谷保健所 03−3463−1211(内線 2484・2485)から、精神保健の講演会 思春期のメンタルヘルスの案内が来ております。 
10月13日(木)14:00〜16:00 渋谷区役所駐車場 地下一階会議室 引きこもり・不登校家庭内暴力の構造と特徴 〜診療から見える思春期問題〜 講師さいとうクリニック 院長 大田 真弓氏 です。
 始める一歩の会の方にも、参加を勧めてくださいとのことです。事務局

2005.10.8
 今日、朝、7時半、Nさんから、「自分は、六時半には、来ている。ヨタカが居ます」と電話がありました。
 直ぐ行きますと返事し、朝飯も食べずに車を飛ばして行きました。
 木の枝に、こぶの様に張り付いて、羽も木の枝そっくりの保護色で擬態でした。最初に見つけるのは大変難しいと思います。一日中、本人は我々に見つかっていると考えていないのでしょう、羽に虫が止まっても身動きしないで、留まっていました。
 やっと写真に収めました。10年のベテラン・バードウォッチャーも撮ったことがなかったとか、珍しいものだということです。
 これでヨタカ騒動も、一区切りつけました。埼玉A



 先日、チェコで医学会があり、それに弟さんが参加された方から電話アリ、「プラハって良いとこですってね」と電話があり、先日の中欧旅行の報告を督促された気になり、早く、報告をしなくてはと急いでこのメールを書きました。
 旅したところは、オーストリア・ウイーンと旧共産圏の旧東ドイツ(ベルリン、ポッダム、ドレスデン)とチェコ・プラハとハンガリー・ブタペストです。
 旧東ドイツは、国家予算の大半が軍事費に投入されていた為、街は華やかさはない貧しいと言ってよいかも、プラハ、ブタペストは現在の国家の規模から想像できないほどの立派な大きな街でした。これは後で述べるヨーロッパの歴史と、石の文化の特質によると言えます。
 私がヨーロッパを旅する興味の一つにその国の歴史があります。その国の歴史と言ってもヨーロッパの場合、全ての国は陸続きの為、ヨーロッパ大陸の歴史になります。
 ヨーロッパ大陸の先住民はケルト族で、紀元前にはローマに、紀元後はアジア大陸からのフン族・アッチラ王の侵入により、玉突き状態で、ケルト族はアイルランドに押しやられてしまった。
 
ローマ帝国の北東の境界線は、ライン川、ドナウ川である。特に、今回旅した中欧は、その一つ端であるドナウ川沿いに、ウィーンはローマ帝国領パンノキアの北限の街として、ブタペストは西端の街として位置する。共に街中にはローマ時代の遺跡も残っている。
 その当時のドイツもチェコもローマ人から見ると現地語をしゃべる未開地ゲルマニアといわれた地方である。ウィーンの名前の言われは、ワインであり、ワインの技術はローマが持ち込んだものと言われている。
 ブタペストのドナウ川の西はローマの駐屯地と街があり、その対岸には西ゴート族が住んでいた。中央アジアから侵入したアッチラ王はブタペストの地に居城をつくり、西ゴート族は追い立てられ、ヨーロッパ大陸を横断し、流転の旅の果てにイベリア半島を支配し、四年前訪れたスペイン・トレドに首都をおいた。
今回で、その両方の地に立てたことは感激でした。

 時代は下るが、中欧を語る時、ハプスブルグ家の存在を忘れては語れない。ハプスブルグ家は、スイスの土豪で、ご存知ウィリアムテルの抵抗を受け、東に転進、オーストリアで勢力を蓄え、13Cにルドルフ一世が神聖ローマ皇帝に即位し、以来、18Cに女帝マリアテレジアが即位、大英帝国とフランスを除く全ヨーロッパを支配し、「日の沈むことのない帝国」を作り上げた一族なのである。
 ナポレオンによる神聖ローマ帝国の崩壊後も、オーストリア帝国、オーストリア・ハンガリー二重帝国として第一次大戦の敗北までハプスブルグ家は続き、一つの国でした。第一次大戦後、民族自決主義が唱えられ、小さな国に分割され沢山の国が生まれた。
 現在、EUとして再統合が進められているが、それが可能であるのは、ヨーロッパの歴史がそれを可能にしている。
ヨーロッパは、言ってみれば、一つの多民族国家であり、ヨーロッパを支配したのは、姻戚関係で繋がったヨーロッパの王族であり、その家系図を見ると皆繋がっているのである。
 プラハもウィーンも神聖ローマ帝国・ハプスブルグ家の首都の時代があり、ブタペストも主要な都市であったことが、ヨーロッパの中心として富を集積させ、あれだけの都市を作り上げることになったのだと思います。埼玉a
 
 

2005.10.7
 昨日、ヨタカが又現れたとメールいただいて、今日こそはと出かけて参りました。
しかし、残念ながら、会えませんでした。
 東京、千葉、神奈川、群馬などからヨタカ目当ての人達が集まってきてました。群馬の人も山で声は聞くのですが、姿は見たことがなく、是非見たいと来ていました。やはり、珍しいようです。そう聞くと益々、会いたくなりますね。
 今日会えたのは、エナガ、カワセミ、モズで、アオゲラのドラミング音、カビチョウらしい鳴き声はしました。

 短い嘴に、長い尾、マシュマロの様に愛らしい顔のエナガは、今までも、日光で何度か会いましたが、動きがすばやく、枝の間を動き回り、中々撮らせてくれませんでしたが、今回はやっととらえることができ感激です。
 ヨタカに会えるまで、数日通うことになりそう。埼玉A

2005.10.5
  講演の場に参加していて、以前、この会と出会った頃を思い出しておりました。
 私も、このままでは子供が壊れてしまいそうで、何とかしたいと藁をも掴む思いでした。
何をどうしてよいものやら・・・ハラハラドキドキ・・・オタオタ・・・。そんな折この会にめぐり合って、会の方々から、真剣なアドバイスや支援をいただいて参りました。
 現場で実際に対応している方々、あるいは、子供を実社会へと引き上げてきた方々ですから、言葉の重みが違います。他人事ではありませんから。ほんとに親身になって下さいます。
 最初はケース・バイ・ケースだから・・・という思いもあったのですが、回を重ねていき、
実際に我が子が、悶々とした闇の中から出てくる過程を振り返ってみると、その根っこにあるものは、同じだったのだと気づかされました。
 
昨日の講演会に出席された方の中には、当時の私と同じ心持ちで座っていらした方が大勢居られたのではないかな?
この会で勉強をスタートされる方がいらっしゃったら、それはとてもラッキーな事だと思います。私がそうであったように。
 是非 こういう機会を増やして多くの方に知っていただきたいと思いました。神奈川S




  勉強会も第十三回を迎えます。
 もう、十組近い方が申し込まれたようですが、結構なこととお喜び申し上げます。
 今までの勉強会・月例会を振り返っての気付きですが、お互いの事例報告、それに対する助言に親御さんの反応に二通りあると思います。
 一つのタイプは、「そうそれは良かった、うちの子にも共通点があるから、それは参考にしたい、直ぐやってみたい」というタイプと、もう一つは、「それを良かった、でも、うちの子にはどうかしら、合わないのでは」と受け留める方です。
 事実、合わない点はあるでしょう。それはヒントと受け留め、アレンジをなさることだと思います。自分の責任で実行される訳ですから、当然だと思います。そうすれば、
役立つ話、出来る話に変わるわけです。
 このことは、第三者間でのやりとりには、冷静であるので良く見えるのですが、自分の事例を発表し、アドバイスを受けるケースでは、「でも、…、でも、…」とデモ行進の言い訳に終始する方が大半だと思います。これは私を含めての話でありますが。
 ここで、会合に参加される目的を考えて見ましょう。
 遠路、時間を掛けて参加したのは、「自分の頑張りを認めて欲しい。愚痴も聞いて欲しい」。これはあります。これも会合の目的の一つですから。しっかりと受け留めなくてはなりませんが、しかし、それはご本人のことで、大切なご子息にとっては?、でもないか、ご両親が元気を取り戻されてお家に帰れれば、ご子息にとっても良いわけですから。
 「でも」、欲を言えば、ここは「でも」を使ってはなりませんね。しかし、
今日までの自分の行動の確認・評価と今日、今からの向こう一ヶ月の行動の指針を得るための参加であることを前提に、考えるとどうなんでしょうか。
 ここは
何事もポジティブに、プラス思考でなければ、続けることはできませんし、続けなくては、幸せはやってこないと思います。
 自分の参加した当初を振り返って、先輩達の断定的な言い方をされると、「内は違います」とよく言っていたことを思い出します。
でも、また、「でも」を言ってしまいました。しかし、最近は、自分でも我が家のことを語る時は、断定的になります。それは自分のしてきたことを正しいと思いたくなるのと同時に、それで間違いなかったという確信に基づいているからです。
 ですから、助言者は自分の過去を正当化したがっておられるのだなと余裕をもって接されることだと思います。
もし、この助言をいい話と受け留められる方は、もう、大丈夫です。(笑)
埼玉A


 子供を救う、支える方の生き様の大切さ
 何時も、考えるのですが、ひきこもりのご家庭は、ご両親が頑張っている家庭の方が多いですね。
あんなに社会的にしっかりしたお考えの出来る家庭で、何故、この様なことが起きるのか、不思議に思ってしまいます。
 そうした家庭のお子さんを救ってくださる方は、見ていると、そんなタイプの方ではありませんよね。

 人生、そんなにバリバリと頑張らなくても、楽しく過ごせれば良いのではと、「楽に構えて、自分の生き様をしっかり持たれている方達」と思います。
ですから、親たちが、どんなにしっかりした考え方を示しても、子供達は反発はせよ、共感は示してくれません。
 
子供たちが見ているのは、親達、大人達の考え方でなく、生き様なのですから。
 生き様を変えるには、今までの生活を全て捨ててかからねば出来ません。大抵の親はこれは出来ないのです。
それが出来ない方は、その様な生き様を持っておられる方に、お子さんを引き合わせて上げなくては救えないのです。
皆さんが、引き合わされている方は、間違っていませんか。東京Y



  ご無沙汰してます。
 働き出した息子に、背広を作ってあげると言ったが、断られた。
10年前と7年前の二着のスーツで頑張っているらしい。親に迷惑を掛けたくないという気持ちが強い。これまでに様々の苦労があったと思うが、今はそんなことはおくびにも出さず、何事もなかったかの様に、生活する為に頑張っている息子、以前からの変わりように驚くと共に、何としてもでも、応援してやりたい、陰ながら…。以上近況報告です。神奈川U


2005.10.4
 本日、新宿保健所の講演会に参加された皆様、ご苦労様でした。帰りに、新宿駅の傍で、皆さんと軽く一杯やって帰りました。
 その時、Pさんの先日の月例会後の経過報告がありました。

 お子様と充分話し合いが行われ、大きな変化があったそうです。
 今後は、親が出来る協力は何なのか、過大な期待をしない、一歩の前進があればよいこと、出来る範囲でよいこと、自分のペースを大切にすることなど。追い込まず、逆戻りしない様に、歯止めを掛け、一歩前進されるように、背中を押すタイミングを見間違わないように
して欲しいと思いました。
 次回までに、また、進歩があれば嬉しいなと思いました
Pさん、また、嬉しい報告をお待ちしてます。東京A




 今日、新宿保健所の講演会に行って参りました。当会からも10名以上の方が参加されていました。ご協力有難うございます。
 話の中で、二つほど気付きがありましたので、感想として述べてみたいと思います。
 一つは、親御さんの質問で、「子供たちがやりたいことが見つからない」と言うものでした。
やりたいことがもみつからない?。自分に当てはめて考え、やりたいことだらけで、時間が幾らあっても足りない状態で、ないことを想像することが出来ません。
 本当に、やりたいことはないのだろうか、
外に出れる様になった子供達に聞くと、積極的・消極的は別にしてやりたいことがない人を見つけるのは、難しいくらいではないかと思います。出来ることが見つからないのではないだろうかと一瞬思いました。
 我が家の事例を考えても、やりたいことがない人でも、「彼女が欲しい」、「車が欲しい」、「自分を変えたい」など欲望はあると思います。
 実際に、子供達は、それが欲しい為、彼女が出来やすい場所に行きたい・働きたい、お金が稼げる仕事をしたい、自分を強くする為に、禅寺に行きたい、ジムに行きたいなど行動に移す子供は当会にも多いです。会場でも参加者のMさんからホノルルマラソンに親子で参加される話が紹介されてましたが。

 好きなこと・やりたいことがないのではなく、今、彼らが置かれている状況では、「不安で、苦しくて、それを考える余裕がない」状況にあるのだと思います。
先ず、
「理解をしてあげて、味方になってあげて、不安を取り除くこと」をして差し上げて欲しいと思いました。
 原因を取り除くことなしに、手段を急ぎすぎる感じが致しました。

 もう一つは、保健師の神楽岡さんが斉藤環先生の話として「親の会が、沢山生まれはしたものの、潰れるものが多い、当会の様に、5年も続いているのは珍しい」と言われたことです。理由は、ご両親の高齢化で、親が諦めて意欲が継続できないと紹介されたことです。
 このことは、当会でも言えることです。お父様が、定年になったら取り組もうとされても、結局、自分の体力・意欲面から続かないケースは結構、多いです。
親が諦めることで、解決できたのかと言えば、私の知る限りにおいて、
殆どのケースにおいて改善が見られたという報告は受けていません。

 この現実を親御さんは知って欲しいと思います。これからは、親は日々老いて行くわけです。一日でも早い取り組みをお奨めします。以上が、感想です。東京T




  先日の月例会の議論を聞いていて、またまた、沢山の反省を致しました。、
 子供は、家から出られないという親の思い込み。子供の出られない条件を親が作ってしまっている。子供が動こうとするタイミングを見逃してしまっている。
 親は、お子さんは出来る能力を持っている。今、気力を失っているだけ。一歩踏み出せない子供の為にチャンスを作って上げる。子供の心を開かせるには、どうしたらよいか、もっと真剣に考えるべき、取り組むべきと思いました。
 お子さんが動き始める家庭は、これらに対して親の強い意志が伝わってきました。
子供の心に染み透るような親の真剣さが伝わるまで、必死になってください。先日の月例会は本当に子供のことを思う親の姿を見ました。千葉Y


 月例会ページを11月度の案内に更新しました。月例会担当

2005.10.3
北本自然観察公園にヨタカ♀が来ています。
 渡りの途中だと聞きました。大勢のB、W(バードウォッチャー)が詰め掛けていましたよ。
今日の様子だと明日も居てくれそうなので、天候次第ですが出動予定です。
初めて見ましたが手ぬぐいのほっかぶりも、ござも持っていなかったです(
解説:夜鷹とは、江戸時代、夜、手ぬぐいで頬被りし、ござを持っていた河原にでる客引き遊女のこと)。…
と撮り見仲間からメールが入りました。
 私は、明日は、新宿保健所にも行かねばならず、後ろ髪を引かれる心境です。埼玉A



 営業に携わる若者にアドバイス
 営業の基本は、「最初のお客様から次のお客様をどれだけ紹介してもらえるかが勝負」です。
ですから
「最初のお客様は大切にしなくてはなりません。裏切ってはなりません。一生お付き合いして頂く積りでフォローすること」です。
 では、最初のお客様をどのようにして確保していくかについてお話します。
 それは飛び込みになるでしょう。何百軒か飛び込んで、そして最初の一軒を獲得できるのです。できれば最初のお一人は、人脈の多い人に当たれば、大変ラッキーです。売る商品によって、それはそれである程度絞り込む必要がありますが…。それはある程度活動して決めればよいと思います。
 次に、飛び込みの営業活動の効率化をどう図っていくかについてお話しましょう。
 営業活動は、お客様の購入決定の心理状態・心理プロセスにそって進めることです。これを必然的購入プロセスと言います。
 先ず、@お客様に接する段階です。
 この段階で大切なことは、
「良い印象で信頼されるイメージを」作り出すことが大切です。
お客様は、営業マンに対して警戒してます。どうせ売り込みなんだろうと先入観を持っています。忙しいのにと不満を持っています。
ですから、既に間に合っています、内にはそろっています、買ったばかりですとか、最初は断ってきます。訪問して断られるのは当然なのです。
お客様に役立つ、為になる商品をお届けしたいという信念があるなら、ここで挫折してはなりません。「わざわざ自分の為に来てくれたのだ」と思って頂かなくてはなりません。
 次に、A情報を提供する段階です。
 お客様は、そんな上手い話はないよと、考えます。ここは
「お客様に役立つことを一生懸命訴えること」です。
真剣さ・一生懸命さに、この営業マンは信用しても良いかとお客様は考えてくれます。
 次は、B商談に徹し、
「メリット・デメリットの情報を差し上げ、判断基準を差し上げること」です。
 お客様の心は、商品を手に入れることの安心・不安、自尊心・虚栄心をも交えて揺れます。
ネガティブになりそうな気持ちをポジティブに、不安になりそうな気持ちを大きな安心にガイドしていくのも
「お客様にプラスという営業マンの気持ち次第」です。
 最後は、C迷いを払拭し、商談成約に。
 お客様は、その程度のリスクならとか、その商品を手に入れることにより家族の皆さんが、周りの皆さんがどう思われるかを考えて結論を出されます。
「お客様を取り囲む家族、周囲の皆様の幸せそうな顔を想像出来る様に、ガイドしていくことが大切」です
 以上をプロセスとして実現していくのが営業活動です。
 お客様にお会いした、第一印象が極めて大切です。そこで失敗すれば、後がないからです。
 
最初の10秒で好印象を残しましょう。次の5分で信頼を勝ち取りましょう。
それが出来る様になれば、あなたは営業のプロです。是非、皆さん頑張ってください。東京S



 明日の新宿保健所の講演会に、昨日申し込みいただいた8名の方の参加は、事務局に伝えておきました。
当日参加もOKと思いますので、お知り合いの方もお誘い戴いて
参加いただけたらとご案内申し上げます。事務局



 昨日の月例会、Sさんの「主人と一緒に」の気持ちを一時、こちらにおいて、自分一人でも立ち直らせてやるんだと、真剣に向かい合うことで、母親に「過去の苦しいことを全て吐き出したこと」「他人への批判ばかりしていた子が自分自身に目を向け始めたこと」「今まで、死にたいと言っていた子が、自分にも先があるんだ」と言いはじめたこと」「彼女が欲しい、アルバイトしたいと言い出したこと」。そんな体験談を聞かせて戴いて、母親の取り組み姿勢について大変参考になりました。有難う御座いました。これからもよろしくお願いします。東京T



  Pさん
 昨日はご苦労様でした。
ご夫婦だけで抱え込まないで下さいね。お手伝いできることは協力しますので、遠慮なく言って下さい。東京A

2005.10.2
 2ヶ月振りの月例会に出席して、月例会の始まる前にプロテストに合格したH君が熱心に私共に営業マン振りを発揮してるところをみて感激しました。
また、Sさんのお話を聞いて、息子さんが、ご両親の実家に行かれ、水を得た魚のように生活されてる
ところが、目に見える様に分り、皆さんのご子息の進歩、成長振りを聞き、喜びと共に羨ましくあり、私自身焦りも感じました。
 小生の子供達のことで皆さんから優しい言葉、Yさんの熱の入ったコメントを有り難く思います。
今日は食事会を失礼し、家内と帰宅しました。今日から子供達と真剣に向かい合いたいと思います。これからも、ご指導のほど宜しくお願い申し上げます。東京P



 カラーも鮮明で大変雄大でキレイな風景ですね。空気がきれいだとこんなに鮮明に写るのだとも言える写真ですね。
この場所に立つと時間も超越し、どんなことも小さなこと、悩みもすっかり吹き飛ばしてくれそうな風景ですね。空気も美味しそう。
 ディズニーランドのお城のモデルと言われている白鳥城はどうでした?あそこも素敵でしたでしょう。
 私達も中欧に行ってきました。詳細は又の機会に紹介しますが、風景も美しかったのですが、今回は鳥の姿が気になって、鳥を見ると撮っていました。
日本に帰って図鑑を調べましたら、カササギとイエスズメでした。本当にこの二種類はどこにでも居ました。
 カササギは、日本では殆ど見ないのですが、オナガの様な長い尾を持ち、白黒が鮮明なキレイな鳥で、秀吉の朝鮮戦役の時つれて帰ったとかで、九州の佐賀平野には居る様です。欧州とか中国にはどこにでも居るらしく、中国では男女の縁を結ぶとか、韓国では天の川の橋になるとか、英名では、パイと言われる。
お菓子のパイは、パイ生地にフルーツでも肉でもなんでも詰め込んでしまうのが、カササギの何でも集めてくる習性に通じるところがあったから、パイという名前がついたのだといわれています。)
 イエスズメもどこにでも居ました。日本のスズメより少し大きくふっくらとしてました。公園の路上の喫茶テーブルの下でパンくずをついばんでいる姿をよく目にしました。
 ドイツのグランドキャニオンと言われるチェコ国境のバスタイの山中では、道脇の樹に下向きに留まるゴジュウガラにも出会いました。どんなにフラッシュをたいても驚かないのには、嬉しかったです。
 撮り見を初めて、海外旅行でのもう一つの楽しみを見つけました。趣味を持つことは楽しいことを増やしてくれます。
 今日の月例会で、Nさんのお話と写真を楽しみにしてます。埼玉A



  Nさん美しい写真を有難う
 天気に恵まれてよかったですね。
 私達も一昨年、同じコースを行きましたが、4月?だったと思います。雪が降って、マッターホルンもユングフラウも見れませんでした。
山の神様が又おいでとチャンスを残してくれたものと感謝してますが、 それにしても本当に快晴ですね。Nさんのこの一年の頑張りのご褒美ですね。月例会でお会いできるのを楽しみにしてます。東京Y




2005.10.1
 ここ半月、運動不足で食べてばかりいましたら、今日体重計に乗ったら体脂肪率が25肥満とでました。
 これは拙いと11時頃から早速、出かけることにしました。

 撮り仲間から9/12頃から秋が瀬で、サンコウチョウ、キビタキ、オオルリ、エナガ、ツツドリ、コサメビタキ、エゾムシクイ、土手の北側ではノビタキが、昨日はカケスも出たとの情報も貰っていたのですが、蚊が…。6月から4ヶ月秋が瀬はご無沙汰してることもあり、そろそろデビューしなくてはと…、時間的には遅い感もありましたが、自転車で出かけました。
 ゆっくりと1時間掛けて、ピクニックの森に着いたところ、ホトトギスが居るというご夫婦の後をつけて、行ってみましたが、木の葉の影でよく見えませんでした。
 子供の森に行くといつもの仲間のTaさんやKyさんが居ました。エゾビタキとムシクイが居るとのことでした。
エゾビタキが二羽、追いかけっこしてました。その写真は撮れましたが、ムシクイは高い木の葉に隠れて撮らせてくれませんでした。
公園内を一周
しようと何時も自転車を置いていた場所に行くと目の前の枝にツツドリが居ました。余り、全身をさらせて見せてくれるので、一瞬ハトか?かと思いましたが、尾のところのヨコシマ模様があり、嘴もすこし曲がっていたのでツツドリか、ホトトギスか、これは初見、初撮りとカメラを構えた途端逃げられました。しかし、見れたことはラッキーでした。埼玉A



 スイス、ドイツ(ロマンチック街道)に行ってきました
 お天気に恵まれてとてもいい旅でした。
母はスイスのユングフラウ(写真左)とマッターホルン(写真右)を見られたことを何度も「夢のよう」と感激しています。私は念願がかなった思いで家族に感謝です。埼玉N